「ニート」再集計したら85万人 (産経新聞) - goo ニュース
タイトルで言っている事が最近思っている私の考えです。
もしニートで
自分の存在を考えてる・・・とか
自分捜しをしている・・・とか
自分は何故生まれてきたんだろう・・・とか
考えている人がいたら今すぐ働きましょう。
働くことがそれらの答えの一つです。
タイトルで言っている事が最近思っている私の考えです。
もしニートで
自分の存在を考えてる・・・とか
自分捜しをしている・・・とか
自分は何故生まれてきたんだろう・・・とか
考えている人がいたら今すぐ働きましょう。
働くことがそれらの答えの一つです。
母を金属バットで殴り殺害 四男を逮捕 (共同通信) - goo ニュース
あぁ・・・やりきれない気持ちでいっぱいになる。
そして自分の家族がいかに平凡で幸せなのかを、実感する。
人の不幸でしか実感できないのにトホホな感じがするけど、しょうがない。
あぁ・・・やりきれない気持ちでいっぱいになる。
そして自分の家族がいかに平凡で幸せなのかを、実感する。
人の不幸でしか実感できないのにトホホな感じがするけど、しょうがない。
少年の不良行為「見て見ぬふり」54%…内閣府調査 (読売新聞) - goo ニュース
実は私も注意できません。せいぜいコンビニの入り口でたむろして邪魔な高校生に、『ちょっとどいて』と言うぐらいでしょうか。
怖そうな顔をしていても大抵が『あ、すいません』と頭を下げるので、『あ、普通の若者なんだなぁ・・・』と変な感心をしてみたり(;・∀・)
今の時代、少年に限らずどの年代に対しても他人の所業に横槍を入れると、正しいことでもどんな報復がくるか判らないといった感じがします。
実は私も注意できません。せいぜいコンビニの入り口でたむろして邪魔な高校生に、『ちょっとどいて』と言うぐらいでしょうか。
怖そうな顔をしていても大抵が『あ、すいません』と頭を下げるので、『あ、普通の若者なんだなぁ・・・』と変な感心をしてみたり(;・∀・)
今の時代、少年に限らずどの年代に対しても他人の所業に横槍を入れると、正しいことでもどんな報復がくるか判らないといった感じがします。
韓国が対日政策で新原則 「断固対処」の姿勢強調 (朝日新聞) - goo ニュース
韓国はまず日韓併合されてしまった過去の自国の不甲斐無さを認識すべきだと思う。
・・・そういう考えは無いんですかね。自国が侵略(併合ですけどね)されたことを外交のカードにしていることを恥ずかしいとは思わないんですかねぇ・・・
韓国はまず日韓併合されてしまった過去の自国の不甲斐無さを認識すべきだと思う。
・・・そういう考えは無いんですかね。自国が侵略(併合ですけどね)されたことを外交のカードにしていることを恥ずかしいとは思わないんですかねぇ・・・
外務省HPにサイバー攻撃 (朝日新聞) - goo ニュース
そういや、最近教科書とか、地方自治体の条例制定にいちゃもんつけてきた国がありましたな・・・(;・∀・)
まさかとは思いますがねぇ・・・いやなんとなく。
そういや、最近教科書とか、地方自治体の条例制定にいちゃもんつけてきた国がありましたな・・・(;・∀・)
まさかとは思いますがねぇ・・・いやなんとなく。
牛肉輸入再開求め対日制裁決議案、上院に週内にも提出 (読売新聞) - goo ニュース
米国産の牛肉を少しでも原材料としている場合は、以下の警告を食品のラベルに書くようにする
↓
『この食品は原材料にBSE感染を否定できない牛肉を使用しています。そのためあなたの
健康を損なうおそれがあります』
タバコみたいにね。
国内法だからアメリカも文句言えない(のか?)っしょ。
そうするんだったら輸入もやむなし(;´ー`)y-~~
米国産の牛肉を少しでも原材料としている場合は、以下の警告を食品のラベルに書くようにする
↓
『この食品は原材料にBSE感染を否定できない牛肉を使用しています。そのためあなたの
健康を損なうおそれがあります』
タバコみたいにね。
国内法だからアメリカも文句言えない(のか?)っしょ。
そうするんだったら輸入もやむなし(;´ー`)y-~~
自民、了承再び持ち越し 人権擁護法案で異論噴出 (共同通信) - goo ニュース
人権・・・差別・・・
幸か不幸か俺の人生の中で今までは接点が無かった。
だからさっきまでこの法案について、ニュースの内容をチェックしてなかったんだけど・・・
これ、やばいね(;・∀・)
個人の人権も非常に大事だけど、公共の福祉も大事。
ほらミスタースポックが言ってたでしょ
『多数の意見は常に少数の意見に優先する』
人権・・・差別・・・
幸か不幸か俺の人生の中で今までは接点が無かった。
だからさっきまでこの法案について、ニュースの内容をチェックしてなかったんだけど・・・
これ、やばいね(;・∀・)
個人の人権も非常に大事だけど、公共の福祉も大事。
ほらミスタースポックが言ってたでしょ
『多数の意見は常に少数の意見に優先する』
景気は回復過程のなかでの踊り場状況続く=内閣府次官 (ロイター) - goo ニュース
海外の言葉に翻訳して、もう一度日本語に翻訳するとどうなるのだろう?
やっぱり『景気停滞』で済むのでは(;・∀・)
海外の言葉に翻訳して、もう一度日本語に翻訳するとどうなるのだろう?
やっぱり『景気停滞』で済むのでは(;・∀・)