グーテンモルゲン!(時間ズレしている模様
今回は予定を変更してお送りします。
dell latitude e4200を網で買いました。2,7kでした。安すぎます。
後で安い理由を知りました(爆

ラベルにはhddなしとありますが一部違いました。正確にはssdカードがありません。
このノートの規格はmSATA規格です。しかも1,8インチ・・・(超爆

メモリはDDR3、オンボード1GB、メモリスロットは1個空きです。分解はキーボードベゼルを取り、キーボードを撤去
します。裏側の蓋を取り、無線LANカードとアンテナ線、裏のネジ全てを取ります。
表側は液晶ケーブル、液晶部撤去、パームレストのネジ全て、マザーと接続している全てのケーブルを外して
パームレストを外せばマザーのファンが外せます。その時にヒートシンクを掃除します。

このノートには埃は余りありませんでした。後は元に戻して完成です。

MPCIEXPタイプのSSDカードを変換してmSATAに変換、今回の完成に至りました。
変換基板SOL305A-2の作者soltec工房様には感謝申し上げます。
今回は予定を変更してお送りします。
dell latitude e4200を網で買いました。2,7kでした。安すぎます。
後で安い理由を知りました(爆

ラベルにはhddなしとありますが一部違いました。正確にはssdカードがありません。
このノートの規格はmSATA規格です。しかも1,8インチ・・・(超爆

メモリはDDR3、オンボード1GB、メモリスロットは1個空きです。分解はキーボードベゼルを取り、キーボードを撤去
します。裏側の蓋を取り、無線LANカードとアンテナ線、裏のネジ全てを取ります。
表側は液晶ケーブル、液晶部撤去、パームレストのネジ全て、マザーと接続している全てのケーブルを外して
パームレストを外せばマザーのファンが外せます。その時にヒートシンクを掃除します。

このノートには埃は余りありませんでした。後は元に戻して完成です。

MPCIEXPタイプのSSDカードを変換してmSATAに変換、今回の完成に至りました。
変換基板SOL305A-2の作者soltec工房様には感謝申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます