
いよいよこの日がやって来ました~

ずっと前から計画していた「北海道旅行」

前日に、川崎に住む妹のうちに泊まり、この日は朝三時半起きして
羽田に向かいました。

写真は、前日の夜、妹の家の近所で見えた月です。
天気予報、
関東はこれからの一週間

北海道は・・雨なんて降るはずがありませんっ!!
晴れます!晴れさせます!あたしたちが晴れさせます!!!
な~んて、そこまで強く思わなかったけど、
何故か私達の旅行期間中にだけ 北海道には

でも!!あたしも妹もほとんど気にせず
(雨が降る気がしなかった~(笑))
当日を迎えたのであります。
妹とは、これまでにも二人で旅したり、ライブに行ったり、
いろいろと愉快な時間を過ごしているのですが、
今回の、どうしようもない姉妹二人旅
いったいどんなことが待ち受けているのでしょう

川崎に着いたとたん、妹が手渡してくれた手作りのお守り


「ダンダンお守り」です。
これで、あたし達の旅の安全も
お留守番のむぅちんの健康も大丈夫なこと間違いなし!
羽田空港に付いて、
まず、二人とも久々に間近で見る飛行機に感動

機内では、旅工程の予習・・
スーツ姿のサラリーマンさんであろう人達にまぎれて
私達二人は、なんだか浮いていたかもしれません・・

いよいよ北海道上陸!!
「すずし~~~~~!!」
多分これが上陸後、第一声目だったと思います(笑)
新千歳空港に到着してまず、向かったレンタカーやさんの
お姉さんに聞いてみると気温19℃だということ・・。
えぇ?都内とは、13℃位違う?
でも、なんだか、とっても爽やか~

空港から、レンタカー屋さんの営業所までバスで送ってもらい、
予約していた車ちゃんをお借りする・・

受付のお姉さんも、スタッフのおじさんもとってもいい感じの人たち

車に乗り込むと、レンタカーやさんのおじさんに行き先を聞かれました。
行き先と、自分たちが調べてきた道順を話すと・・
「それよりも、下道を通って、行った方がいいですよ。
早いし安いし・・。
ナビは高速道路を案内しますが、無視して行ってください。
下道の行き方は・・・」
っと、とっても丁寧にわかり易く、ルートを教えてくださったのです・・。
もともと、ナビは好きではないし、使う気ないし、
使い方わからないし・・(笑)
親切に教えてくださったおじさんに感謝しつつ さぁ!出発!!
道中「わぁ~、牛さんがいるよ!」
「わぁ~、緑がきれい、さすが北海道!」
っとニコニコして会話をしていたのが、
「ねぇ、本当にこの道で合ってる?」
「戻る?」
に変わったのは、レンタカーで走りはじめてから、
そんなに時間はかからなかったと思います・・

結果的に、おじさんが教えて下さった道には
たどり付くことができたのですが
ここで事件その1発生!!
妹モルテンが、突然、おとなしくなったかと思ったら、
「ちょっと、あたし、黙ってることにする。酔った~。気持ちわり~!」
っと

そうなんです。
妹モルテンは、助手席で、地図とニラメッコしすぎて、
車酔いしてしまったのです。
青ざめている妹モルテンを見たときには、
この旅はどうなっちゃうのかと思いました・・。
が

ちょっとやそっとの事じゃ、へこたれない我が姉妹なのであります。
あっという間に、回復

気がつきゃ、いつもの「おしゃべりモルテン」になっていました

自分たちの調べたルートで行った方が正解だったか、
おじさんが教えてくれたルートで正解だったかは
よくわかりませんが、
とりあえず、この日の最初の目的地
あるうのぱいんさんに到着です。(結局千歳から約3時間)
こんな素敵な景色を眺めながら・・

こんなに素敵なお食事をいただきました・・

これ、パンの中、チーズフォンデューになってるんですよ♪
とってもおいしかった!
そして、その後は、車を走らせ美瑛の丘めぐり。

マイルドセブンの丘


レンタカーまでもが、むぅに見えます・・(笑)

四季彩の丘
事件その2は、この四季彩の丘に行く前に起きました!
丘をめぐっていた途中、とある丘で・・
妹モルテンが写真を撮ろうと構えているところへ
あたくしバンビが余計な事をしてしまったため
モルテンのカメラが地面に落ち、ヤバイことに・・

そのときの衝撃で撮れたと思われる一枚です。
この北海道旅行のために買ったばかりの妹のカメラを私が壊してしまったのです。
ショック~~~ッ!!
そりゃ、もうかなりへこみました・・。
だって、だって・・ねぇ・・

・・・色々書くとまたモルテンに「いつまでも言ってると怒るよ!」と
言われそうなので、この件はこのくらいで・・

あ!こういう時、イヤ~な雰囲気には決してならないのが
姉妹旅行の良さでしょうか・・?
私はカメラを壊してしまったこと、気にしているのに、
妹は、私に気を遣って とかではなく、まったく気にしていない様子・・。
「これで、この旅の悪運 全部 なくなったぞ~!」なんて言って、
毎度の事ながら、とっても楽観的

あぁ・・私が今回カメラを2台持っていったのは、
このことが起きるというなにかの知らせだったのかしら?

木漏れ日がきれい・・
これも北海道ならではの光景ですよね♪
そして、次にたどり着いたのは・・

ふれあい牧場です。


うさぎさんの他にも、羊さんやヤギさん達がいました。
この日の宿は、旭川のホテル。
夜は、調べておいたお店で乾杯

んもぅ~、すべてが美味でございま~す


全部のお料理の写真を載せたいところですが、代表で海鮮丼ちゃん!
エビってこんなに旨かったっけ?
他、「じゃがいもってこんなに甘かったっけ?」
「マヨネーズってこんなに美味しいものだった?」
「ビールもうますぎっ!!」
などなど、会話は弾みます♪
こうして、北海道旅行第一日目の夜は更けていくのでした。

アクシデントはあったけどお天気も恵まれて、美味しいものにも恵まれて
とっても中身の濃い一日となりました。

ところで、むぅはかかりつけの病院のペットホテルに
お泊りさせていただいていたのですが、
一日一回、むぅ様子を写メして下さるのですよ。
飼い主にとってはとってもありがたく、嬉しい事です。


大粒の●がたくさん出ていて変わりなく元気です。
良かった~。
ちなみに前日のむぅちん

お預かりしてからリンゴを良く食べてくれています。
2日目に続く・・・