静養日誌

ハノイにおります。時々旅行。

東京弾丸ショートトリップ 2

2015-01-27 20:55:49 | 日本


今日は土曜日、午前中はスカイツリーを観光。

少し遅めに出たせいか
入口に着いたら既に想定外の行列が出来てた。
入場料が高いからあまり人気が無いと聞いてたけど、
やはり休みの日は違うのかしら。
70分待ちだけどおとなしく並ぶ。

途中 ゆみさんが名物?のクロワッサンたい焼きを買ってきてくれる。


確かにたい焼きの形はしてるかな??食感はザクザク、これは中にあんこ入り。

私たちの少し後ろで、入場制限が入ったのか、並ぶ人がいなくなり、別の整理券を
発行する場所に行列は移ったみたい。
もう少し遅れたらめんどくさい事になってたかも。
ようやく、券を購入してエレベーターに乗る、1分以内で約300mも一気に上がるなんて
すごい高速なんだろうな。


エレベータに窓ついてたらいいのに、と思ったけど、
外見ながらだったら怖いかもしれない。

中はこんな感じ。



そういや一昨年マカオタワーに行ったけど、あっちは周りが海でなぜか
そんなに高い所にいる感じがしなかった。
スカイツリーは周りの市街が見渡せて、面白いかも。しかもこちらの方がずっと高いしね。

この日は少し曇ってて富士山が見えなかった。スタッフの人に聞くと、昨日は天気が良くて
富士山も見えたらしいけど、午後は風が強くてエレベーターが運航中止になってたみたい。
確かに風はきつかったけど、エレベーターが動かせない位って結構すごいな。
その時間帯に予約している人たちはどうなるんだろう?

せっかくなんで更に100m上の階に上がる。
こっちのエレベーターは天井が一部ガラス張りで
見上げれば、結構なスピードで上がる様子が見えるよ。

上の階は、人は少しまばらかな??
まあ、入場券更に1000円も出すのは高いよね。

でもそこそこ楽しかったです。


行列待ちもあったので、思ったより時間が遅くなり、2時過ぎにに築地に移動。
もう店じまいも始まってるので、急いで昼ご飯へ。

海鮮丼(^◇^)


 新鮮でムチャうまーーい!!!

イクラが!ウニが!!エビの味噌が!!ついでにお味噌汁も美味い!

お腹減ってたのでがっついてしまった。
更にお店出た後に屋台で生ガキ、焼き牡蠣も食べる。


これもうまーーい!

で、ちょっと珍しいものも見つけたので、これも・・・。


亀の手というんだって。
 6個で1000円だったかな?
なんかテレビ番組で海で取って食べてるのを見た事あるけど、生で見るのは
初めて。(でも海に行ったら普通に岩場に貼りついてるのを見てそう・・・)
テレビではアサリくらいの大きさだったのが、ここのは親指くらいあってでかいよ!
お店の人が、この季節は特別大きくて当たりなんですって。
恐る恐る皮(?)を剥くと白い身(貝柱みたいなの)がピョンと出てくる。


蟹の様な濃い味がして、食感は貝柱のよう。
見た目はグロテスクだけど美味しいです。
フジツボもあるそうだけど、この日は品切れで、食べれず。
フジツボも食べて 見たかったな。
とにかくいい旅の思い出が出来ました。

ご飯の後は、また移動して浅草へ。



雷門でお参りして、商店街で普通のたい焼きを食べて、更にちょっと一杯やって
早めに帰る。

( スカイツリーが見えるので、一緒に撮影)




この日は早めに帰って、
ゆみさんが用意してくれたおつまみで
家飲みしてゆっくりしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。