"んじゃぁ、明日の9時過ぎに行くわ"
そう言ったのは昨夜の自治会前任者
引き継ぎするものを持ってきてくれるそうで・・・
で、今日
9時少し前から外を気にしつつ過ごしました
9時を10分ほど過ぎたあたりから
外に出て待ちました
・・・来ない
普通9時過ぎってどれくらいのイメージですか?
9時10分とか15分とか
僕の中では9時ジャストが理想ではありますが
若干の余裕をみてもそのあたりかと・・・
9時40分
やっと来た
5つ6つ上の先輩なので
満面の営業スマイルでお迎えしました
昨夜の会議に乱入して結構な時間を
使ってくれたことも水に流して
引き継ぎ開始・・・
はい、できれば本題に入っていただきたい
隣の自治会のことは
後で良いですから・・・ね
この方と仕事で上下関係にならずによかった
そう考えつつ40分ほどかけた引き継ぎ終了
"引き続きご教授願います"
定型文を添えてお引き取りいただきました
わからんことは聞かなきゃならんけど
極力お世話にならんようにしたいと思いますた
・・・およよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます