goo blog サービス終了のお知らせ 

ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

お伊勢さんの玄関口、玉城町

2012年06月14日 21時32分36秒 | 南勢


こんばんは、みっちゃんです(*^ω^*)
ついに東海地方も梅雨入りしましたねー!

今日は久しぶりに早く家に帰ってこれて、
のーんきにテレビを見ていたんです。
そしたら、なんと…!
「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」がやっていたんです◎
普段あんまり見ないんですけど、
三重県の玉城町が特集されていたので見てしまいました!
玉城町ってうちの中では「玉城豚」のイメージ!
是非行ってみたいお店を見つけたので
ちょっとみなさんにも紹介したいと思います(^ω^)

まず1つ目のお店は、
「ふるさと味工房アグリ」さん*

ここは、とれたて市場や玉城豚のハムや
ソーセージが販売されたり体験教室が
開かれているのですっ\(^0^)/
アグリさんで販売されているハム・ソーセージは
全て手造りで防腐剤、増量剤、着色剤は使っていないのです!
もちろん使用されている豚は玉城豚!!!

2つ目のお店は、
「旬菜 野の花亭」さん*

ここは、おいしさ・安らぎ・健康をテーマに、
地元の玉城町で採れる旬の野菜を丁寧に
真心込めて調理しているのです!!!
また、「安全で健康なお野菜やお肉などの食材を
作っている生産者を応援し、郷土料理や伝統料理など
日本の食文化を次世代に繋げていきたい」という思いを込めて、
地元の素材にこだわった季節感あふれるお料理を提供
しているお店なのです(*´ω`*)


最初にも書いたように玉城町って、
玉城豚のイメージしかなくて!
けど、そのイメージもスーパーとかに
売られているお肉の種類の一つの玉城豚って
思ってて。こんな風に玉城豚を使った
ハムやソーセージを作っているところが
あったり、ご飯屋さんがあったりするとは
思ってなくて、すごく惹かれました!!

バレルズの活動でもあまり南の方には
行けていないし、ぜひまたの機会に
行ってみたいなー♪と思う町でした!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴の音祭りの模擬店について | トップ | さぁ模擬店準備である その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

南勢」カテゴリの最新記事