goo blog サービス終了のお知らせ 

REDSLAND スタッフ通信

レッズランドでの日々のさまざまなエピソードを紹介しています。

アグリフィールドとは

2010-04-16 10:44:59 | Weblog

こんにちは。イベント担当です。

レッズランドの数あるイベントの中で、最も人気があるイベントといえば、今からご紹介する「アグリフィールド」です。
参加者も年々増え続け、いまや100組300名の方が参加するレッズランドの風物詩となりました。

アグリフィールドとは、簡単に言うと『農業体験』です。
レッズランドの一角にある農園(畑)で、毎年春から秋にかけて作物の植え付けから収穫までを参加者のみなさんで行う企画です。
ちなみに今年は、サツマイモ・トウモロコシ・サトイモを栽培します。

今、家庭菜園や市民農園ってブームなんですよね?
自分で育てる楽しさや収穫できたときの喜びなどを味わっているのでしょう。

アグリフィールドも同じです。
アグリでは、収穫時に“収穫祭”というものを行い、みんなで収穫を祝います。
その場で収穫物を試食したりもします。
これは本当に楽しいですよ。企画している担当が言うのですから、間違いありません

今年は4/29(木・祝)に開幕し、10月下旬に最終回を迎える予定です。
募集定員まであとわずか。

ぜひ身近にある緑あふれる大自然の中で、『土いじり』を楽しみませんか?
興味のある方は、いますぐお申し込みを
お待ちしています


緑とくつろぎのデイキャンプエリア

2010-04-07 14:15:13 | Weblog

新年度が始まり一週間がたちましたが
みなさん、いかがお過ごしですか?

今年は春の歩みが遅いようですが
街中の桜も満開になり、レッズランドにも
だんだん緑があふれてきました

さて、今日ご紹介したいのはこちら
デイキャンプエリアです

みなさん、デイキャンプエリアを利用したことはありますか
ちょっと写真では分かり辛いですが、もう一面緑色です
あれ?昨年まで土だったところも、緑色に変わってきているような・・・

利用したことがある人も、利用したことがない人
これからの季節、デイキャンプエリアでバーベキューなんていかがでしょうか

レッズランド会員であれば、どなたでもご利用いただけますので
スポーツのあとはぜひデイキャンプエリアで楽しんでください

お待ちしてまーす


吉川なまずの里マラソン

2010-04-04 22:02:30 | Weblog
今日は桜が満開にも関わらず寒い一日でしたね

そんな中、ランニングスクールから総勢36名が「吉川なまずの里マラソン」に参加しました
参加者は日々のトレーニングの成果を発揮し、半分以上の方が自己新をマーク
江田良子コーチが5km女子39歳以下の部で見事1位に、尾池望コーチも10km女子39歳以下の部で2位に輝き、スクール生からも入賞者が2名という素晴らしい結果を残すことができました

大会の後には近くの公園に移動し、みんなで昼食。今日の走りをみんなで称えあい、寒い中でしたが話は盛り上がっていました

今日は本当にみなさんお疲れさまでした




レッズレディース開幕!

2010-04-04 18:55:34 | Weblog

昨年のなでしこリーグ王者、レッズレディースの開幕戦が駒場スタジアム(13:00K.O.)で行われました
対戦相手は、今年1部に昇格した福岡J・アンクラス

世間はお花見シーズンですが、スタジアムにはたくさんのファン・サポーターがピッチで開花する可憐なを観に来てくれました

レッズランドは、コンコース内に紹介バナーの展示、それからキックターゲットをピッチ横で実施し、子供から大人までひと足お先にキックオフで試合前のウォーミングアップ完了
応援にも熱が入り、試合は2-0で開幕戦を勝利で飾ることができました

今年も念願の『トップチーム&レディースのアベック優勝』に向けて、熱い声援を送りましょう


旅立ちと始まり

2010-04-02 19:46:59 | Weblog

春うらら・・・
レッズランドの近くにあるオススメの桜並木は、絶景のサイクリングスポットです
暖かくなると、お弁当を持参してお花見サイクリングをするファミリーが訪れます
今日の強風で桜が散ってしまわないかとても心配

 新年度がスタートしましたが、その前に・・・
毎年迎える、おめでたいけどとても寂しい日。

キッズスクール生の中には卒園していく子どもたちがいます
最後に何か思い出にと、今回記念写真をプレゼントしました
ここで出会った仲間やコーチとの思い出を、これからも大切にしてほしいから

でも・・・
4月から「親子フットサルスクール」が開校し、そんなキッズたちの成長していく姿を今後も見られるので、とても楽しみです


テニススクール

2010-03-26 19:48:00 | Weblog

こんにちは
今日はスタッフでもありテニスコーチでもある私がお届けします

3月も下旬となり、少しずつ暖かい日も増え、スポーツをするには良い季節になってきました 今回は毎週水・土・日曜日に開催中のテニススクールについて少しご紹介したいと思います

レッズランドのテニススクールは、いつでも誰でも気軽に
その日「テニスがしたい 」と思ったらすぐにテニスが楽しめちゃうスクールです
ラケットを持っていなくても大丈夫フロントで無料レンタルできます
レッスンは「楽しく上達」をモットーに、和気あいあいとやっています
普段は優しいコーチたちが、時に楽しく、時に厳しく(少しだけ)、丁寧にあなたのテニスの上達をサポートします

皆さんも春の匂いを感じながら、レッズランドテニススクールでテニスしませんか
コートでみなさんをお待ちしています


レッズランド フィールド

2010-03-18 17:11:53 | Weblog

花粉症の私には辛いですが、何気ないところで春を感じる季節になってきました

フィールドでは、天然芝が緑に色づき始めたりとナズナやオオイヌノフグリといった春の植物たちも元気に咲き始めました

とても暖かくなりスポーツするにもデイキャンプするにも、とても良い気候だと思います
日頃のストレスや、悩みを忘れレッズランドで一緒に汗を流し心も体もリフレッシュしたらどうでしょうかでも、怪我にはくれぐれも気をつけてくださいね日頃トレーニングしている現役イングランド代表のサッカー選手でも大怪我をしてしまうのですから

フィールドで皆様を心からお待ちしています


ホーム開幕戦!

2010-03-14 19:27:59 | Weblog

埼玉スタジアム2002は、とびきりの青空で2010シーズン ホーム開幕戦を迎えました

今日は、南広場にレッズランドブースを出展し、キックターゲットやレッズランド紹介バナーを展示しました
キックターゲットは、たくさんの人たちでにぎわいました
小さなお子さんから、お父さん、お母さん、おじいちゃん、外国の方々、FC東京のサポーターの方々が最高得点の50点を目指し、狙いをさだめてゴ~ル
意外に、お母さんが一番上手だったり・・・

そして、キックターゲットに向けたみんなの気持ちが選手に伝わったのか、無事にホーム開幕戦を勝利で飾ることができました
今日は5万人以上のファン・サポーターの方々が集まり、試合後には『We are diamonds
今年もみなさんの熱い声援を宜しくお願いします


レッズランドでは、近々アグリフィールド2010の募集を開始する予定なので、ホームページをチェックしてくださいね


レッズランドブース☆

2010-03-11 16:03:20 | Weblog

季節外れの雪など天候に恵まれない日が続きましたが、ようやく春らしい気候になってきました

花粉症はかなりつらいですが、やっぱり春の暖かさは嬉しいです
春の陽気はスポーツをするのに良い季節ですし、もちろんスポーツ観戦にも良いですよね

14日(日)には埼玉スタジアムでホーム初戦のFC東京戦が行われます
残念ながら、6日(土)に行われた開幕鹿島戦は勝利で飾れることができませんでしたが、
ホーム開幕戦では勝ち点3を獲得し、みなさんと喜びを分かち合いたいです

そのFC東京戦では、南広場にてレッズランドのブースを出展します
レッズランドブースでは、新規会員募集やキックターゲットなどを行う予定で、
キックターゲットに参加してくれた方にはもれなく、レッズランドのステッカーをプレゼントします

実はこのステッカー、おニューなんです
新しいステッカーになって初めてのプレゼントになるので、ぜひブースにも遊びに来てくださいね
お待ちしています


「個人フットサルフレンドリーマッチ」「親子でフットサル」「個人参加型エンジョイテニスゲームDay」

2010-03-05 15:23:46 | Weblog

みなさん、こんにちは

今日は3月22日(月・祝)に開催する「個人フットサルフレンドリーマッチ」、「親子でフットサル」と「個人参加型エンジョイテニスゲームDay」のお知らせです

「個人フットサルフレンドリーマッチ」は今回で3回目の開催。試合ごとにチームのメンバーを変えて1人4試合行います。チームをくじ引きで決めたり、スクールコーチ陣がチームの監督になったりと和気あいあいとした雰囲気の中行われます

「親子でフットサル」は幼稚園年中・年長世代親子と小学1年生親子を対象にフットサルを楽しみます。普段はコートの外でお子さんを見守っているお父さん、お母さんもこの日はお子さんと一緒にボールを追いかけましょう

「個人フットサルフレンドリーマッチ」と「親子でフットサル」の詳細はこちら

「個人参加型エンジョイテニスゲームDay」ではダブルスは試合ごとにペアを変えて1人4試合、シングルスは1人3試合を行います。テニスの試合をしたいけどなかなかその機会がない方やスクールの成果を発揮したい方、ぜひぜひご参加ください

「個人参加型エンジョイテニスゲームDay」の詳細はこちら

みなさんのご参加をお待ちしております