goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

DVD漁り①

2019-01-11 18:49:39 | HR/HM
リージョンフリーデッキを、買ってからと言うもの、なんやかんやと買ってまう(^_^;)
今回のは、日本未発売の、2作品です。
発売当初、そこまで手が回らず、買いそびれて、両方共に中古盤ですが。

🇧🇷のSHAMANの2003年発表の、RITUALIVE
このバンド、今もあるのかなぁ~?
数年前に4枚目か、5枚目のアルバム出してから、音沙汰無いです。
このDVDは、1stアルバム発表直後ので、Voは初代ANGRAアンドレ・マトス
ANGRA脱退後に組んだバンドで、メロパワしています。
CD版の方は当時に買いましたが、見掛けた事も殆んど無かったし。
そしてコチラには、CD版に入ってなかったANGRAの名曲CARRY ON入ってるし。
ANGRA時代に、アンドレが歌う音源は、発表されましたが、映像はありませんでした。
93年にデビューしたANGRAの1stANGELS CRYのオープニングナンバーCARRY ON
何回もリピートして、聴いた曲だったので、ある意味本物が観たかった。
因みに後任Vo(2代目と3代目)のは、映像化されてます。
しかも今の人(3代目)は、この曲は.....声が合ってないから、歌わないで欲しい(^_^;)

🇸🇪のHAMMERFALLので、コチラもリリースは2003年。
ドキュメンタリー作品は、2本ほどコレの前に、出ていましたが、ライヴのは初。
と言っても、ドキュメンタリー作品の中に、ライヴ入ってるから、フルになると。
このバンドに対する思い入れは、日本デビュー前に、知った事くらいかなぁ~。
当時に行ってたメタルCD屋(今は無いです)で、薦められて買いました。
最近出た1stと2ndの、25周年盤にも、ドキュメンタリーDVD付いてるらしいし。
確か、もう1本ドキュメンタリー作品出してたはず。
彼等もメロパワ演ってて、日本デビュー時は、販売は両方ビ◯ターだったな。

当時を振り返る、今回の記事でした。
実は他に3本ほど、DVDはポチりました(^_^;)
それらも早ければ、この休みに届くとか.....ただ調子に乗りすぎた(^_^;)
何が来るかは、その時までの、お楽しみ.....デッキを買ったので、観れるから.....と。

今月号は、メタルゴッドJUDAS PRIEST
昨年末に来日しました.....と言っても、殆んど知らない(^_^;)
何枚かのアルバムは、持ってますが.....ね。