goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

今年初関空2020/01/05①

2020-01-27 18:43:25 | 飛行機
だいぶ長い間、放置していた、今年初関空の時のです(^_^;)
この日、行ったのは、年末年始の民族大移動の影響で、普段と違う機材や、
期間限定の機材や臨時便やらを、見に行きたかったから。
だけど仕事にプライベートに、忙しく手が付けれなくて。
この土日は、気分がノラないのもあって、大した事してないので、少しでも.....と。
では本題に.....寒かったが朝イチから(^_^;)
風が凄く強かったなぁ~。
寒い~と震えていたら、いつも見るオッチャンに、声かけられるし(^_^;)
もう顔覚えられてるな....一時は毎週の様に、行ってたからなぁ~(^_^;)

ANAのエアバスが、入って出ていく。
那覇に向かう便です。

もう珍しくない?元バニラ・エアPeachって?

コレはノック・スクートだけど、ノック・エア.....関空来ないかなぁ~まぁ航続距離的に、
どうなんだろか?
そう言えばロシア機増えるんだよなぁ~。

ジンベエジェットと、来ないかなぁ~と、期待していたのが、降りてきた。

何やら派手なのと、普段A321なのが、A330なアシアナ航空

いかにも中国~な、孔雀スペマの、イースタンの738です。
ベトナム航空の新塗装A321も初捕獲。

今度は石垣行きの便で、エア・アジアXは、何か違和感を感じてました。

気付いたら、期待していたのが、既に出てきていた(^_^;)
違和感はオデコのロゴだった。

そして、いよいよ飛んできた~。

JAL傘下のLCCZIP AIRのテストフライト~.....JAL時代の時も、この機体は撮ってました。

昨年12月半ばから、来ていたので、来ないかなぁ~と期待してました。
テストフライトの、サイクルも覚えてたので、火が入った時に確信に、なったけど(^-^)
思惑通りになったので、気分良く暖を取りに、行くのでした~。
オマケで、久し振りに撮った感のある、フィリピン航空の330も、普段は321で来ます。
続きます。

撮り初め

2020-01-16 18:57:56 | 飛行機
今年は、ゆっくり目なスタートで、撮り初めは1/4(土)の夜でした(^_^;)
確か『明日で休み、終わりかぁ~久し振りに行こうかなぁ~』と、チェックしてたら、
去年最後のターゲットが来るみたい.....相棒と、ちょいと散歩に(^_^;)
あっ735って事で撮る。
ほぼ真っ暗で、何が来てるか見えないけど、ギリに行ったから、直ぐに来た。

なんとか輪っかで、判別は出来るけど、次の瞬間には.....

どうやら名神高速の灯りや、ラ◯ホテルの灯りで、下からも光が入った(^-^)

ISO上げスロー流しで、なんとか降りが撮れて、幸先良い?スタートでした。

やっと見れました。

2020-01-09 18:31:33 | 飛行機
12/29(日)この日が、昨年最後の撮影でした.....それからは何も撮ってないです(^_^;)
と、言うのも見たい飛行機が、前日の夜に伊丹に、来ていたので。

夜明け直前に、いつもの場所に、到着です.....大概寒かった(^_^;)
そして生駒の辺りから日の出。

朝の出発ラッシュです。

朝1番と2番は、それぞれ羽田から来るB787-8。
遠くにゃ『むすび丸』
ラッシュその2。

そして、いよいよですね。

この日は、前夜ステイの朝上がり.....って事で。

そして鬼トリ~からの、ターゲットが出て来ました(^-^)

しかもANA2020JET従えて。

正直.....緊張しました(^_^;)

相棒触るの、去年最後だったし、2週間ぶりだったから(^_^;)

飛んでいるのは、何回か見ましたが、転がりは初だったし。

明後日には、また来ていたみたいで、年明けにも.....

国際線機材なのに、僅か1週間で、3回も飛来してました。


そして〆の2020

続けざまに上がるので、嬉しい忙しさ(^-^)





コレで帰ろうかと思ったが

国際線機材の787-8が、来たので、ココまでね(^_^;)
オマケで735鬼トリ~。


阪急撮った日のJA847J
残すは848J.....綺麗な内に、捕獲せねば(^_^;)

12/1の関空(後編)

2019-12-26 18:21:42 | 飛行機
休憩から帰って来ました.....大韓航空だと思ったら

イースタンのスペマでした。

前に見たマカオ航空のスペマと、ガルフストリーム。
中国系359
珍しくドッカンじゃなかった。

イースタンって、いったい何れくらい、スペマ機有るんだろうか?

コチラも初ゲットで、よく見りゃ『虹』な配色だと、後から気付く(^_^;)

RUNEちゃんも、毎回見るかも。

そしてコチラも、やっと見れました.....ユナイテッド・パーセルの747-8

いつも767かMD-11しか見た事なくて、見たかったんです。

コレを最後に、ターミナルの『いつもの所』へ。

12月で終わるシンガポールの330と、なんとなくスクート航空の320

コイツが来るみたいだったので、寄り道したのでした。


ココからオマケで、地元の腹撮りコレクション。

JALの国内線仕様の、787-8全3機のお腹。

上から、JA846J・JA847J・JA848Jに、なりまする。

ピカピカな内に、伊丹に撮りに行かねば.....と、思いつつも、寒いから(^_^;)

もしかすると国内線唯一?のロゴ機JA818AJA773J.....スペマ見えんし(^_^;)
久し振りに見たJA789Aでした。

12/1の関空(前編)

2019-12-23 18:28:13 | 飛行機
今年もあと1週間で、終わっちゃう.....そんな12月の最初の日曜日の事柄です。
キティちゃん対キン肉マン
意外と、この並びは、初めて見たかも知れない。

JTAの世界自然遺産号.....だけど、やっぱり逆光厳しい(^_^;)
たまには違うの入ってほしい。

シンガポール航空787-10と、エールフランス航空787-9.....いつも来る。

このベトジェット321.....遅れてきた上に、入る所間違えたみたいで、奥まで行って、
出てきたのは良いけど.....誘導路逆走してるし(^_^;)

コレが見たかった.....S7航空の上がり.....前は見れても、土曜日の夕方だった。
キャセイ330旧塗装機

やっと見れたAIRBUS9000機スペマ

ルフトハンザ動く頃.....普段見れないのが、出て来ました。
マイブームな横顔。
前日ステイで、来ていた.....コレも初物。

確か昨日も、同じ感じで。

エア・アジアXの次に上がったのが、

シルクウェイウエスト航空って所の貨物機で、747-8って機体です。
普段は夜中に来て、夜明け前に、飛び立つので、遅れてくれなきゃ見れない。

アゼルバイジャンって所に向かうんです.....確か東欧の国だったかな(^_^;)

そして鬼トリ~この日は、5時間前後の遅れが、出ていたとかです。

元バニラ・エアPeachな320.....前に見たのとは、別の機体でした。

この辺りは、いつもの4発機。
コチラ側で見るのは珍しい?吉祥321
そして見たいのが、降りてきた。
暫くは良い感じのが無いのもあって、休憩に入りました(後編に続く)