未来の子供に 日本の草花を残そうよ!

日本の草花を残そうよ!~みんなで作る草花図鑑~

次世代に日本の素晴しい草花を残しましょう!

私の仕事:「天神原植物園ササユリの里」 日本固有の植物だけ植栽 /静岡

2007-12-04 17:18:30 | 野草 保護活動
南伊豆町伊浜天神原の標高350メートルの高原に広がる「天神原植物園ササユリの里」は15年前、沼田進園長(72)がオープンさせた。6月中~下旬のササユリをメーンに、日本固有の植物だけを植栽している「こだわり植物園」だ。
沼田さんは16~17歳のころ盆栽いじりを始め、70年代前半の盆栽ブームの時には、現在の植物園の地で盆栽を育て、下田市内で販売していた。ブームが下火となり、同市内で飲食店を経営したこともあるが、若いころからの「植物園」の夢を捨てきれず、20年前から本格的な準備を始めた。
天神原は元々、ササユリ群生の北限地で、季節になると辺り一面、ササユリが咲いたが、植林で絶滅寸前となっていた。「植物園」の夢と、ササユリ復活の意志が重なり、盆栽園跡地を造成。以前に使った肥料がササユリなどの野草に向かず、地面を2メートル前後の深さで掘り返す「天地返し」の作業から始めた。
農道脇にわずかに残るササユリの種を植え、少しずつ数を増やし、現在は「園内3万株」が触れ込み。「実際には数え切れません。4万~5万株はあるでしょう」
ササユリのほか春の桜草、カキツバタ、夏のサギ草、キキョウ、秋のリンドウ、ワレモコウなど真冬を除く野の花、山の花が1500種以上。今も増やし続けている。「たまに外来の花が育つこともある。在来種に悪影響を与えるので、心を鬼にして抜き取ります」と沼田さんは話す。
入園者が「こんな大変な仕事を良くやってくれましたね」「癒やされました。私も花を育てようかな」となど言って帰る。「その笑顔を見たときが一番の幸せ」と、アシスタント役の妻・ヨシコさん(72)と、顔を見合わせニッコリする。【中村隆】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇天神原植物園ササユリの里
 面積1万平方メートル。園内約500メートルの遊歩道は、野鳥のさえずりが聞こえ、一部高台から太平洋を見下ろす。伊豆急行下田駅から天神原行き東海バス40分。入園料大人700円、子供350円。

毎日新聞

天神原植物園ササユリの里



携帯画像歓迎!、名前が判らないものも教えてもらっちゃおう!
野草画像掲示板こちら

mixiコミュニティ「日本の草花を残そうよ!」

はしかんぼく(波志干木)

2007-12-01 14:46:39 | 投稿! 携帯画像


山登りやトレッキングをされる方に、自生する野草を携帯で写して欲しいというお声がけをしているのですが、先週屋久島に行った友人H君が野草の画像を送ってくれました。

「屋久島も秋が深まり、あまり花は咲いてませんでしたが、ひとつだけ道路わきに咲いてたのをお送りします。多分高度800mぐらいの山の道路わきでの写真です。もう一枚のがその時の道路で車を止めて撮ったもので、こんな感じの高度でした。」




この花は「ハシカンボク(波志干木)」と言います。
ノボタン科 ブレディア属
花屋さんでも見かけますが鹿児島・沖縄と限られた場所に自生します。
屋久島ですから、やはりこの花と思われます。

鹿児島県 屋久島 2007 11