Nexus 7+LTE通信費+Wi-Fiスポットで24カ月間3,590円/月~
BIGLOBEからNexus 7(2013)+LTE回線セットが2013年9月2日から販売開始となりました。
主な特徴は、
[1] Nexus 7 (2013)+LTE回線+Wi-Fiスポットで 24カ月間3,590円/月*1
25か月目以降は1,980円なので、LTE通信対応で32GBのNexus 7(2013)が実質38,640円!
コストパフォーマンスは悪くないし、割賦販売で買ったとを思えば、お気軽にNexus 7(2013)が入手でることになりますね!
しかも、5,000円のキャッシュバックもあるようです。
*1 ライトSプランご利用の場合(ベーシックコース含む)。
アシストパックBの月額加算料 1,970円/月(24カ月間)と、
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン 1,980円/月に特典を適用した料金
です。(アシストパックBのご契約でNexus 7 (2013)を0円で
購入いただけます。)別途ユニバーサルサービス料3.15円/月と、
初期費用としてプラン申込手数料3,150円がかかります。
持ち運びの出来るテザリング対応スマホとして、NE-202を使っています。
もし、これがあればNexus 7(2013)でテザリングができるので、タブレット+ノートPCを持ちだして
両方でインターネットを使いたい場合は、Nexus 7(2013)のバッテリーが長持ちする分、
長時間使えるテザリング端末として、利用できる可能性が期待できますね!
大画面カーナビとしても使えそうですよね~!
[2] 新登場のNexus 7 (2013)について
Nexus 7(2012)持ちでもその性能アップぶりには、目を見張るものがあります。
より薄く、より軽く、より美しく、より早く、より長持ち!
そして、お気軽に充電できる!
この32GBならば、音楽も画像も書籍も結構な量が持ち歩けますね。
うーん、今の使い方でNexus 7(2012)に不満がないわけではないのですが、
触ってみてよかったら、乗り換えてしまうかもしれませんねぇ…
[3] Nexus 7 (2013)は追加費用なしでWi-Fiスポットも使える!
自宅でWiーFiはもちろん、外出先で指定のWi-Fiスポットが追加費用なしで使えるのは嬉しいですね。
早いだけでなく、LTE回線の使用量を軽減できますので、ライトSプランでも十分になることも考えられます。
いやぁ~ いいなぁ~ NE-202から乗り換えはもったいないから、追加でNexus 7(2013)入手できるプランないのかなぁ~