静養日誌

ハノイにおります。時々旅行。

ダナン 再訪 4

2018-12-07 23:04:44 | ベトナム

五行山の洞窟

今日から天気が良くなるそうで、バスに乗って五行山に行ってきた。

バスは前にホイアンまで乗ったバスと一緒


バスの中。

行き先書いた紙を見せて、30,000ドンを渡す。
観光地だから、こんなに高いのか。
普段ハノイでバスを乗り回してる身にすると、高く感じる。
まだ雨は降ってて、どうなるかと思ったけど、バスに乗って郊外に出ると段々晴れ間が見えてきた。

道の前方に低めの山が見えてきたら、バスの切符売りのおじさんに行き先の書いた紙を見せて、
おろしてもらう。


降りたのは私一人。
おじさんが道の向こうを指指して、あっちだと言った方向へ歩いていく。


大理石の像がいっぱい置かれてある店の前を通って、手前の入り口に到着。

横のチケット売り場で、入場券買って
さあ、いくぞ!!


いきなりこんな階段が続きます。
雨が降ったあとだから、滑りそうで怖い。


この小山って大理石で出来てるそう。


最初の洞窟を発見。
入り口が無茶小さいけど、頑張って入ってみる。
うう、狭い。足場が悪くて、段差が激しくて大変だ。
しかも中はしょぼかった。
入らなくてよかったかも。


中は小さい祠があるだけだった。

出るときも大変だったけど、前にいた韓国人の背の高いおじさまがすっと手を引いてくれたよ。

いや〜、さりげなくてカッコいい!!
おじさま 惚れるよ!



次に目的の一番デカイ洞窟に到着。


中は中々広め。


天気が良ければ、光が差し込んで良い感じの写真が撮れそうだったけど、残念ながら今日はそれは無理そう。




パワースポットでしばしぼーっとした。



次に山の頂上へ行ってみる。


こちらの方はホイアンの方角。


いや-、それにしても雨が止んでくれて良かった。
昨日みたいに雨が降ったら、こんな危険な階段登り降りできなかったよ。




こっちはダナン市内の方(確か)



さあ登ってきたらまた降りないと!
(またこの階段も段差がきつかった)



もうあとは急な階段は無いな〜、と思いながら
あとはお寺やら、また奥にある洞窟とかを見て











エレベーターがあったんで(なんかこれだけ場違い)で下に降りた。
(ただしこれもお金がいるけどね)


五行山巡り 続く。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。