暇な日曜日の夜に、懐かしい味を求めて
以前から食べたかった、お手製料理を作ってみました。
その料理との出会いは、五年前の秋ごろだった…
会社の業務で三ヶ月程、札幌出張があり
その時ランチで何度も食べたの物が、行きつけの中華料理屋さんの
メニューに載っていたタイ風焼き飯で、ご飯は淡い茶色。
焼き飯の上には、たいめいけん似たふわふわのオムレツが乗っかっています。
初めて食べたタイ風焼き飯には衝撃を受けました…
その、名前はカオッパ
流石にカオッパ食べに札幌までは行けないので
ネットで調べて出来る限り再現してみました。
調べてみると、名前はカオッパではなくカオパットでした。
さて今回のお手製喰意物は、タイ風豚肉入り焼き飯。
タイ語でカオパット・ムゥーを作りました。
(^ー^)っ[食材]
ご飯-二膳
ニンニク-壱カケスライス
玉葱-みじん切り
長葱-1/4を輪切り
豚バラ-好きに3cm位に
小松菜-あれば適当に4cmで
プチトマト-4~5個半分に切る
卵-3個
(^¬^)っ[調味料]
砂糖
塩
黒胡椒
ナンプラー
オイスターソース
調理する前に家にない食材と調味料チェックぅ!
そして近くのセイユーでおばちゃんに混じりレジでゲットぉ~(^-^;
家にササッと帰り一先ず、ナンプラーを素で味をちぇ…
「ぐへっ!」癖あるんだなぁと
タイ風味に久々の洗礼を受けつつも食材を淡々と切り刻みまして
フライパンの調理へ以降、サラダ油をひいてニンニクと玉ねぎを
仄かにいい香りがするまで軽く炒めて豚肉投入し塩・胡椒して再度軽く炒め
一旦別皿に移行して次の出番を待たせておきます。
フライパンに焦げが有るとご飯が引っ付いてしまうので
気をつけてサラダ油を投入しご飯を投入!
ご飯が、適宜に油になじみ塊が無くなったら
ナンプラーとオイスターを適当に投入しましたが…
適当だけど、多分ね多分で大さじを二杯ずつぶっかけました。(鍋はだからね(⌒o⌒;A)
調味料を入れた、フライパンを煽りながら
ミニトマトと先に炒めた豚等を投入し、ミニトマトが潰れて
上手く混ざり合う具合に煽りまして、最後に鍋IN小松菜で
砂糖を小さじ1/4を投入あんど塩胡椒を適当でね。
軽く煽って一旦別皿に、そしてこれからが問題ですよ!
再度、油をフライパンにいれて軽く馴染んだところで一旦捨てまして
バターを適量入れて加熱っ~。
卵三個を割りまして、黄身が軽く潰れるほど三回位混ぜまして
弱火に近い中火にしたフライパンに流しいれまして
初めはスクランブルエッグを作る要領でほんの少し菜箸でかき混ぜます。
若干フライパンを落ち着かせて底面が固まってきたら
フライパンを45℃に傾けへりに卵を寄せて
フライパンの柄の1/3をコンコンとって………( ̄_ ̄|||)
難しい出来きねぇ~よ!!
フライパン続けて使ったのが問題だなぁ。
卵がフライパン上を上手く移動しないよぉ(ーー;
次回の課題で…。
ってな感じで微妙に出来た"卵焼き"を乗っけて完成。
見た目トロトロの部分もあります。
でも、味の方はシッカリと旨く…上手に…美味しく…普通だ・・。
次回再度挑戦だなこれは。
いや~ナンプラーは炒める料理では主張しないんだなぁ。
オイスターがいい味と色をだしてナンプラーを助けてくれてます。
記憶1/3再現できて、札幌の思い出の味を再現出来たな。
札幌の味は、タイ風は出ているのだけどもっと和テイストな感じがする
次回は醤油などもっと和テイストな味付けをしてリトライだ!
一応、カオッパを出してる中華料理屋さんの場所を紹介って遠いなぁ。
ガッツリズームして見てね。
いや~次回は100%再現するよう頑張ろっと(^ー^)
以前から食べたかった、お手製料理を作ってみました。
その料理との出会いは、五年前の秋ごろだった…
会社の業務で三ヶ月程、札幌出張があり
その時ランチで何度も食べたの物が、行きつけの中華料理屋さんの
メニューに載っていたタイ風焼き飯で、ご飯は淡い茶色。
焼き飯の上には、たいめいけん似たふわふわのオムレツが乗っかっています。
初めて食べたタイ風焼き飯には衝撃を受けました…
その、名前はカオッパ
流石にカオッパ食べに札幌までは行けないので
ネットで調べて出来る限り再現してみました。
調べてみると、名前はカオッパではなくカオパットでした。
さて今回のお手製喰意物は、タイ風豚肉入り焼き飯。
タイ語でカオパット・ムゥーを作りました。
(^ー^)っ[食材]
ご飯-二膳
ニンニク-壱カケスライス
玉葱-みじん切り
長葱-1/4を輪切り
豚バラ-好きに3cm位に
小松菜-あれば適当に4cmで
プチトマト-4~5個半分に切る
卵-3個
(^¬^)っ[調味料]
砂糖
塩
黒胡椒
ナンプラー
オイスターソース
調理する前に家にない食材と調味料チェックぅ!
そして近くのセイユーでおばちゃんに混じりレジでゲットぉ~(^-^;
家にササッと帰り一先ず、ナンプラーを素で味をちぇ…
「ぐへっ!」癖あるんだなぁと
タイ風味に久々の洗礼を受けつつも食材を淡々と切り刻みまして
フライパンの調理へ以降、サラダ油をひいてニンニクと玉ねぎを
仄かにいい香りがするまで軽く炒めて豚肉投入し塩・胡椒して再度軽く炒め
一旦別皿に移行して次の出番を待たせておきます。
フライパンに焦げが有るとご飯が引っ付いてしまうので
気をつけてサラダ油を投入しご飯を投入!
ご飯が、適宜に油になじみ塊が無くなったら
ナンプラーとオイスターを適当に投入しましたが…
適当だけど、多分ね多分で大さじを二杯ずつぶっかけました。(鍋はだからね(⌒o⌒;A)
調味料を入れた、フライパンを煽りながら
ミニトマトと先に炒めた豚等を投入し、ミニトマトが潰れて
上手く混ざり合う具合に煽りまして、最後に鍋IN小松菜で
砂糖を小さじ1/4を投入あんど塩胡椒を適当でね。
軽く煽って一旦別皿に、そしてこれからが問題ですよ!
再度、油をフライパンにいれて軽く馴染んだところで一旦捨てまして
バターを適量入れて加熱っ~。
卵三個を割りまして、黄身が軽く潰れるほど三回位混ぜまして
弱火に近い中火にしたフライパンに流しいれまして
初めはスクランブルエッグを作る要領でほんの少し菜箸でかき混ぜます。
若干フライパンを落ち着かせて底面が固まってきたら
フライパンを45℃に傾けへりに卵を寄せて
フライパンの柄の1/3をコンコンとって………( ̄_ ̄|||)
難しい出来きねぇ~よ!!
フライパン続けて使ったのが問題だなぁ。
卵がフライパン上を上手く移動しないよぉ(ーー;
次回の課題で…。
ってな感じで微妙に出来た"卵焼き"を乗っけて完成。
見た目トロトロの部分もあります。
でも、味の方はシッカリと旨く…上手に…美味しく…普通だ・・。
次回再度挑戦だなこれは。
いや~ナンプラーは炒める料理では主張しないんだなぁ。
オイスターがいい味と色をだしてナンプラーを助けてくれてます。
記憶1/3再現できて、札幌の思い出の味を再現出来たな。
札幌の味は、タイ風は出ているのだけどもっと和テイストな感じがする
次回は醤油などもっと和テイストな味付けをしてリトライだ!
一応、カオッパを出してる中華料理屋さんの場所を紹介って遠いなぁ。
ガッツリズームして見てね。
いや~次回は100%再現するよう頑張ろっと(^ー^)