goo blog サービス終了のお知らせ 

山親爺のぶらり撮って歩記

お立ち寄り、ありがとうございます
暇を持て余している爺の写真のブログ
お付き合いいただけたら、ありがたいです

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (越後のご隠居)
2024-12-07 05:13:53
山親父 さん、おはようございます ♪

銀杏、拾ってきましたか?
踏まないよう注意しての撮影だったでしょうね。
このお方は特殊な臭いをお持ちなもので、
踏むと大変なことになります。
車の中がいつまでも臭い大変な目にあいました (笑)
でも、食すると美味しいですよねぇ~
返信する
越後のご隠居さんへ (山親爺)
2024-12-07 05:24:19
ご隠居さん おはようございます
コメントありがとうございます
注意はしていたのですが、うっかり踏みつぶしちゃい
えらい目にあいました(苦笑)
返信する
おはようございます! ()
2024-12-07 06:34:56
①②と好きですよ~
④を見た時、柿がたわわに実っているなぁ~って思いました。
①②で銀杏の葉なのに次は柿と閃くのは
蛍が変ですね!
たわわに実ったぎんなんでした!
とってもきれいですねぇ~
蛍はこの銀杏の実でひどい目にあったことがありますよ。(笑)
毎年、同じ事を話しているかもですが
この実が落ちているのを見つけて
小躍りして素手で拾って素手で
洗った結果大変なことに、近所の皮膚科へと直行でした。
生まれて初めて四国で銀杏の実を
見た時のことです。
小さい頃は名寄には銀杏の樹はなかったのです。
返信する
蛍さんへ (山親爺)
2024-12-07 07:17:30
蛍さん おはようございます
コメントありがとうございます
あらあら、これを素手でですか
爺も、被れたことがあるので、絶対に触らないです
返信する
おはようございます (いま一歩)
2024-12-07 07:47:46
いやー凄いかずの銀なんですね
食べますが、処理が大変だそうで、拾ったことはないです
今朝もこちらは晴れてます、湿度が少なく
カラッカラです
返信する
いま一歩さんへ (山親爺)
2024-12-07 07:56:20
いま一歩さん おはようございます
コメントありがとうございます
処理にも手間がかかるので、爺も拾った事はないです
返信する
Unknown (チャメ婆)
2024-12-07 08:37:42
おはようございます。
ギンナンにつく雫、映り込みがあって光っている~ 宝石の輝きですね
沢山のギンナンが実ってこの辺りは大変なことになっているのでは ???
美味しいけど手間がかかって大変なんですよね
昭和記念公園で友達が大きな袋にいっぱい拾って、喜んでいたのですが
3重に包んでも匂いが漏れて帰りの電車の中大変だった !! そんなことを思い出しました。
返信する
チャメリーさんへ (山親爺)
2024-12-07 08:51:52
チャメリーさん おはようございます
コメントありがとうございます
電車の中でですか、それは大変だったでしょうね
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-12-07 09:43:00
イチョウ いいですね
銀杏も食べたいでの拾ってきますね
返信する
ヒューマンさんへ (山親爺)
2024-12-07 09:58:28
ヒューマンさん おはようございます
コメントありがとうございます
食べれるようになるまでが大変なので
拾ってはこないです
返信する

コメントを投稿