goo blog サービス終了のお知らせ 

彩雲のジャンク弄り

主にノートやデスクトップジャンクの再生

dell v740 ジャンクノート入手とメモリ増設

2009-10-24 11:58:31 | dell

先日dellv740を入手しました。以前検証したv710の上位機種です。

本体のみで未チェックのジャンクノートです。このノートではcpuはセレロン、cdドライブは

cdrom、メモリ128mb付きでした。

v710とv740の主な違いは

v710 i830mgチップセット p3cpu sdram対応 チップセット内蔵ビデオ 

システムメモリ1gまで増設可 usb1.1

v740 i845mzチップセット p4mcpu ddrsdram対応 gf2goビデオ 

システムメモリ512mbまで増設可 usb1.1

cpuはどちらもセレロンモデルがあります。ビデオチップのパワーはv740、メモリの容量は

v710が優位です。メモリスピードはv740が優位です。

v740のメモリ増設の制限はi845mzの仕様で制限されています。

512mbより大きく増設すると、電源は入りますが画面が出ず、起動しません。

メモリの増設方法はv710と同一で、まずバッテリパック、ac電源を外します。

ヒンジカバーを外します。

次はキーボードを外してシールド板やビデオコネクタを外して、メモリソケットから

元々付いていた128mbを外して256mbに入れ替えました。

画像1

Img_0233

後は元に戻して完了です。

この時にcpfanの埃を掃除しました。

biosのverはa13でupdateの必要は無く、予め他のマシンでdellのサイトから

ドライバをダウンロードしてusbメモリに保管しておきました。

hddを取り付けてosをインスト後にusbメモリからドライバをコピーして適応してから

動作状態にしてテストしましたが、異常は見つからず動作は順調です。

以下メモリ増設の手順です。

まずはバッテリパック、ac電源を外します。

ヒンジカバーの後ろ側のネジ2箇所を外します。

画像2

Img_0239

次はヒンジカバーを外しますが、液晶パネルを水平にして、

右側から少し凹んだ所があります。細いドライバー等で浮かせて掴み

外します。

画像3

Img_0240

キーボードは銀色のネジを4箇所外し、裏返してキーボードのコネクタを

外します。lcdケーブルのネジを外してコネクタを外し、その下のネジを

外します。シールド板の1のマーク近くにあるネジを外します。

シールド板の固定ネジは3箇所で長いネジです。lcdコネクタは短いネジです。

画像4

Img_0241

次はlcdコネクタを一時的に裏返してシールド板を外します。

画像5

Img_0242

シールド板撤去後の画像は画像1になります。後は先程の逆手順に

なります。シールド板の出っ張りやコネクタのネジ、ヒンジカバーの取り付け

に注意が必要です。v710も同様の手順で交換や増設が可能です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿