あひるがガーガー

食堂を引退してサラリーマンになったおやじの苦悩を、うそ・大げさ・まぎらわしいをてんこ盛りで綴っていきます。

絵金まつり

2005-07-17 22:50:53 | 道草処
恒例の日本一小さい町、高知県赤岡町の絵金祭り、久しぶりに行って見ました。
NikonFe2に400ネガ1本入れて、ストロボも三脚も持たずに、ちと無謀でしたか。
それはまだ現像しておりませんが、デジカメ画像をアップしておきます。
これはストロボ焚いたのもあります。


なんやただの夜店やないかといわれればそんな絵が多いです。
絵金の絵はほとんどぶれぶれです。 
ストロボ焚いてんのは、全然面白くないです。色温度が高くて、ろうそくの火の感じがないですから。


8時半出勤、9時45分退社ってとこでしたか。 出遅れですな。 まだ明るいうちから撮りはじめないと。


「本日最後の焼き鳥やきます」です。 これだけはストロボピカリです。


絵金の絵。 ストロボ焚かないとオートフォーカスもうまく作動しませんです。
27番神峯寺から28番大日寺までの途中です。年に2日だけ道草できます。



伊太利亭25周年

2005-07-10 15:57:38 | 道草処
高知の伊太利亭が25周年なのだそうである。 1980年7月7日に高知市はりまや町に1号店が出来ました。 ここはかなり前に撤退して、居酒屋になったり、焼き鳥やになったりしてましたが、今はビストロ・アミュゼになってて、おいしくて結構流行ってます。
伊太利亭はその後高知市内に何店舗も展開し、今年本店を移転しました。 窓の大きな明るくて、広い店です。



ここのおかみさんは、神奈川県の小田原から嫁いできた方で、その昔の、小田原の伊太利亭の話などしだすとても長くなるので、省略です。25年もたったかと感無量です。
今の本店のマネージャーは、その方のお嬢さんです。彼女も、そのお母さんも画像なしなので、ご覧になりたい方はどうぞ足をお運び下さい。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
ホームページを見つけられませんでしたので、ITP で 店舗名称 伊太利亭 所在高知市 で検索してみて下さい。

高須店というのが、私のいう今の本店で、画像のお店です。

〒781-8121 高知市葛島2丁目7-20 TEL 088-884-5505

30番善楽寺から31番竹林寺へ行く途中です。 美術館通り高架南正脇。



池の掃除

2005-06-18 18:22:56 | 道草処
高知県立美術館に行ったら休みだったのは6月8日か。池の水を抜いて掃除してたので、珍しくて、写真を撮りました。



いつもは入れないとこから写真が撮れます。これはそうではないですが、次の2枚の写真がそうです。


VILLA VITIS 美術館店です。 以前の釣り猫じゃなかった、ピチカートの内装そのままで格調高くて落ち着ける店ですね。


ガラスの映り込みが綺麗です。 自分も写してみました。


愛車HONDA号と愛ヘルメットBELLちゃんです。車はYahoo Auction で入手したもの。結構故障しますが先月車検受けて今は絶好調です。
カメラはMinolta XE , レンズは28-85mm/F3.5-4.5、フィルムはFUJI SP400、
フォトプランニング高知で現像、デジタルデータ焼付け。




ガチョウがガーガー

2005-06-01 18:15:54 | 道草処
牧野植物園前の竹崎食堂で冷やしソーメンを食べた。 そこで、今マキノにいる、ガチョウが卵を抱いていると聞いて、牧野植物園に南口から入った。
メスが卵を温めて、オスが守っているのだろう。 私が近づくと、驚くほど大声で鳴いた。



メスの手弱女ぶり ますらおとしては守ってやりたくなりますね


こんな柵でよく逃げないものだと思います。
31番竹林寺(ちくりんじ) 門前です。 どうぞ道草して下さい。



くじらっきょう

2005-05-23 08:22:14 | 道草処


大方ロングビーチの防砂林の後ろはらっきょう畑になっています。
まるで、美瑛の丘か富良野のまだ咲いてないラベンダー畑のような景色です。
今朝の高知新聞に「らっきょうの収穫が最盛期」と載っていました。
地場の黒糖といっしょに漬け込む「くじらっきょう」も好評だそうです。
大方町は鯨ウォッチングの名所でもあるのです。 
画像は4月29日緑の日に撮ったもの。カメラはミノルタXE、レンズはMDズーム24-35mm、フィルムはKodakのリバーサル。