旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

懐かしい道具

2019年08月26日 | 想い出
蚊遣豚と団扇 【かやりぶた と うちわ】

水瓶と壺 【みずがめ と つぼ】
飲料水を汲んできたらこの瓶に入れて使っていました。通常は柄杓が蓋の上に置いてあるのですが。。。

竈と羽釜 【かまど と はがま】
土間の床面は土なのですがコンクリートのように固くなっているのが普通でした。

木製のゴミ箱と塵取り 【ちりとり】
上部が蓋になっていて向こう側に持ち上げてゴミを入れます。
手前の部分が上に引き抜けてゴミを回収します。


路地にはあちこちに設置されていて近所の皆で使っていました、今のゴミ集積場です。
気が付いた人がゴミ箱周辺を掃除するので塵取りが置かれていました。

縁台 【えんだい】
家々の軒先に出してあり 誰でも座って涼むことができました

最近のニュースなどで、「電車の切符の使い方が分からない」 とか 「昭和の人と平成の人」 との常識の世代間ギャップが指摘される中でこのような昭和の道具の実物があると分かり易いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペルシャ湾で日本のタンカー... | トップ | 感動 ・ 2019世界柔道優勝... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

想い出」カテゴリの最新記事