goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

明るい時間帯に.....(後編)

2019-10-16 18:17:40 | 飛行機
後編です.....その他諸々を。

いつものA380の上がる前の、各フラップの動作チェックしています。

毎回居るから、飽きて来たけど、計6機あるそうなんで、全部揃えてみるかな?
B737-900WL付き初めて見た。
貨物機三者三様~。

ドッペルな香港エクスプレスA321
B6並び~からの

デルタ航空スカイチーム塗装で、この頃にはアジア路線に、集中して入ってました。

勿論、初物でB6スペマも、初めてかも?
海外の航空会社で、B6自体が珍しいし。

そしてエア・アジアXの数あるスペマ機の1つ、ロッテワールド塗装

とにかく派手でした。

レジ番がHS~のなんで、初期からの所属機だったかな?
ドッカン上がりなチャイナ60周年A330
空も暗くなってきていたので、ここで打ち止めに、致しました.....けどスペマ並びが
ターミナルから見える.....かと(^_^;)
コレで本当に帰ります.....電車に乗って直ぐくらいに、どしゃ降りだったし(^_^;)

堺駅に到着した時、マイトレインが見えたので、後ろ側だけでもと、待ってたら

なんと世界文化遺産号が、並ぶと言うオマケ付きでした。

明るい時間帯に.....(前編)

2019-10-14 18:19:34 | 飛行機
9/22(日)この日は、台風接近もあり、いつもの場所には行かないつもりだったけど、
朝起きて、外に出ると、どころかいつもの場所のある、南の空は晴れているので、
スクランブル発進(^_^;)
ただ目当てには、ヤバそうなので課金(^_^;)
南海新今宮駅からは、久し振りにラピートに乗りました。
そして出発ラッシュに(^_^;)
目当てはコレ.....着いて暫くで動きだす。

いやぁ~やっと見れた海外航空会社one world塗装を、明るい時間帯に。

明るい時間帯には、キャセイパシフィック航空のもあるけど.....一向に来てくれない(^_^;)

だけど.....ノーマル塗装機の方が、フィンエアーはカッコいいな.....ロゴがデカイし(^_^;)

後ろ半分が、真っ白で少し淋しい感じがする.....見れたのは嬉しいけど。

上がる前にはRUNE塗装KLM100周年が、上がりました。
そして、いよいよ

上がりました~。
何気に今日も、フィンエアースペマ機撮りに行ってたりする(^_^;)
あとは、いつもの飛行機達です.....上がった時間帯は、バラバラです(^_^;)

B787-10
B787-9

A359

B777-300
そして大好きなガルーダ・インドネシア航空のA330-300
ジャカルタ行きと、デンパサール行きと、日曜日は2本あるんです。
後編に続く。

飛行機三昧、最終日

2019-10-11 18:28:18 | 飛行機
9/16(月)この日は、のんびり過ごすつもりでした。
ただ見たい飛行機が、朝に北海道に飛んでった。
帰ってきたら、良いのになぁ~と、チェックしてたら、本当に来るので、
急遽出撃~(^_^;)
急ぎ足で、なんとか間に合った。

飛んでいるのは、何度となく見てるけど、ちゃんと撮るのは初めて(^_^;)

降りる瞬間の見れる、スカイランドHARADAに、とりあえず行きました。

そしてスカイパークへ。
隣は787入りJA817Aです。

並び撮ろうと思ったら、他のトリプルに阻止された(^_^;)
風が強く、雲の流れが早いので

明るくなったり、暗くなったりで、正直撮りにくい感じだったな。
スタアラにワンワは出来すぎ(^-^)


スポットは、両方共に遠いから、コラボは無理だし(^_^;)
あらっ601J降りてきた。

ただコレが1番離れた所に(^_^;)

そして、いよいよ動きだす感じなので、とりあえず練習したりする。


やっと撮れた、コッチ側。
いつも撮れたのは、ピンク色の入った方で、コッチ側は初めて見る。

この格納庫で、確か装飾されたはずです。

そして上がりは、流してみるが.....まぁこんなもんでしょ(^_^;)

コレを最後に、帰宅しました。

飛行機三昧の中日

2019-10-09 18:47:31 | 飛行機
前日、帰宅が遅かったものの、この日は朝イチに、伊丹空港へ散歩へ(^_^;)
ターゲットが居てはる。
運用開始前に、ライトが一瞬付いた。

朝イチに、JA743AJA601J.....暫くしたらJA773Jも、上がる予定だったので。

先ずはJA743Aで、直後にJA601Jが、上がります。

この辺りは、同時進行な感じです。



この日、1番お気に入りカットは、コレですね(^-^)


羽田からの朝イチ便。
ラグビー小さい方しか見てない(^_^;)
大きい方のJA8986は、1度だけ夜に来たらしく、それから来てない。
前は西郷どんで、しょっちゅう来ていた機体なのに。
JAL101便.....確か元JASの機体だったかな?

ミニオンズ2号機は、新潟行きだったと思う。
なんとなくANA788
そして、いよいよ来た。

この飛行機も、なかなか来てくれない(^_^;)

JA773J

この日、伊丹にゃ帰ってこない運用でした。
そして少しポジション変える。

コチラは、国際線仕様の777-300で、成田に向かう便です。
数少ない4桁レジ番機
もしかしたら全日空時代の機体かも、知れません。

コレも成田行きJAL788

ポジションを変えたのは、JA602Jを順光で、撮る為でした~。

コレにて、帰宅致しました。

飛行機三昧、初日は関空(後編)

2019-10-07 18:24:29 | 飛行機
続きです.....あと少しって所で
見事に24運用に、なっちゃいました(^_^;)

結局、転がりしか((T_T))

ただ悪い事ばかりでも無い.....チャイナ・エアラインの60周年ロゴが、しっかり見れたし。

こんなのも撮れた↓

けど最後に、ノーマル色上がり撮りたかったなぁ~。

まぁランチェンしたなら、遠いけど、降りが見えるので、それはそれで楽しめる。

後から気付いた、帆船居てる。

↑の後ろには、→コレ居てる。
おっ初のS7航空だ。
貨物機と貨物船
帰ろうかとも思いましたが、自分的に撮りたいのが、来るので残りました(^_^;)

せっかくだからS7航空も、しっかり見ます。
機体自体は、エアバスA320ですが、初めてのロシアの飛行機.....正直ダ◯イ。
これは確か新塗装だけど、旧塗装(画像で見た)は、もっとダ◯イ(^_^;)
ノーマルかぁ~エミレーツA380

夕日に照らされ、良い感じに染まってきてる.....SFって、こんなにカッコ良かったっけ?
そして嵐ジェット~(通算2回目)

定刻だと、暗くて撮れなかっただろうけど、約40分も早く降りてきた。

沢山の嵐ファンが、見ている中の、着陸です。

けど24運用だから見れたものの、06運用だと全く見れないよなぁ~。
今になって思うが.....それに定刻よりかなり早く降りたもんだから、
時間合わせて来た人達.....残念ながら、見れてない(^_^;)
私の近くに来た女性ファン.....モロに、それだった(^_^;)
更に夕日に染まってる。

正直ダ◯イ中国系のも、カッコ良く見えるし。
更に、もう少し待つ。

大韓航空772スペマスクート航空788

こんな名前のスペマらしいです。
そして次は闇撮りスポットに、行ってみました。

チャイナ・エアラインA330に阻まれ、嵐ジェット.....ほぼ見えない(^_^;)

チャイナ・カーゴ747アシアナ・カーゴ767.....そして、いよいよ

カンタス航空A330ワンワールド塗装~初の海外ワンワールド捕獲~。
コレと、もう1機のが撮りたいので、残ってたんです。

チャイナ330動いて見える様に.....大韓航空カーゴ747で邪魔してますが(^_^;)

ハワイアン航空A330旧塗装FedEx777

そして最後は、セブ・パシフィック航空A330旧塗装が撮れたのでした~。
たぶん深セン航空738が、邪魔してますが、要所は見れたから良しかな。
これを最後に、帰宅しました。