オッギーノのMyBase

ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!

車中泊の旅 第2弾!そのⅣ

2024-05-16 12:12:12 | キャンピングカー
・・・昨日の続き。

今回も無事に、
龍が昇ってくれました。
パワー充填!!

さて、次の目的地へ。

続いては、
こちらもメグパパ・ママと一緒に訪ねた
「馬ケ背」。



柱状節理の荒々しい岩肌。
目も眩むような岩の裂け目で、
高さは50メートル、幅10メートル、
奥行きは200メートルほどあるそうです。



海上から見ると
馬の背のように見えることから
この名が付いているそうです。



しかし、
先端は風が強い。
早々に引きあげました。(笑)

続いては、
当然、馬ケ背とセットのコチラ。



はい、クルスの海。
こちらは、
駐車場から近いので楽チン!



しかし見事に十字です。(笑)



デジカメで、自撮り挑戦。



何回も失敗していて、
願い事するのを忘れた!(笑)

時刻は13時を回りました。
途中パフェを食べましたんで
すこし遅めのランチタイム。



名物釜揚げ「天領うどん」。

宮崎は、うどん県。
そう言えば、宮崎の飲み会の〆は、
ラーメンでは無くうどんでした。

天領うどん、いただきます。



つけ麺タイプ。
あつっ!
麺もつけ汁も、やけどするほど熱い!(笑)

おでんも一緒に、
いただきました。



チョイと細麺で、
喉越しもよく、美味しくいただきました。

さてさて、
本日のお宿は、高千穂。

チョイと、ひとっ走り
高千穂到着。
本日の買い出しは、
Aコープを予定していましたが、
途中で見かけたこの店。



見覚えがあるゾ!
以前来た際に、買い物した店だ。

予定変更で、
こちらで夕食の買い出し。(笑)

夕食を仕入れたら、
温泉へ。



本日は、天岩戸の湯。

入浴料の券売機のそばには、
従業員のオバちゃん。
「町外の方、70歳以下?
 残念、高い方の券買ってね」って!
了解!
高いといっても、500円ですが!(笑)
早速、
ひとっ風呂。


(HPから借用
泉質は、
低張性弱アルカリ単純温泉。
これといって、
特徴の無いさらっとしたお湯です。

サウナで汗を流し、
サッパリしたところで、
本日のお宿へ!

本日お宿は、
道の駅「高千穂」



以前も一度、
車中泊した、思い出の場所です。

おっと、長くなりました。
続きは後日・・・。

  ↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村