goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

江戸前3種チャレンジ仕掛け ~アナゴ連結&マハゼ連結&シロギス連結~

2019-09-04 15:21:48 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
皆さん、こんにちは。✋😊





最近、釣具屋行く時は




ついでに、中古のお店も寄るようにしてます。




たまーに、掘り出しものがあったり🎵




仕掛けの一部、、使い捨てパーツなら、




尚更、格安でいいかな?




って最近思いまして😃





アナゴ仕掛け編




特にアナゴ釣りは




掛かって、気付かなきゃ、




仕掛けがグルングルンのグチャグチャ😱💦




最悪ですよね😂





ほどくとなると、時間もかかりますし




時合も限られてるので、




ハサミで、チョキチョキ使い捨てで良いか❓




と、思います❗




そして、購入したのが




この針




三越狐12号





定価50円
販売価格10円で1パックに18本入ってました。


マジ使い捨て価格。爆笑




アナゴ針の形にそっくりだし、、。




てか、いつの年代物❓って突っ込み所も多々あります👍




実は試しで、




10パック




でも、100円です。




リーズナブルすぎる❗❗




その分、装飾は




力を入れます。😍









今回のコンセプトは、




いやいや、コンセプトなんて、カッコイイ横文字はいいか。笑




裏テーマ⤴😝




シロギス釣りの帰りに




余ったエサで、延長戦⤴⤴




アナゴも釣りたい❗❗




なので





少しだけ、ライトに仕上げてます🎵




ハリスは、ダイワのフロロ3号
モトスは、ダイワのフロロ4号



※普段のアナゴ仕掛けはフロロ4号&5号です。




針を結んで




装飾は通して




連結にして




Googleで調べたけど、やってる人いないね。たぶん。笑




オイラ、第1発案者だ⤴⤴☺




DAIWA、ささめ、ガマカツさん、、、などなど。




フィールドテスターもしくは開発者として、僕を宜しくお願いします。笑笑



どんなだよ!!




って話ですね。😃








無限∞アナゴ仕掛け




と、言いたいところですがオチが、、、





装飾がデカイし、針も大きいから




仕掛け巻きが、




36本連結で、巻いたところで、限界😲




ほぼ、ツライチ👍








お決まりの




横には




ラベルを貼り完成❗❗








あとは、シロギス用の砂ズリより、ワンランク上の砂ズリをセットで持ち歩けば完璧かな❓







ハゼ仕掛け編




以前買った、格安の年代物の針、、、




秋田袖4号




小さいですねー😓




こんなん結べるのかよ!




いや、




結びたくない❗




が、本音です。苦笑




まあ、、ハゼ用ですね。😃




指に乗せるとsize感わかりますよね?







、、、ちいさー。汗




そこは、釣りの為なら頑張れます。




たかが、ハゼ1匹でもオリジナルの仕掛けで魚との対話を楽しみたいのが僕です✨








青く焼きの入った色、、、




車のマフラーみたいだなー。爆笑




昔、車でブイブイいわせてた頃が懐かしいです。




柿本改、フジツボ、爆音皇帝、、、。




まあ、車話はいいか。笑




装飾は、こんな感じで




金ビーズ&蛍光緑ビーズ

金ビーズ&ピンクパールビーズ




交互に連結して









完成




針数が20本だったので、楽々です。😏








シロギス仕掛け編




まあまあ、これがメインでもありますが、、




よくやるので、ネタにはなりませんね。笑




必ず持ち歩く、お気に入りは、キステックとビクトルキスがありますが、




今回は







ビクトルキス6号です。




妻にオーダーされたので




100本結び




装飾を選んでもらいました😊




金ビーズ&ブルー蛍光玉
金ビーズ&拙者パールビーズ

金ビーズ&ピンク蛍光玉
金ビーズ


の、4パターンをランダムに。😱





なんて、イレギュラーなオーダー😁👍




でも、妻の釣りライフ、、、期待には応えたいですからね。笑




100連結にしました😉









ラベルまで貼り、完成です❗










こんな感じで




江戸前天婦羅の盛り合わせ3種?




朝シロギススタートから、

昼にマハゼ

夜アナゴ。




投げ用クーラー1つを持ち、サイドボックスに







やっと、今年初の、雰囲気のある仕掛け入れになりました。笑




各種仕掛けを忍ばせとけば、




急なリレーfishingイケちゃいますね??笑




1度は通しの釣り❗




チャレンジしてみようと思います。⤴⤴




体力的に無理だな。爆笑





くだらない仕掛け話に最後までお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。m(._.)m


SHIMANO 14 AR-Cエアロ BB 4000HG 購入

2019-06-12 19:07:59 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
皆さん、こんにちは😄👍




最近、tossyさん断捨離ブームです❓笑




古くなったリールや、ロッドを片付けるスペースがなくて、放出しました。✌




妻のブッコミ専用に使ってた

DAIWAレガリス5000




自分のブッコミ用

DAIWAウインドキャスト4000




サビキ用

SHIMANOエアノス2000





写真ないけど、いらないロッドとかも、、、




あわせて、1,000円にもならなかったかな❓笑




まあ、金額なんて、いくらでも良いのさ🎵




捨てるよりマシ。笑




そして、妻のブッコミ用に合うリールを探してましたが




普通のスピニングの5000番くらいじゃ、投げリールの雰囲気がでないし、




モチベーションがね。😆




妻のシロギス用リール→サーフリーダー 17




と、同sizeくらいで、アナゴ&イシモチなど狙い





ドラグ付き、、、😓




やっぱ、これしか、ないでしょ。⤴⤴⤴⤴😁




買うか買わないか、悩んでたんですけどね。😂




キャスティング木更津店で、ワガママをいい


3000HG

4000HG

5000HG

を、取り寄せて、




比べてから、買う❗❗笑




店員さんは、神対応でした。




ワガママ言って、御手数かけてスミマセン。と笑顔で謝罪しました。😝




妻が選んだのは




シマノ 14 AR-Cエアロ BB 4000HG



サーフのルアーゲームを売りにしてます。




ハードゲイスペックです。😱




ドラグ力だけで言えば、投げ&ブッコミもいけますね。笑




早速中身を













投げリールにしては、sizeも小さく、




女子には優しいっすねー🙆




なかなか、




このてのこの番手、、、こんなリールってないんだよね~




シマノさん




女子に優しいブッコミリール(ドラグ付き投げリール)の開発宜しくお願い致します。笑






sizeが素敵ね。😍






傷んだり、1色でも切れたりしたら、巻き変えなので、








コスパの良いラインを。😃🎵




巻き終えて、




船糸4号10メートルを力糸代わりに









少し巻きに片寄りが出ましたが、




下巻き無しのPE2号200m巻けて、力糸に4号10mつけて、まあまあ、良い感じでしょ。笑




妻用の新兵器が出来上がりました。🙎




めでたしめでたし。笑




アナゴ&イシモチ何匹釣れば、元を取れるかな~。😲




おしまい。笑

DAIWA 19 ウィンドサーフ T 30号-405 購入

2019-03-29 19:45:30 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
3月発売の新作ロッドですね。笑




結論だけいうなら、買ってしまいました⤴⤴




チャンチャンッ❗




はい、お話終了😒









とは、いかず。笑






フィッシングショーぐらいから、DAIWAのホームページに3月発売予定の発表があり、




気になり調べてました❗




YouTubeで、テスターさんが3本並べてたのを見て、カレイも良さげ❗




シロギスもいける❗




との、話で。笑




いざ、店頭販売を待ち、、




3月半ば頃から、キャスティングにありました。笑




店員さんとも話をしたり~




触らせてもらって




30ー405を




店内で、ブンブン❗笑




しっかりしてますねー。




張りもあるし




バッドも力強い




スクリューシートで、リールもがたつかないでしょうね🎵




散々、確認して、、




ネットで、ポチ❓😝💦




ネットの方が、ポイントがね、、、。庶民だよね。笑




※申し訳ないので、他の買い物は、店内できちんとしました。✌







後日、、、




ピンポーン❗







クロネコさんで、届きました。




我が家はキジトラさんです😺




猫ちゃんの、自由で、のんびり、ツンデレに癒される日々です。




猫好きの皆さん、こんにちは。




なんの話❓今回は我が家の猫日記です。




うそうそうそ。




皆さん、興味なさそーなので、止めときます。笑




肝心な竿ね。




開けてみました














ブルーが綺麗で光が入ると




キラキラ✨




したり、




少しだけ高級感あるかな。笑




画像じゃわからないですけどねm(._.)m




ガイドも、今流行りでしょ⁉









値段、内容を考えれば、スカイよりお得感はあるかな~。😃👍




この流れだと、ゆくゆく、スカイ振出し、モデルチェンジかね?




ちなみに、オモリつけた実戦してませんが、









かなりの張りと、竿(シート付近)が太い印象ですかね。




僕にとっては、スズキ、イシモチ、アナゴ、カレイの置き竿用ですが




シロギスの時、並継ぎにトラブル、、、




なんて時




ウインドサーフなら、緊急時の予備竿ぐらいにはなりますわ。笑




内容もね








詳しい用語(性能)など、特に語るつもりはありませんので、




興味あれば




DAIWAさんのホームページで確認して下さいませ。




ウンチクとか含めて、凄く詳しいんだぜ~❗




って、オーラで、語り出すと終わらくなりそうだし




うざいし、めんどくさい人だよねー。笑




※誰の悪口でもありません。マジで誤解のないように。




開発者って、何もないところからのスタートだし、感心するばかりです。




新兵器で何を狙おうかしら。😁👍




使うのが楽しみ✨




それでは、皆さん良い週末を、、、



SHIMANO サーフリーダー SD 35を購入

2019-01-02 09:40:16 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
はい、冒頭に書きました⤴⤴😏




この間、06サーフリーダー 405CX-T買ったのは良いんだが、、、




ついつい、新しい竿には新しいリールが欲しくて。笑




リール購入です。✨🆕✨




現行サフリSDですね☺









箱から空けて出しちゃいましょう。笑












ドラグノブが無駄にカッコイイ。爆笑




もちろん巻き心地もスムーズで快適&素敵ですよ🎵




ラインですが、、、




今回、正月休みでネットだと遅くなりそうだから、そのまま店頭で購入🎵












リールの表記通り、PE2号200mで、ピッタリですねー。👍




船糸PE4号を10m力糸替わりに、結んで完了😚




前回購入のロッド(サフリ)に、サフリを付けると、、、












自己満ですが、お気に入りです。爆笑




投げ好きのオイラ、、、




アナゴ、スズキ、カレイの2019年のエースタックルかな。笑







そして、投げ釣りと無関係ですが、妻のウキ釣り用のロッドも新調したんですよ。😃








スペックやら説明は~






です。笑




めんどうだから、省きます。😝💦




そして、空けてみると、、、









SHIMANOさん、値段のわりに、見た目カッコイイよ。笑




いちよ、イメージで、リールもつけてみますね。










パワフルなゴリ巻きセット。爆笑




全く、アンバランスである😨💦




他にも、電気ウキ、メバリングのスナップなど、、




多ジャンルの小物類をちょこちょこ物色




からの~




お買い上げ👍




店員さんも、さぞかし、何を釣りに行くんだろうな、、、って心配したでしょうね。笑




新年ですから他のリール数台も、ラインは新品にしたので、、、








気持ちも新鮮です。笑




2019年のスタート、ホゲらないように頑張ります。m(__)m




夜釣りのマストアイテム

2018-12-07 02:08:57 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
最近は夜釣りが楽しい時期になってきました⤴⤴😝




夜釣りのマストアイテムといえば、、、




やっぱり、ヘッドライトですよね~




最近、新しいの買ってなかったので、買い換えです😁




国内2強の会社(個人的な意見です)




ジェントスにするか❓




※過去に2台壊れてます。笑

内容、接触不良と、配線焼け

ハンダなどを使い基盤から線を剥がし、配線を新しいの移植したり、簡単な修理は、その都度してましたが、また配線が焼けました😰

なぜか?トラブル多いイメージです。笑



230lumenぐらいの安物だから、仕方ないと?割り切るしかないかな?




とは、いっても、外国製のものより高いんだけどね。😲





そして、過去に1度しか壊れた事のない個人的な信用度のある、安定のゼクサスにするか❓



350lumenぐらいのは、壊れましたが




現在メバリング用にしてるライトは、絶好調です。👍




色々と迷いましが、




やっぱり、ゼクサス❗




どうせ、買うなら、明るさも重視したいし、




いざというとき




電池も、釣具屋やコンビニ




何処でも




入手可能な




単3に拘ります😏




踏まえたら、




これしか、ないでしょ❓❓笑







ゼクサス zx-s700





プロ仕様だと❓




アマ最強仕様ぐらいの方が、おいらには合うな~。爆笑




バカな冗談さておき




開封しちゃいます。








向かって右1灯使用時で680lumen

向かって左1灯使用時で650lumen



左右のダブル使いで、悪者を追い掛ける時には、800lumenに達します。😱




明るすぎですよね⁉




たぶん、悪者を追い掛ける時以外にも、




乙女心ってやつの理解に苦しんだ時も




この明るいライトで照らしちゃえば、見えますよー。笑




メーカーの取説には、乙女心のことは、書いてないので




詳しくは、




西野カナの「トリセツ」




を、聴いてください。😂




西野カナのファンでもありません。




何はともあれ




お値段7,000円ちょいですので、人を照らしたり、乙女心を覗いたり、釣りに、、、




そこのあなた❗




おすすめです😍笑




ちなみに、釣りでの使用時は




暖色の、一番暗いモード








で、十分です。笑




ちなみに、明るさには文句ナシ👍




単3電池4本使うので、重いですが、、明るさを考えたらやむ得ないレベルだと思います。




一家に1台❗




釣りやらない人❗




災害時用などにも、オススメです。笑




決して、ゼクサスの一味でもありませんし、どんなにススメても、僕に利益はありませんのでご安心を。😝








そして、話は、それますが、不足しがちな




ウキウキウーマン専用仕掛けも追加しなくちゃね。笑








仕掛けは、手作り派です。笑




手作りなら、自分達の好みにできますし、丈夫に仕上がりますからね。☺




ターゲットが一番多い今の時期




今週末、行けたら、何にしようかな、、、。




おしまい。笑