goo blog サービス終了のお知らせ 

月極駐車場薩摩音街6番地

色んな事がある毎日をつらづらと。

たまには。

2019-11-26 14:56:00 | 日記
たまには日常的なのを書きますね。


僕、ドラマを観るのが凄い好きで。

何か用事と重なると「あぁ、今日はあのドラマがあるのだけれど。。」と内心思うくらい。


まぁ、どうしてもの時以外は誘いに乗るのですが笑
僕にとってはドラマも「大事な用事」です。

でもやっぱりまだ、「男のくせに?」とか言われるでしょ?きっと。

ドラマに出てる人、作ってる人、関わってる人に男の人沢山いるのに。
いつからそんな風になったんだろ。

別に気にしてないけど、言いづらさはあるなぁと思ってます。
好きなものを好きって自然に言えたらなぁ。。



皆さんもドラマ好きですよね?


さよなら、僕のピアス。

2019-03-26 02:26:39 | 日記
高校デビュー。大学デビュー。









何とかデビュー。









憧れるなぁとずっと思ってて。

















高校生の頃、周りがズボンを腰で穿いたりゴツめの靴を履いたり。


眉毛を細くしたり、ピアスを開けて。

バイクのマフラーを変えてブンブコいわせて。





ほんとはね、そーゆーのしたくて。


でも、似合わないって言われたくないし似合わないって思っててさ。




まーじめに、眉毛も限りなく整えない産毛少し剃るくらい。



ズボンは少しずらしてみたけど、サイズが丁度過ぎて無理だった。お腹も出てたし。



ピアスは怖くて無理だし、バイクには興味がなかった。仕方なく乗る感じ。



規則は基本的にちゃんと守っていた(と思う)。







それに話すの得意じゃなかったから、クラスでは浮くし世の中行きにくい事の方が多いのかなって思ったり。

まぁ、当時はそんな事を思う事もなく日々過ごしてたけれど。






唯一したのは、靴を有名スポーツブランドの少し高めのを履き(色の指定はちゃんと守った)、髪の毛は夏休みに染め新学期は黒に染めた。










それから月日は経ち、当時を知る人はいない土地に住んだ。









僕はずっとこの僕を生きてきたから根暗な僕だと思っているけれど、この土地のみんなは過去の僕を知らない。






もうしたいようにしていいよね?






そこから髪は染めて、着たい服を買い履きたい靴を買う。







お酒は飲めないから付き合い程度。






ピアスを開けたのは20代後半。






タバコを吸い始めたのもそのちょっと後。








いいの。今からが青春なの。
僕はしたいと思ったこの時から自分を解放するって決めたの。










しちゃいけないよって制限が解けたらさ、もうみんな自分がしたい事したらいいんだよ。





悪い事は駄目だよ。







そうじゃなくて、自分を格好良く可愛いく自身に満ち溢れるように磨いていいよ。















こっからが、僕のデビュー。

男学生。

2019-03-24 04:34:25 | 日記
今日は休み。






特に誰かと決まった用事はない。




そろそろ洋服欲しいなぁと昨日ふと思ったから、そのつもりで少し早起き。





知らないメーカーのワックスを使用方法の通りに手に取り、慣れない手つきで毛先を遊ばせる。




ま、こんな感じだろ。いい、いい。





お洒落をする事は好きだが、お洒落をよく分かってはいない。
それでいいと思ってる。







最寄りの駅は、快速が止まるから人が他の駅よりちょっと多い。
こんな時に限って、走って来たから汗をかきまくり。



何だか申し訳ない気もするけど、取り敢えず気分はワクワクしている。
いつもは近くで済ませるんだけど、遠くの街まで行くつもり。





あ、あそこは映画館も近くにあったな。
今何やってんのかな。






そんな事を考えながら、流れゆく町並みと空の青さと雲の白さを眺める。






イヤフォンから聴こえる、昔友達とよく歌ったあの歌手のあの歌が流れテンションも上がる。





目的の駅に着く頃には汗も引いていた。







ブラブラと服屋や雑貨屋、喫茶店を巡る。



書くとお洒落だが、相当緊張しながらお店に入った。それ達とは無縁の生活を送っている僕には敷居が高過ぎる。
今日は何となくこの上がったテンションに身を任せてイケてしまった。天晴れじゃ。






観たかった映画の時間になり、少し足も急がせる。


今流行りの恋愛映画。一人で観るよ。
恋人や友達と来なかったの?寂しくないの?男1人で恋愛映画?みたいな、そんな言葉は僕には通用しない。
言いたい事は分かるけど、観たいものは観ればいいし聞きたいものは聴けばいい。性別や年齢に邪魔なんてさせない。だからって、そう言ってくる人を否定するつもりもない。人それぞれ。
でも、僕は観るよって話。







あーぁ。とってもいい話だった。ラストのあのシーンとっても素敵だった。




帰りの電車まで少し時間があるな。


近くの公園には桜の木があったから寄ってみよ。









ずっと昔に来て以来でひっさびさに見たけど、やっぱり桜は綺麗。優しい。



学生の頃から、バイクや車とか所謂、the男みたいな趣味を持ってこなかった。
ショートケーキが可愛いって思う事の方が多かったかも。あ、それは趣味じゃないか。


本当はそういう趣味だと友達と話も合いやすいし、格好良いし憧れもあったんだけれど。


魔法使いのアニメ観たり、海を眺めて「どっかの国から手紙の入った牛乳瓶流れてこないかな。」みたいに思ってた。



今もしそんな事言ったら気持ち悪いとか何言ってんのって言われるだろうなぁ。

でも、少女向けアニメも大人が見たって男が観たって楽しいし感動するし、ロマンチックに海を眺めたって良いんじゃないかな。



そういう考えのまま大人になった僕は、多分きっと絶対この桜の木を人一倍センチメンタルに可愛いく綺麗に切り取れると思う。








あ、電車の時間。。







いいや、多分もう来年までここに来られないから一本遅らせて、も少しここにいよ。










明日は仕事。








今日はまだ楽しむつもり。