京都Running

Welcome to my running world

いよいよGW

2012-05-02 22:31:18 | ランニング
GW前に休みをとって屋久島に行きましたから、まあ私のGWは半分終わったというところ。
屋久島最終日も島内観光へと勢力的に動いたために、やはり疲れました。

登山以外では大川の滝、ウミガメの産卵地・永田浜、志戸子のガジュマル公園千尋の滝、屋久杉自然館を訪れました。

雨の中の落差88mの大川の滝です。



屋久島は亜熱帯地方の植物・ガジュマルの北限の地。志戸子のガジュマル公園。
数多く垂れ下がる気根が地に根付き、屋久島杉と同様な生命力をみなぎらせていました。



ウミガメの産卵地・永田浜も訪れました。



最終日は到着日にみれなかった千尋(せんぴろ)の滝も訪れました。
やはり、1枚岩に落ちる滝は壮観です。



旅の最後に時間が余ったので縄文杉登山の起点である屋久杉自然観にも行きました。
ここには何年か前に折れた縄文杉の枝「いのちの枝」が展示してあります。
その太さっといったら、これは大きいです。
また、屋久杉の自然についての理解が深められました。



で、精力的に動き回った反動で、疲れが出て29日、30日は寝たおしていました。
明日からの後半。そろそろ野辺山高原ウルトラの準備をすすめなくてはと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿