goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏れて独り

ここで歩いて行きましょう。
提供は「豚型湯たんぽ夏用セット」でおなじみの偽ミドリブタ本舗でお送りします。

逆風が台風のように吹いている。これでいいのか日本。大飯再稼働etc

2012年06月01日 12時00分00秒 | 権力は嫌いだ

久々です。

アクセスに深く感謝いたします。


安全より

計画停電や

節電で脅された

関西広域の首長は

びびって大飯の再稼働を

選択した。

愚かなことである。

「限定」とか騒いでいるが

地震では安全

津波も何とかなる。

この程度の大飯原発を

再稼働させるという。

フクシマの現状を見れば

万一があれば

関西は崩壊する。

一見外海からの高さがあるが

引き込み湾から津波が上がれば

猫まっしぐらのように

原発へそのまま這い上がる津波対策しかない。

フクシマの場合、

三号炉が稼働していなければ

停止していた4号炉は三号炉の水素爆発に巻き込まれなかった。

大飯の場合

コの字型の口空きから這い上がる津波の破壊力に

耐えうるとは思えない。

安全は無視された!


増税!

消費税は20%以上にあげないと

後世負担は免れないだろう。

私もそして小沢氏も

消費税増税を認めている。

ただ

今やることは復興!

どの程度復興できるかは疑問であるが

瓦礫で堤防の基礎を作り

シートやコンクリで固め

その上に洗浄された土を盛って防災林を植える。

さらに壁面を分厚いコンクリで固める。

港にクレーンを設置して

防波堤の内側に市場と加工工場をつくる。

河川は土手の高さを増すために

同様の手法を使う。

これだけでかなりの瓦礫が処分できるはずだ。

素人考えだが汚染物質の拡散よりはましであろう。

街から海が見えなくとも

死ぬよりはいいだろう。


内閣改造をやるしかない。

そうでないと

国会がもたない。

おそらく

ついでに輿石を斬るのだろう。

そうすると

仙谷や藤井がフィクサーになるが

こいつら財務の犬に

自民とのパイプを利用できるほど

力はない。

というより

自民がバラバラで収束不可!

自民なんて今前倒しで総裁選やると言っても

チャリンコ谷垣しかいない。

石破は長老から人気なし。

石原は親父との関係で無理。

世耕・塩崎・・・・。票が取れません。

あほの野田は自民に近づこうとも

裏工作ができないから100%無理で

自民案を飲むしかない。

愚かなことだ。

でも

それは自業自得!


野田というのは

どうして

霞ヶ関の方ばかり見ている?

国民がいない!

今の自民はせこいことばかりで

利権が封じ込められているので

派閥がぼろぼろになっている。

民主が原点に帰れないなら

解党しかない。

理解できる最小限の一致からしか

人もグループも存在できない。

単純に権力が欲しいなら

どこぞの市長のように

パフォーマンスのみで喚けばいい。

現在の政治家に舌は二枚いらん。 


※ 参照

野田首相は輿石幹事長を切り、前へ進めるか

【大飯再稼働を事実上容認】関西広域連合、軌道修正  首相、3閣僚と協議 24時間体制で監視へ 

情報ルート「機能不全」に原発事故で防災白書案

自民には絶対無理

大切な利権保持のための方針

自民 原発政策あいまい マニフェスト改訂版

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2012060102100031_size0.jpg

こんなので

政権復帰は絵に描いた作文!

抽象過ぎて意味不明!

官僚相手に政策作っていたため

官僚が離れるとこんな

小学生のような作文になるんだろうね。

いまの中学生でも

これ以上のコトをかける連中はあまたいるのに・・・。

復帰残念さくぶんでした!


 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (まい)
2012-06-10 22:27:42
変わらず吠えておられますね。そういう日本を憂うべきなのですが、黄昏れて独りさんのご活躍が何となく嬉しくも感じます。私は現実直視に耐えられず、横穴に入ってしまいましたが、陰ながら応援しています!
返信する
おかえり (独り)
2012-06-11 08:36:03
maiちゃん!おかえり!
ここではコメントを返しませんので
maichanの方にコメントします。
返信する