毎年お盆の15日は御神楽が済むと、大本山へ。午前11時より旧盆施食法要が大本山永平寺の法堂(はっとう)にて行われます。[№114] . . . 本文を読む
8月15日は(水)は終戦記念日。門前の各家では御精霊(おしょうらい=先祖の霊)さまを(8/13より)迎えており、嫁いだ娘も孫を連れて里帰りしている。そんな中で、伊勢の大神楽が毎年この日に門前の一軒一軒を門付して無病息災、家内安全のお祓いと舞を行う。[№112] . . . 本文を読む
8月13日(月)14時の気温は寧波前庭の温度計は30℃。17時40分では29℃。10日ほど前の気温が36℃を続けていたことを思うと、お盆とともに季節は着実に秋を迎えているようです。[№110] . . . 本文を読む
7月20日(金)ゴーヤの実が顔を出しているのを発見しました。葉の陰に小さな実が。よ~く観ると、あちらにも、こちらにも・・・。まさに“ゴーヤの赤ちゃん”が続々誕生!です。[№91] . . . 本文を読む
7月15日(日)19時。大本山永平寺境内にある地蔵院にて盂蘭盆会(新盆)施食法要が行われました。毎年、新盆(7/15)には地蔵院。旧盆(8/15)には大本山永平寺の法堂(はっとう)にて法要が行われる。[№87] . . . 本文を読む
6月20日(水)ゴーヤの(最初の)花が咲きました。ちょうど1か月前の5/21に苗を植え、10日後の5/31に大きなプランターに植え替えました。6/6にネットを張り、6/11に垂木でコンクリート壁面とネットに隙間を設け成長を見守ってきました。[№072] . . . 本文を読む