goo blog サービス終了のお知らせ 

亀の歩みで

急がず、慌てず、IT文化を楽しめたらいいと思っています。

2月2日 訪問

2006-02-10 16:45:32 | Weblog
昨年引っ越した家に招待されて、友達と2人で伺いました。
倍率200倍の都営住宅に当たった彼女は、過去何回も応募したのに、いつも落選だったので、昨年の応募も期待も持てず、ただ、5人家族なので、広い部屋を申し込んだだけという無欲な状態だったそうです。
そしたら、当選して、近所だったのに遠くに行ってしまうのはとても残念でした。
子供3人の赤ちゃんの時から見ていたし、孫のいない私によくなついてくれて、可愛く思っていましたから、寂しくなりました。
7月に当選したのに、引越しができるのに半年もかかって、なんてお役所仕事なんだろうと、みんなで話していたのです。民間のアパートで家賃も決行するのですから、しかも空家募集に応募していたのですから、部屋は空いていていつでも入居可能って感じでしたが、・・・
12月になってバタバタと準備して、といっても段取りが悪くて近所の友達が結構手伝ってくれたから、なんとか引越しできた感じでした。
又、運が良いことに調度我が息子が新居を構え、マンションで使っていた、まだ新しい照明器具やカーテンそして食器洗い乾燥機を全部引っ越し先に使えたのでした。しかも、転居した直後から、手に湿疹ができて洗物が出来なくなったので、食器洗い機がとても役に立ったとか。
都営住宅なのに、低層で回りも広く間取りも凄く良くて、3dkで、しかも1階で、玄関の他に出入りができるようになっていて、聞けばテストケースでデザイナーによる設計だったらしい。
私も低家賃だし、住んで見たい感じでした。

最新の画像もっと見る