台湾に来てそろそろ1ヶ月が過ぎようとしてますが、いまだに外食せずにコンビニ弁当とホテルのレストランで食事をすませてましたが、今日は以前見つけた九州風ラーメン屋に行ってきました。
現地調達のmade in chinaのスニーカー履いて

夜行性ですが宣伝のつもりで

こんなラーメン屋でした。

メニューは注文伝票と兼用で注文した物にチェックして注文

注文したのは
豚骨ラーメン

NT200元、約600円
焼豚

ピーナッツの炒め物

ラーメンのスープは豚骨風味でしたが、なんとなく粉末スープの感じがしました(゜ロ゜;ノ)ノ
うまかっちゃんの方が美味しいかな…┐('~`;)┌
寸胴で豚骨を煮てる感じはありません。
麺は細麺パスタですね。
箸で食べるより、フォークで食べたがたべやすかったです(*^3^)/~☆
合計で約1000円位ですが、下手に日本食を日本と同じと思って食べるより現地の料理を食べたが良いですね(*^ー^)ノ♪
現地調達のmade in chinaのスニーカー履いて

夜行性ですが宣伝のつもりで

こんなラーメン屋でした。

メニューは注文伝票と兼用で注文した物にチェックして注文

注文したのは
豚骨ラーメン

NT200元、約600円
焼豚

ピーナッツの炒め物

ラーメンのスープは豚骨風味でしたが、なんとなく粉末スープの感じがしました(゜ロ゜;ノ)ノ
うまかっちゃんの方が美味しいかな…┐('~`;)┌
寸胴で豚骨を煮てる感じはありません。
麺は細麺パスタですね。
箸で食べるより、フォークで食べたがたべやすかったです(*^3^)/~☆
合計で約1000円位ですが、下手に日本食を日本と同じと思って食べるより現地の料理を食べたが良いですね(*^ー^)ノ♪