薄々わかってる人もいるかもしれないが、検索避けの為タイトルはもじったりわざと間違えたりしています。
鍵山さんがジュニアGPの一戦でぶっちぎり優勝したってね。いいですね。
基本宇野さん以外のスケーターの演技に興味が薄い私でも、初めて去年の全日本で彼の演技見て未だに心に残ってるくらいだから、宇野さんに惹かれる部分と同じものがあるんでしょうね。
しかしニュースで結果を知っただけで動画は見てない。
スケオ . . . 本文を読む
ホットボディジェル3本買ったが案の定三日坊主というか時々しか塗ってない(^ω^)
これ、毎日塗って食事制限と運動も同時にやってじゃないと効果を発揮しないんだろうな。でも塗るとカッカする。
宇野さんの広告が名古屋の方でバーンと貼り出されてるようだが、10月に梅田にも来るって?電車に乗る用事がないから見には行けないが、話題に上がってくるのを楽しみにしている。
SPがグレスピと聞いてからはこのプログラ . . . 本文を読む
宇野昌子ちゃんまじメイクで頼む!と言ってたら、AKBみたいなアイドル系キター!!!!!つうかラブライブなのね。いいよ〜Σd(・ω・´。)!! いいよそれが見たかったんだよ。
そしてそして!今期のSPがグレスピという事で!!!
グレスピみたいなSPどころかまさにグレスピ!(笑)
アイスショーで散々見た人は他の新しいのが良かったと言ってる人もいるようだが、私はエキシでグレスピ見たいから優勝しろと . . . 本文を読む
THE ICEの記事も絵の記事も長くて途中まで書いて止まってる(ボツではない)ので短くいこう。
関テレでの宇野さんネイサン対談の事でちょっと語っておきたい。
「ネイサンが現役スケーターの中で一番好き」
宇野さんの素直な好意がそのまま口に出ているだけなので全然いやらしく聞こえないのだが、これに対してネイサンが「僕も昌磨が好きだよ」みたいな返し方しなくてほんと良かったなって(笑)
なんかもしネイサ . . . 本文を読む
いやそんなに使わないけど(笑)
明日はTHE ICE。物販はTシャツとパンフくらいは欲しいな〜
男子トップシングル選手五人衆の写真が中々壮観で、衣装着たらまたバシっと決まるだろうなー(*' ▽'*)
宇野ファンが砂漠で日干しになっている間にDHCのCMも撮っていた宇野さん…お茶の間にCMデビューだぁー\(^О^)/
短いCMだけど、ジャニーズ系のルックスと滑らかなスケーティングと、クリムキンイー . . . 本文を読む
7月に入り、スケオタ新年というより夏アニメに夢中になっていて、主にリアクション動画を見まくっていた。
鬼滅の刃は毎回上がってるやつほとんど見てる(20人前後くらい…?)けど、ヴィンランド・サガやDr.STONEまで見てると毎日あっという間に時間が経つ…
宇野さんが帰国して今季は1人で戦うと宣言したのが波紋を呼んでいるようだが、それにケチをつけたり不安視してる人の方が多い感じがするな。
ファンは . . . 本文を読む
昨日は宇野ファン界隈はガーッと盛り上がったね〜
宇野さんがMIZUNOのアンバサダーに!!!(タイトルは一応「ミズノ」と言ってるつもり)
カッコイイ&笑顔が可愛い&美しい宇野さんの動画の供給で一気に砂漠に水が潤ったぜーヾ(⌒(ノ*´∀`)ノ
女性誌だとちょっとモデルぽく撮られるから、かっこいいけども色をつけられた感じがあるけど、MIZUNOの動画の宇野さんは本物のアスリート感が出てて凄く良かった。 . . . 本文を読む
私はアンチの事は黒カビと呼んでいる。
なんかごちゃごちゃ書いてあるが全然内容が頭に入って来なくて文字が黒カビにしか見えないからである。あとしつこく増殖するから。
心優しい方のブログしかブクマしてないが、大体アンチの話が出ると皆一様に「そんな事はやめて」と嘆いている。
情報集めしてると色々見たくないものも目に入ってくるし、Twitterやってると繋がりのない人のツイも流れてくるから、あまりに酷 . . . 本文を読む
いいぞ、このカテゴリーに引っ越したらあんまり気付かれてないぞ。相変わらず宇野昌磨応援記事一覧が1番アクセス数多いけど、そこはもう記事が増えることありませんので…すいませんねぇ…(何か夜逃げっぽい)
宇野さんの写真がチラホラと流れて来ても、ほう仲良くやってるねぇというぐらいしか言うことがないので、氷の上で動く宇野さんの映像が流れて来るまではほとんど開店休業ですよ。
ジャパンオープン出るのか。手堅い . . . 本文を読む
「宇野昌磨は世界王者になる」
Uno shoma becomes the world king.
略してUSBTWKだっ!
気持ちを改めて応援する為にタグを新しくした。
ずーっと前から、どうにかして無駄に過剰なアクセス数落とせないかなと思っていて、Twitterやポータルサイトに更新通知行くのをoffにしたりしてたが、やっぱりタイトルに宇野さんの名前が入ってるのが1番検索に引っかかりやすいのかな . . . 本文を読む