goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の風~ おでかけフォト

出かけたさい、目に止まった1コマを、
その時の思いと共に綴っていきたいと思います
そして、etc…

歴史散歩 <2> 浜川砲台跡

2010-02-12 | ○○シリーズ

     
前回の品川区立会川駅から約200m程先の勝島運河です。


         

数年前、私もコスモスが咲いていた頃訪れたことがありました。

駅にあった情報誌によるとここは、「しながわ花海道」と呼ばれているらしいです。
もう少しすると菜の花が咲き始めるそうですよ。

ここで龍馬が江戸へ出てきてから19、20才頃、土佐藩の命を受けて黒船に備えての警備についていたようです。


       

           先へ行くと、浜川砲台跡として残っています。


       

そしてここは、龍馬黒船との衝撃的な出合いをし、人生の分岐点を迎えた場所でもあります。

このようにその方角に絵も描かれているので、「龍馬もここで黒船を見たんだな~」とその時代のことを思いながらしばし立ち止まって見ていました。

 

                       

 

              

        商店街へ戻り、カフェ・ロティというパン屋さんに寄りました。


       

       ここで「龍馬さんの足跡」というクリームパンを売っています。(130円)

       指の形が微妙ですが…


       

コクのあるカスタードクリームと甘めの生地のパンが美味しいです。

全体に甘めなのは、「龍馬が男にも女にももてたので、甘い味が似合うのでは」と作られたそうです。

確かに龍馬伝を観ていても、人なつこく実に魅力的な人柄ですよね。

これからも商店街をあげて、龍馬をモチーフにした商品を拡大予定だそうです。
 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史散歩 <1> 江戸へ出てき... | トップ | 歴史散歩 <3> 坂本龍馬が愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

○○シリーズ」カテゴリの最新記事