goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい事を探して

出会い、景色、食べ物
私の見たまま、感じたまま
思ったままを、気まぐれに

ひとり旅 4日目

2016年12月06日 | 大人の休日俱楽部

いよいよ最終日 下風呂→下北→野辺地→八戸→仙台

         

 

今日はお天気は大荒れの予報・・・途中吹雪いているところもありましたが

 ゆっくり運転で何んとか八戸に無事到着 

八戸地域地場産業振興センター ユートリーでランチ

    ★八戸ラーメンとミニ海鮮丼   980円(税込)

 

大人の休日パスを利用している人達との旅話

お天気に恵まれ過ぎててポカポカ陽気でのストーブ列車

 一度は行ってみたかった下北半島の温泉旅            

4日間で 1944kmの青森県の旅   満喫しましたぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 3日目

2016年12月05日 | 大人の休日俱楽部

今日は下北半島方面へ  浅虫→野辺地→下北→下風呂

   

 

 

青森県下北郡風間浦村下風呂12-1  あさの食堂

 

     生ウニ丼のメニューがすごく気になったのですが・・・・・とりあえず

★ふのりラーメン  700円  麺にふのりを練りこんでいます

       

  小雨が降ったりやんだり・・・温泉街を散策

 

 

チョット早めだったのですが、今宵のお宿へ 

下北郡風間浦村下風呂字下風呂24 さが旅館 1泊2日  9870円(税込)

 

 

お部屋で夕食を~  12月中旬から鮟鱇のプランがスタートのようでしたが・・・・今日はまだ月はじめ

何んと鮟鱇鍋・鮟鱇のともあえがでてきました~~嬉しくて

 

       

新鮮なお魚料理の数々・・・・・本当に大変美味しくいただきました~

 お部屋からの眺め

朝方、雲に隠れてた北海道も見ることができました~

 

朝 食

すごく癒された下風呂温泉でした~~~活烏賊が食べれる時期にまた来たいかも~                

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 2日目

2016年12月04日 | 大人の休日俱楽部

今日から青森方面2泊3日

仙台→新青森旬の津軽を満喫! 冬の津軽路号(ストーブ列車・斜陽館・津軽三味線会館・立佞武多館)浅虫温泉

仙台発 6:40なので、夜明け前です

 

新青森到着 9:04       とりあえず駅中にあるお蕎麦やさんへ~

 

ビューバス 新青森発 10:00                金木    津軽三味線会館

 

太宰治記念会館 斜陽館

 

 

金木駅 13:10 津軽鉄道ストーブ列車で五所川原駅へ

    

折角なので、するめ 500円を購入して焼いていただきました

    

このツアーに付いているお弁当です。温かくてすごく美味しかったです

五所川原駅 13:40着

 

五所川原 立佞武多の館

 

    

                

津軽金山焼 

 

 

浅虫温泉駅到着 17:40

 

このビューバスのツアー代金は7700円ですが、かなり満足度高いです

歩いて今宵のお宿へ   青森市大字浅虫字螢谷25宿屋 つばき

1泊2食付き (キリン一番搾り青森づくり1本付) 9612円(税込)

          

 

大浴場      貸切風呂は空いていればいつでもOK  この他に有料の貸切風呂もあります

     

夕食はお部屋で郷土料理色豊かな色とりどり箱膳

朝食は広間で~ でも団体客と一緒で・・・・

 

トータルは、お部屋が綺麗でお食事も美味しくよかったです~

  早起きをしたので一日がとっても長く有意義な時間を過ごすことができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅

2016年12月03日 | 大人の休日俱楽部

大人の休日倶楽部パス(東日本4日間乗り降り自由) 15,000円で、ひとり旅です

仙台→大宮→長野→松代駅 松代城跡 松代荘→松代駅→長野→大宮→仙台     

             

真田宝物館・真田邸・文武学校 三施設共通入場料金    800円

            

 

 

 

 

 見学した後は、田園を歩くこと30分

 長野県長野市松代町東条3541     国民宿舎 松代荘 黄金色の源泉かけ流し100%の温泉

★日帰りプラン(食事&温泉)    1500円(税込)

 

  

★城下町定食   信州サーモンのクリームコロッケ・松代産の長芋 山かけ・サラダ・漬物・・・・

食事が美味しく、温泉も素晴らしく次会はお泊りしたいお宿でした~~             

駅で自転車の貸し出しもしてるんですが、運動不足なので頑張って歩いてみました~~

観光案内の方に、加賀井温泉 一陽館もおすすめされました 次会のお楽しみにφ(..)メモメモ

帰りの新幹線では駅弁を石狩鮭飯 1030円

 

今週もひとり旅スタートしましたぁ~楽しもうっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 4日目

2016年11月29日 | 大人の休日俱楽部

いよいよ最終日  石和温泉→大月→河口湖→大月→新宿→東京→仙台

 

河口湖駅では、団体の観光客がいっぱい 圧倒されてなかなかバスにも乗れなくて・・大変でした

         

        

遊覧船(河口湖一周コース)   930円

           

  

最高のお天気に恵まれ素晴らしく綺麗な富士山を見ることができました

河口湖駅前にある食堂へ  南都留郡富士河口湖町船津  土浦食堂

★ランチタイム 日替り定食 550円   観光地で、この金額は驚きました~~しかも美味しいし

 

 河口湖 13:00発  富士山ビュー特急 → 大月へ

        

 

 

ソフトドリンク類はサービスで飲み放題   ビールは、260円

   

 座席からみえた富士山

 

帰りの新幹線からも綺麗な富士山をみることができました~~~

  

東京駅で全国有名駅弁フェアをやっていたので、つい買っちゃいました~

★かきの土手わっぱ   1300円

 

大人の休日パスでの旅・・・・最高ですね~     4日間で、2144.8Km

 

旅先でものすごいパワフルな方々と出会い、ホント楽しかったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 3日目

2016年11月28日 | 大人の休日俱楽部

白骨温泉→新島々→松本→甲府→石和温泉

長時間バスに揺られていたので、ランチは立ち食いそばやさんへ松本駅前 そば処 小木曽製粉所

      

・ざる(大盛)500円・かき揚げ 200円・とろろ 100円・葉わさび漬け100円972円(税込

 

甲府では昇仙峡の観光も予定していましたが、急遽変更して早めに今宵のお宿へ

山梨県笛吹市石和町川中島1607-14  石和温泉 石和常磐ホテル

 一泊二食   10206円ポイント割引等で更に割引有り

 

            

 

夕 食

      

     

朝 食     昨日、お部屋で飲むのにと買ったのですが、飲みきりできませんでした~(笑)  

       

温泉効果なのか、睡眠時間が長く、飲む時間がないんですね

こんな感じで、無事3日目が終わり、いよいよ明日が最終日となりました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 2日目

2016年11月27日 | 大人の休日俱楽部

今日から2泊3日の旅です仙台→大宮→長野→松本→白骨温泉

 

松本市中央1-4-18    手打ちそば  駅前 弁天 ★つけとろ 1150円

       

松本からバスで白骨温泉

         

   

 長野県松本市安曇4185-2 白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館 1泊2食  13500円

 

 お部屋は、広いお部屋にランクアップしていただきました

 

混浴露天風呂ですが、バスタオルを借りれます

       

貸切風呂は空いていれば、いつでもOK

       

夕食     甘露煮・刺身・馬刺し・・・・・・・

 

 

お風呂で一緒になった方からの差し入れもありました~

        

何度も温泉に入ったせいか、飲み過ぎたせいか・・・・爆睡   

朝方、バスに乗り遅れた夢を見てて慌てておきましたぁ白骨温泉最高ですね~~また来たいかも  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅

2016年11月26日 | 大人の休日俱楽部

  大人の休日倶楽部パス(東日本4日間乗り降り自由) 15,000円で、ひとり旅です

初日は千葉県日帰り旅  仙台→東京→蘇我→土気→ホキ美術館→土気→蘇我→東京→仙台     

千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15   ホキ美術館入館料    1800円 

                  

 

 

建物の先端が宙に浮いてます

     

館内にあるイタリアンレストラン はなう でランチ

 ★ランチコース 2500円(税込)

・前菜盛合せ・本日のスープ・本日のパスタまたはハヤシライス・デザート盛合せ・パン・コーヒーまたは紅茶

       

 

 

このランチは満足度高いです~美味しかったぁ~ 駅からバスもあるのですが、往復歩きました

帰の新幹線で夕飯を~~~三食弁当 1100円 ▲200円のシールが貼ってありましたぁ~~

鮭ハラス・いくら・マグロ これは癖になりそう~

        

 とってもよいお天気に恵まれホカホカ気分でした~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅  4日目

2016年06月29日 | 大人の休日俱楽部

今日は日帰り旅です仙台→東京→巣鴨→染井温泉→駒込→六義園→東京→仙台

巣鴨駅からシャトルバスで~東京都豊島区駒込東京染井温泉 SAKURA入館料  1296円

        

館内にあるレストランでランチ    ひつまぶし 1580円

温泉でリラックスした後は、10分くらい歩いて六義園入園料 300円

         

 

 

 

 

公園って本当にいいですね~~~癒されました

4日間乗りつくしました~~いよいよ最終日の新幹線~駅弁を買って乗り込みました

   えび千両ちらし  1300円

 

玉子焼きの下にはこんなにいっぱい入っています

 今回は、4日間で2013.2km    今回も、充実したステキな旅ができました~    

  

次会の計画たてなくちゃね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 3日目

2016年06月28日 | 大人の休日俱楽部

別所温泉→上田→大宮→仙台

    

池波正太郎さんが通った、老舗の蕎麦屋さんへ 上田市 中央2-13-23 刀屋 そば店

 

盛りが多いということは噂に聞いていたし、この時まだ午前中ということもあり

あたしは、ざるそば (小)650円を注文しました 向かいの方が普通盛りです

 

大変美味しくいただきました~~~合席だったけど  安くて美味しくてまた来たいお店でした

上田市内を散策    柳町→ 池波正太郎真田太平記念館

  

 

歩き疲れ喉も乾いたので・・上田駅近くのお蕎麦やさんへ

上田市中央1-4-9  塩田屋

 

ビールと天ざるそばを~~~ とってもアットホームなお店で、ゆっくりできました~~~

 

帰りの新幹線では、やはり駅弁を食べなきゃね~   

 

とっても充実した二泊三日の信州の旅でした~~~~~ 明日は、日帰り旅です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする