goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしひとり

子育て終盤、子どもたちは家をでて時々わたしに当たり散らすモラハラ夫と愛するワンコとの生活を綴ります。

気持ちのきりかえ方

2020-10-27 22:34:00 | 日記
このところ気持ちの落ち込むことが多々あって

生きているのがつらくて



誰にも言えないことだけど

つらいことがあると消えたい願望があふれてきてしまう



次女が不登校になって家で暴れていたときも

つらくてつらくて失踪願望が強かったけれど

毎日が過ぎていくのをひたすら待ってやり過ごしました



今回も乗りきれるでしょうか



人間関係の悩みは

相手と同じ土俵にはのらないこと。

間違いなく、相手からは

"重くてネガティブなエネルギー"

が発せられていて

それをどのようにキャッチするかは

わたし次第


むしろこの状態で

相手は変えられない。


わたしの世界に相手を入れない

わたしは相手の世界に入らない

相手とわたしの世界を

切り離す。重ねない。

わたしの世界はわたしが守る


相手の口調やトーンに流されないように

より丁寧な言葉遣いで対応する




そして



テレホン人生相談からも

変えられること変える努力をしましょう

変えられないことはそのまま受け入れましょう

 起きてしまったことを嘆いているよりも、これから出来ることを考えましょう




この世の終わりから

2020-10-19 10:27:00 | 日記
3番目のチビワンコはきょう早朝からはしゃぎ回って
すっかり回復したようです


きのうはギックリ腰ではなく

麻痺のでる違う病気かもしれないと思って

絶望的な気持ちになりましたが

どうやら腰椎を軽くいためただけのようです


ペットに依存していますね

わたしにはこの子たちしか希望がないのだと思います


ワンコの具合が悪くなれば、気分はこの世の終わり

回復すれば天にものぼる

単純にそれだけです


この子たちがいなくなったら

きっとわたしは生きる希望をもてなくなると思います


わたしには他になにもないのですから


9才

2020-10-16 14:10:00 | 日記
極小マルチーズのおてんば娘も先月で9才になりました

きのうから犬のギックリ腰みたいで震えてます

早朝、痛かったみたいで悲鳴をあげておもらししました

初めてのことにビックリ

病院に連れて行こうかと思いましたが

朝ごはんを食べると意外とケロッとしていたので
このままウチで様子をみることにしました


シニアなので不調がでるのは当然といえば当然です
わたしにはこの子たちが心の支えなので

ワンコが不調だと気分はこの世の終わりのようです
なんとか気持ちを引っ張り上げて頑張らないと



言葉の花束 

2020-09-28 20:21:00 | 日記
最近気持ちが下がり気味で元気が出ません

去年から腰痛や関節痛が長引いて体力に自信がなくなったせいもあります

今後の人生を楽しむための体力に不安がうまれてしまいました

どうしたら良いのかヒントをもらいました





自分がこうすべき、こうあるべきと思っているのに
夫や子どもがそのように行動してくれない

そこにいら立ちを感じ自分が蔑ろにされていると悲しんだり

怒りをつのらせたり

誰からも理解されず追い詰められた気持ちになったり

身体が思うように動かなくなり鏡を見てガッカリしたり

わたしくらいの年齢になれば不機嫌になる要素は山ほどあります

ですから自分がどうしたら機嫌よく1日を過ごせるか考えてみることです

機嫌よく生きるためにはまず少しいい加減になること

極端に走らず、それもいいけれどこんな考え方もあるというやわらかさをもつ

自分と違う選択をする人のことも認めることができるとラクになるはずです

そして、ありのまま、わたしらしくという思い込みを捨てて

自分のためだけでなく人や社会のために自分の力を役立てて学習し成長し続けることが

上機嫌への道です

他人を変えるのは難しいけれど努力によって自分の考えや行動を変えることはできます





探しもの

2020-09-15 10:28:00 | 日記
いまのわたしはそれなりに平和な暮らしをしています



かわいいワンコもいてくれるし

むすめ達の生活もあまりのぞかないようにして

心配もしないようにしているし



わたしくらいの年齢だと恋愛とか出産とかそういう舞い上がるような大きな幸せはないでしょうけれど

生活のなかに小さな幸せを見つけることはできると思っています



それなのに愚かなわたし

過去の不幸を反芻してしまったり

過去の怒りを引っ張り出してきたりしてしまいます

幸せさがしをしようと思っているのに不幸さがしをしています



夫がわたしに言った暴言の数々を思いきり吐き出したくなってしまいます

そんなことをしたって全然幸せな気持ちになれないのに

愚かなわたし




夫が以前のように暴言を吐けば

わたしは住むところをこっそり探して夫に黙ってこの家を出ていくことができます

いっそのこと夫に決定打を言ってほしいとさえ思ってしまいます




いまを楽しむって難しいことではないと思っていたけれど

意識して考えかたを変えないとできないのかもしれません