goo blog サービス終了のお知らせ 

≪ コマの日記 ≫

ちょっとしたこと

電話

2009-03-20 | 子供の話 
夕方5時、彼と名古屋に行ったはずの子供から電話がかかってきた

あれ?もう名古屋に着いてるはずだけど どうしたんだろ?

「もしもし、どうしたん?」

「あっ、お母さん? ホテルの住所が分からないんやけど・・」
えっ、何だ そんな事かいっ

「今朝送ったメールにホテルの電話番号あったやろ、かけてみたら?」

「あっ、そーか・・そやね

ちょっとぉ~「そやね」ってぇ~、言われなくても気付いてよ

・・・誰に似たんだろ?こういうとこ天然・・ってか、大ボケ過ぎ

あっ、誰っつーか・・私か

予告のワケ

2009-02-13 | 子供の話 
昨日、帰宅するなり子供が「これ見て~」とパソコン画面を開いた。

見ると、アップルチーズケーキのレシピだった。  レシピ

「炊飯器で?」

「そやねん、そやから簡単に出来そう レシピにないけど中にも

刻んだリンゴを入れようかな 」 と何ともノリノリな様子。

「でも、リンゴは別に煮詰めないとアカンやろ?」

「うん、そうやねんなぁー

今回も、いつの間にか手伝う羽目にっ・・てパターンだな

風邪・・

2008-12-26 | 子供の話 
昨日、子供が「寒い寒い」を連発しながら帰宅した。
職場は自動ドアの開閉が激しく(って銀行だから当り前か )暖房がほとんど効かず
どんどん体が冷え切ってしまうらしい
いつもなら膝掛け・レッグウオーマー・ぬくぬくシャツにカイロ・・と寒さ対策も万全なのに

「いつものレッグウオーマーしてんの?」と聞いたら
「あっ、してない
・・と、今回はどうやら手を抜いていたらしい事が発覚 モゥ
しかも後輩の男の子がゴホゴホと咳込んでたっていうから、ひょっとしてうつった?

とりあえず晩御飯を済ませたあと、熱がないからお風呂であたたまりそのままベッドへ。
10時には就寝 ついでに私も就寝 (笑)

今朝も熱はないけど 「 体がしんどいから休もうかな、行こうかな 」 と迷った挙句
そういやパートの人も体調壊してるって言ってたから、もしかしたら休むかも
そしたら私まで休めない・・って事で頑張って行ったけど大丈夫かなぁ。
どっちにしても今日の忘年会は無理だろうな

ケータイ捜索

2008-12-19 | 子供の話 
「もしもし、お母さん?」

帰宅途中の子供から、ケータイに電話が入った。

「はいはい、どうしたん?」と返事をするも、私の声が聞こえないのか 子供からは

「もしもし、お母さん聞こえてる?もしもーし・・」の問いかけばかり。

「お母さんは聞こえてるわよー。そっちは聞こえないの?」

「(電話の向こうから)お母さーん、もしもしぃー 」

・・・あれ?変やなぁ、どうも聞こえてないみたい・・・いったん電話を切って

「お母さんの声、聞こえてないの?」とメールしてみた。

すると返って来た返事が

「川にケータイを落として、(充電池の)フタだけが見つからなくて探してるんよ」

( ケータイ本体も勿論、濡れたものの電話をかける事とメールは可能だった )

えっ・・川の中を??一人で??

とりあえず、懐中電灯を持って現場まで駆け付けると子供が

「この辺に落としたんよ」と、川の中を指差して川岸におりていった。

ちょうどその時、通りがかった年配男性に

「どうしたの?」と声をかけられ、落としたケータイのフタを探していると説明すると

「そこが家やから」と言ってわざわざ長靴を持って来てくれた。
ひゃーっ、親切な人がいるもんだ・・

お礼を言って、子供は借りた長靴をはき懐中電灯を持って再び川岸へ・・。

「流されてるからもう少し向こうじゃない?」「流れがとまってるからこの辺りかも」

私は川の上から声をかけた。

しばらく川の流れる方向に向かって歩いていた子供が「あった」と叫んだ。

「えっ、あった??」

子供が振り返りフタを持った右手をあげた。

「良かったねー、長靴のおかげだねー」

「うん、長靴がなかったら探せなかった

長靴を貸してくれたお宅に訪問し、長靴を汚してしまったお詫びとお礼を伝えると

「かまわないわよー」と、奥さまが長靴を受け取ってくれた。

見ず知らずの方の親切に触れて、ケータイ捜索は終了したのでした。

・・・家に帰ってからドライヤーで乾かすと、ケータイは無事復活

頼むから、この次の捜索はナシにしてよね

こんなハズでは・・

2008-12-18 | 子供の話 
昨日、他の支店にお手伝いに行ってた子供から

「 今電車乗ったよ。あー、疲れた~ 」 と7時頃にメールが入った。
「 すぐに食べれるようにしとくからねー 」と返事をし、せっせと準備にとりかかった私

・・で、しばらくして帰宅した子供と 晩ご飯にしたんだけど

「 ポトフって苦手~、味も香りも 」 と言い出した
・・えっ、前に作った時は何も言わず食べてたやん

煮魚もポトフも春雨炒めもぜーんぶアツアツにして出したのに一気にテンション急降下
結局ポトフだけは残ったままで、翌日 全部私が食べる羽目にって ちょっとどうよー  カナシ

お誕生日

2008-10-31 | 子供の話 
明日は子供の彼、Yちゃんのお誕生日らしい。

で、晩御飯の前にチーズケーキを作る~って言ってたのに

遅い帰宅で、しかもそのまま電話で話し込んでる
この感じだと、私もお手伝いに駆り出されるんじゃないのか?


材料費 だけじゃ済まない 誕生日 (コマ・母はつらいよ~の俳句)

自己主張

2008-10-07 | 子供の話 
先週から子供の職場にパートさんが来ているらしい。
「お母さんと同じ40代よー」とは聞いていたものの話を聞くことはなかった。
で、昨日・・子供がそのパートさんの話をしてきた。


▲▲さんが、自分で作ったテプラのシールを見せて
『これ、2行で打ってみたんですけどいいですかね?』と聞いてきたから
『うーん・・そうですね、2行なら(どうしても文字が小さくなるから)もう少し
ハッキリするやり方がありますよ』
って答えたら
それは知ってます
と、間髪いれずスゴイ勢いで言い返されたらしい
何でそんな事で噛みついてくるのさ~

そのパートさん、それ以前にも 「 ~でいいですか? 」 と聞いてきて
こちらがやり方を教えると、
「でもねー 」 と自分の意見を畳みかけてくる・・らしく、子供は


“ 自分の意見を通すなら、もう私に聞いてこないでよぉ~


・・・ひょえーっ、この先どうなっていく事やら

海へ

2008-07-19 | 子供の話 
「寝坊しちゃった~っ 」
子供が遅れて起きだした私に言った。
あっ、そういや彼と海に行くんだったよねー
どうやらケータイの目ざまし設定を間違えたらしい。
彼に連絡すると、「えーっ」ってガッカリされたらしいけど
マイペースで準備する子供・・ちょっと大丈夫??
見てるこっちの方が焦っちゃうわよ~

いつもはどちらかと言うと(子供の)彼の方が遅刻魔なのに今回は
彼が準備万端・・・何でだ?と思ってたら
「海に行きたい」って彼が言いだしたから・・らしい。
今日は海で明日はプール、もちろん今日は帰って来ず・・
うーん、熱中症にならないか心配だわん

プレゼント

2008-07-18 | 子供の話 
「 お誕生日はまだ来月やけど、早く使ってもらいたいから 」
・・と、こないだ子供からプレゼントされた。
「ありがとーっ
袋を開けると、可愛いかごバッグが・・。
去年買った かごバッグ より大きめで使いやすそう

「ひゃーっ、可愛い
でもお母さんが持つには可愛すぎ?
と心配してたら
「派手じゃない黒にしといたから大丈夫
・・さすが分かってらっしゃる

翌日からさっそく愛用してるコマなのであった