
きれいだったので。
丸い月・雲・山影・右下は店。
(18時だともっと低くて大きかったのですが、
2時間くらい経ってしまって小さくなっちゃった)

帰り道は大概、半原の集落を抜け、旧412を南下するのですが、
そもそも「半原」がかつて繊維業において重要な役割を成していたことは
地形に対してものすごく建て込んでいるあたりからも伺い知れる点です。
(また昼間に画像撮って来ます)
さて、半原の南隣の田代という集落には、平山橋というきれいな橋があります。

道路橋として作られた事に対して、
構造が珍しいとの事、国の文化遺産にも指定されていて、

「神奈川の名橋100選」にも選ばれている平山橋。



これも昼間の画像が無いと良さが伝わり切らなそうですね・・
(ダメなブログですねこりゃ・・・(汗))
丸い月・雲・山影・右下は店。
(18時だともっと低くて大きかったのですが、
2時間くらい経ってしまって小さくなっちゃった)

帰り道は大概、半原の集落を抜け、旧412を南下するのですが、
そもそも「半原」がかつて繊維業において重要な役割を成していたことは
地形に対してものすごく建て込んでいるあたりからも伺い知れる点です。
(また昼間に画像撮って来ます)
さて、半原の南隣の田代という集落には、平山橋というきれいな橋があります。

道路橋として作られた事に対して、
構造が珍しいとの事、国の文化遺産にも指定されていて、

「神奈川の名橋100選」にも選ばれている平山橋。



これも昼間の画像が無いと良さが伝わり切らなそうですね・・
(ダメなブログですねこりゃ・・・(汗))
スピニングさんでゴルフ2が好きになりました。
そしてこちらのブログも。。
新天地は自然に囲まれ、お店やこの車のイメージやメッセージみたいのを勝手に感じますw
いつかいってみたいです。
僕のブログは
「店のスタッフの嗜好と思考、店とその周辺の雰囲気」
しか伝わらない、ですね(大汗)
とは言え、今後とも宜しくお願い致します。
(ぜひお越しください!
ちなみに今年最初のお客様は四国から。
GWには沖縄からのご来店もありました。
>どちらも「東京に来たついで」じゃ無いところもポイント(笑)