「ほぼスマホ」端末+LTE通信費で24カ月間2,980円/月
BIGLOBEから『「BIGLOBE LTE・3G」お申し込み手続き完了のお知らせ』メールが届きました。
(途中省略)
----------------------------------------------------------------------
3.「BIGLOBE 3G」からの乗り換えのご注意
----------------------------------------------------------------------
【3-1.乗り換え手順について】
現在、「BIGLOBE 3G」をご利用中の方は、このあとに「BIGLOBE 3G」を
解約して「BIGLOBE LTE・3G」に乗り換えていただきますと
「BIGLOBE 3G」が2年間の定期利用期間中でもプラン契約解除料が免除
されます。
※「 BIGLOBE 3G」でアシストパックをご利用で、アシストパック月額
加算料のお支払い中の場合は、別途アシストパックの契約解除料が
かかります。
----------------------------------------------------------------------
4.「BIGLOBE LTE・3G」解約に伴うご注意
----------------------------------------------------------------------
【4-1.UIMカードの返却について】
・「BIGLOBE LTE・3G」の解約後20日以内にUIMカードをご返却いただく
必要があります(端末をご返却していただく必要はありません)。
・お客さまがUIMカードにデータを保存された場合は、ご自身で削除して
ご返却ください。返却されたUIMカードについては、お客様がデータを
削除されたものとして扱います。
・ご返却の方法はお申し込み時にお届けしたUIMカード返却用紙をご覧く
ださい。
(以下省略)
●「UIMカードに保存されたデータ」って何だ?
UIMにデータを保存した記憶はありませんが、書き込まれるとしたら「連絡先」なんでしょうか。
で、念のため「連絡先」の「その他」から「インポート/エクスポート」を選んで、
「SIMカードからインポート」でアカウントからインポートしようとしました。
すると『SIMカードに連絡先がありません。』とでたので、
UIMカードにデータは、無いということになるのでしょう。
●「BIGLOBE 3G」を解約する
(1)オプションの有料サービス「ノートン モバイルセキュリティ」を解約
BIGLOBE 3Gの解約に先立ち、関連して申し込んである「ノートン モバイルセキュリティ」を解約しておきます。
PCでBIGLOBEのサイト経由で、「MyBIGLOBE」に入り、「Myサービス」を選んで、
さらに「ノートン モバイルセキュリティ」のリンクをクリックしました。
すると、左下に「解約はこちら」があるので、画面の手順に従って、解約しました。
MEDIAS nec-102で、「ノートン モバイルセキュリティ」を確かめると、
アクティブ化が解除されていましたので、アンインストールしました。
(2)「BIGLOBE 3G」を解約
PCでBIGLOBEのサイト経由で、「MyBIGLOBE」に入り、「Myサービス」を選んで、
さらに「BIGLOBE 3G」の「確認画面」をクリックしました。
すると「BIGLOBE高速モバイル契約情報」のページに飛び、
「BIGLOBE 3G・LTE」と「BIGLOBE 3G」の両方があることを確認しました。
ここから、「3G」のサポート情報のリンクをたどり、
○「BIGLOBE 3G」お役立ち関連リンクの中に「「BIGLOBE 3G」を解約する*」があったので、
ここから、解約しました。
注意書きにもありますが、
『「BIGLOBE LTE・3G」お申し込み手続き完了のお知らせ』という件名のメールの受信を確認された後に、
とありますので、LTE/3Gを申し込んだだけで、3Gを解約してしまうと解約手数料がとられてしまうかもしれないので、
気を付けてくださいね。
解約手続きが完了すると、『「BIGLOBE 3G」解約受付のお知らせ』が届きました。
その中に
----------------------------------------------------------------------
2.「BIGLOBE 3G」ご利用について
----------------------------------------------------------------------
解約を受け付けました当月の末日をもって解約となります。
解約の日まで「BIGLOBE 3G」による、インターネット接続をご利用いただけます。
とありましたので、手続きした月末までは、nec-102とNE-202の両方とも併用できることになります。
後になってわかりましたが、(1)の「ノートン モバイルセキュリティ」は、
月末まで解約しなくても良かったということですね。
ちょっと早まってしまいました。
あと、UIMカードは、今月末から20日以内に返却すれば、いいことになりますね。