
バイクに颯爽(?)と乗り降り。
その時、困るのがアイウェア(サングラス)置き場。
サングラスをかけたままじゃヘルメットは被れないので
シートにサングラスを置くのですがサイドスタンドしかないハーレーは傾いています。
なので・・・・・ずり落ちます。
エンジンが掛かっていようものなら、サングラスどころかヘルメットも転げ落ちる勢いです。
振動が凄いもんなー。
で、こんな便利グッズ。
革製のシェードループです。
こんな感じでサングラスをしっかりホールドしてくれます。
Dカンも2個付いているので何かに利用できそうです。
娘2号が 「父の日のプレゼントに・・・」 ってくれました。
・・・・・・もう11月ですけど・・・・・・うれしいものです。
あれ? 11月は私の誕生月・・・もしかして誕生日プレゼントなの?
素敵なパパさんですよね。
素敵な娘さんですね。
父の日は言い間違いかな・
ハーレーの振動はすごそうですね。
ヘルメットが落ちるどころか、ドッドッというエンジンの鼓動でバイク本体が置き場所からズレていきそうです(笑)
親バカを通り越してバカ親ですが、やさしい娘です。
6月から「ちょっと待ってね」って言われ、ひたすら待っていました。
誕生プレゼントは「ちょっと待ってね!」って言われています。
多分・・・・来年4月ぐらいかな?
マジでズレることがあるかも。
なので、サイドスタンドにはロック機能があります。
僕は眼鏡ですので、ヘルメット被るときの苦行はわかりますよ。
眼鏡の僕としては、わかります。。。
しかも父親が欲しがってるものを選んでるとこが素晴らしいですね。
パーツの写真だけじゃ、何に使うかどころか、目的が分かってもどうやって使うんだろうと思いました。アイデアものですね。
まだまだ老け込まないようにがんばらなきゃ。
今日は小春日和で暖かでした。
ある意味英才教育?
現物見てもなにするものだか分かりません・・・きっと。
パッケージには使用例がちゃんと載っていますが・・・