goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい事を探して

出会い、景色、食べ物
私の見たまま、感じたまま
思ったままを、気まぐれに

第二弾 ひとり旅 2日目

2017年07月02日 | 大人の休日俱楽部

仙台郡山会津若松→新潟 咲花   会津若松駅に到着   七日町方面へ

 

朝はお天気よかったのですが・・・・

 

会津若松市日新町14-14 ハトヤ食堂

 

★ソースかつ丼  800円     ★ミニラーメン  350円

 

 大変美味しくいただきました~~

急に土砂降りになったのですが、歩いて会津若松駅

11:22分発TRAIN SUITE 四季島が停まってました  もう15:00過ぎてるからかなりの遅れ

これに乗る訳ではありませんが・・・・ステキだったので   お見送りも~

 

 

あたしが乗る列車も、大雨の影響で約30分遅れで発車

15:25発 会津若松駅 SLばんえつ物語新潟 咲花 18:06着

 

 グリーン席

 

展望車両

 

 

 

SLの旅を満喫しました~

 

咲花駅から歩いて今宵のお宿へ

新潟県五泉市佐取3602 咲花温泉 河畔の宿 碧水荘 一泊二食   9720円 

 

 

夕食はお部屋で~ お銚子一本サービス   相変わらずご飯がピカピカでホントに美味しい

 

 

朝食は会場で~

 

今回は豪雨で靴がグシャグシャになり大変でしたぁ~ 梅雨時期だから仕方ないですね

でも、遅れても無事目的地にたどりつけたのでよかったです~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾 ひとり旅

2017年07月01日 | 大人の休日俱楽部

大人の休日倶楽部パス(東日本4日間乗り降り自由) 15,000円で、ひとり旅 第二弾です

初日は、日帰りで  仙台新青森浪岡→弘前新青森仙台     

 奥羽本線沿いで温泉探し 駅から徒歩5分のところに浪岡駅前温泉 入浴料350円

  

 

湯上りに、メロンのアイス 70円がお勧めということで~

とろ~~~りとしていていつまでも入っていたい温泉でした~この後、弘前

   

 

弘前駅では色々なイベントをしていて、この折り紙をいただきました~

潰さないように大事にもって弘前城へ  弘前城天守 入園料 310円

お花見の時期もいいですが、この緑が綺麗な公園も最高ですね

 

 

 

 

 

方向音痴なので出口探しがさぁ~大変 すっごく暑い中広い公園をぐるぐるといっぱい歩きました~

新青森駅でランチタイム

 

 魚っ喰いの新青森駅店     こんな特典もあり 

 ★海鮮丼(並)   1000円(税込) 赤海老一貫 サービス

 

この手焼きのせんべいが美味しくてお土産に

 

日本酒の自販機 100円 も興味はありましたが・・・・・今回は素通り

朝、曇っていたので、暑さ対策を全然しないでお出かけしたら

とんでもない猛暑に・・・・・・思いっきり日焼けしましたぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 4日目

2017年06月28日 | 大人の休日俱楽部

今日は神奈川県 三浦半島日帰り旅です   

仙台東京品川三崎口城ケ島三崎口品川東京仙台 

みさきまぐろきっぷ  品川から3060円

電車&バス乗車券みさきまぐろきっぷ限定 選べるまぐろ食事券レジャー施設利用券orお土産券

  

三浦市三崎町城ケ島689  中村屋でランチ

  

まぐろてんこもり丼(まぐろ日替り丼・日替り焼き物・味噌汁・日替り小鉢・お新香)

  

  

美味しかったぁ~~大満足でした~  調子に乗ってビール2本も呑んじゃったぁ

城ケ島灯台

  

城ケ島京急ホテル日帰り入浴を~歩いていたら何か不思議な動物と目があいましたぁ~

  

小雨だったので城ケ島公園には行きません馬の背洞門も遠くからの見学 

 

 

みさきまぐろきっぷはホントにお得でした~  このコースは癖になりそう~

帰りの新幹線ではお弁当 712円を~~~別腹なんで

 

大人の休日パスでの旅・・・・やはり最高ですね~  4日間で2382.8Km   

今回、欲張りなあたしは、もう1枚休日パス購入してます~                                                                                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 3日目

2017年06月27日 | 大人の休日俱楽部

栃尾又温泉小出浦佐東京四ッ谷 赤坂離宮東京仙台     

赤坂離宮 和風別館・本館及び主庭の見学

4月に申し込み抽選で当選しました~~~    参観料 1500円

 

迎賓館 赤坂離宮別館 ~游心亭~

 

 

室内の写真撮影は出来ないので、とりあえずパンフレットを~

雄勝石が使われていて、親しみを感じました

主庭 本館を見学

 

前庭

 

 

この光景を目に焼き付けながらお帰り支度

ランチをするタイミングを逃したのでお腹ペコペコ  

ボリューム満点のお弁当 1500円を買って新幹線へ

 

2泊3日の有意義なひとり旅、無事終了しました~    あ~楽しかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 2日目

2017年06月26日 | 大人の休日俱楽部

月岡温泉豊栄新潟浦佐栃尾又温泉     

 

新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟 東館 2F しゃがら 新潟駅店

朝ラーメンメニューから       ★にぼしラーメン   650円

 

この先、秘湯に向かうので食べるところがないと不安なので・・・とりあえず満腹にしておきました~

浦佐駅から送迎バスで今宵のお宿へ

 

新潟県魚沼市栃尾又温泉 栃尾又温泉 自在館一泊二食  14723円

 

 

 

 

お部屋からの眺めも最高です。 お酒が進むし~~~~

 

 

別棟にある、うえの湯の帰りは、敷地内をウロウロと探検 

 

貸切風呂(たぬきの湯・うさぎの湯・露天風呂)へ各40分×3湯

 

 

 翌朝5時に、したの湯へ   

    

  この階段が・・・はぁ~はぁ~心の中で呟きながら 結構長かったです  

ぬるい温泉に長く入るのは、ノンベには怖いわ

  

大浴場 霊泉の湯 栃尾又温泉の共同浴場 ぬるめのラジウム温泉 パンフレットより

あたしは熱めのお風呂に何度も入るほうが、好きかもしれないですね~カラスの行水かな

夕食の岩魚の炭火焼きが、ホントに抜群 そんな訳で岩魚の酒も追加で~

 

 

 

 

朝 食

 

 

新潟県のお米って美味し過ぎる・・・・食べすぎて大変な結果に~ 

  大自然に囲まれた素晴らしいところでした~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅

2017年06月25日 | 大人の休日俱楽部

大人の休日倶楽部パス(東日本4日間乗り降り自由) 15,000円で、ひとり旅です

今回は新潟方面 仙台大宮新潟村上豊栄月岡温泉     

村上で鮭の町屋を散策 観光案内所へ行くとお人形が・・・いい味出てますよね~

  

 

 

雨が降ったり止んだりでしたが、結構歩きました~

ラーメン屋さんの看板が目に入ったので 

新潟県村上市田端町8-22 らーめん こくまる★濃厚味噌ラーメン 800円

 

ホット一息したので、そろそろ今宵のお宿へ

新潟県新発田市月岡温泉552-2月岡温泉したしみの宿 東栄館

ビジネスプラン 一泊二食   10800円(税込)

 

お部屋から見える温泉街 足湯も見えます

 

大浴場は、24時間入浴OK  美人の湯何度も入ってきました~~

 

夕食はお部屋で~ 

  

ご飯とお酒が美味しく~ 調子に乗って

 

朝食は会場で~

 

 足湯

 

エメラルドグリーンの温泉って見てるだけでも癒されます

 月岡温泉最高  お宿も最高~大満足でしたぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 4日目

2017年01月24日 | 大人の休日俱楽部

今日は、東京方面日帰り旅です。仙台→東京→清澄白河→浅草→神田→東京→仙台

清澄白河庭園  入場料150円

 

 

浅 草  

  

  

  

浅草花やしき  入園料  1000円

   

台東区雷門2-3-12 雷門  き介でランチ  

★き介の海鮮丼  1100円        ★ランチビール  290円

 

大満足のランチタイムでした~~~~

東京駅→KITTE→三菱一号館美術館(休館中)

 

 

 4日間で、2277kmのひとり旅、満喫しましたぁ~ 

乗り物にもいっぱい乗りましたが、よく歩きました~~~~ 

 

次はどこにいこうかしらね~~~~楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 3日目

2017年01月23日 | 大人の休日俱楽部

今日のコースは 草津温泉→長野原草津口→高崎→上州富岡 富岡製糸場→高崎→大宮→仙台 

朝起きて、旅館の隣の無料で入れる、共同浴場 地蔵の湯  

  

チェックアアウト後、もう一度湯畑

 

 

 

 

 草津温泉満喫しましたぁ~~~   また来た~~い

      

      

高崎⇔上州富岡間往復1580円+富岡製糸場 1000円 2140円になるチケットを購入

 

街中おもしろマップを見ながら、富岡製糸場

 

 

富岡製糸場観光の後は、富岡市富岡1072  富士屋

 

   

 ★中華そば       500円

 お店の方とのお話&本当に美味しい中華そば~~~楽しい時間を過ごすことができましたぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅 2日目

2017年01月22日 | 大人の休日俱楽部

今日は、草津温泉方面へ  

 仙台→大宮→小山→桐生→通洞→桐生→新前橋→長野原草津口→草津温泉

桐生から わたらせ渓谷鐵道トロッコわっしー3号に乗りました

指定券510円+一日フリーきっぷ1850円

       

 

 

  

トンネルに入ると車内のライトアップ

 

里芋田楽(さんしょう味噌入り)  300円を購入

 

車内で駅弁を予約できます   ★トロッコ弁当  930円(税込)

舞茸の天麩羅が温かくてすごく香りもよく美味しかったです~

 

通洞駅で、折り返し桐生へ

  

長野原草津口

 

湯畑は、ライトアップされていました。  お星様もすごく綺麗でした

 

 

今宵のお宿は湯畑から徒歩5分  共同浴場 地蔵の湯の隣です

群馬県吾妻郡草津町草津305  草津温泉旅館  たむら

★上州もち豚プラン(朝・夕、お部屋食)   11150円(税込)

 

  

 

 夕 食

 

 朝 食

何度も温泉に入り・・・・・癒されました~~アクセスも便利で全てにおいて、大満足のお宿でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅

2017年01月21日 | 大人の休日俱楽部

大人の休日倶楽部パス(東日本4日間乗り降り自由) 15,000円で、ひとり旅です

初日は栃木県・那須温泉日帰り旅  

仙台→那須塩原→那須湯本温泉→鹿の湯→那須塩原→郡山→仙台     

 

バスで那須湯本温泉到着  鹿の湯看板はすぐ目に入ったのですが・・・・何んと近道には雪・

何人かの足跡はあったのですが、遠回りして車道の方を歩くことに・・

  ちょうど一年前、転んで大変だったことを思い出しました~~

  

 

 

  

看板も雪で半分隠れてました

栃木県那須郡那須町湯本51那須温泉元湯・鹿の湯入浴料金   500円

入浴前にかぶり湯をひしゃくでおよそ200回ひざを湯 のふちに近づけ頭を下げお湯をかけなきゃいけない・・・・って入浴の心得

実際、やってみると熱くて5回くらいが限界でした~

そばにいた方に聞いてみたらドライヤーないからしないよ~~って言ってました

色々な温度の温泉があるので、楽しめますね~湯治体験半日 1500円も気になったのですが

お腹が空いて早めにでました

那須湯本温泉のバス亭の近くにあったお蕎麦やさんへ 青木屋 とりあえず湯上りなんで

 

 ★つけ鴨せいろ   1100円(税込)                 

すっごく美味しかったです~ 大盛にすればよかった~~って後悔

バスの時間まで、足湯にも入ってきました

 

帰り道は雪も結構とけてました

那須塩原駅に到着  お腹八分目のあたしは、お蕎麦屋さん看板が気になり入っちゃいました~

那須塩原駅前にある平成食堂 ★浸しかき揚げ(つけ麺)  710円(税込)

 

これで、やっとお腹も満たされて安心して仙台に帰れるわ~

このコースは、またきたいですね~~はまりそう~

後、3日間楽しみま~~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする