金メダルのふとん屋さん

ふとんの専門家、1級寝具技能士(ふとん職人)が見た物、感じた事を徒然なるままに・・・by「ふとんのコクボ」

天の橋立

2011-09-30 20:51:17 | Weblog


東三河商工会女性部の旅行で、妻が天の橋立へ行ってきた。

私は日本三景の内、松島・宮島へは行ったことがあるが

天の橋立へはまだ行っていない。

田県神社

2011-09-27 20:06:44 | Weblog

小牧市へふとんの配達があり、一度行ってみたかった田県神社へお参りに行った。



恋愛・結婚・子宝・厄除けなど五穀豊穣・子孫繁栄の神様が奉られている。

奥宮の横にある塚にも立派な男性のシンボルがあった。


(写真はホームページより)

御船祭

2011-09-25 20:33:22 | Weblog

長野県の穂高神社で毎年9月27日に行われる御船祭。

船型の山車に穂高人形を飾った大小5艘のお船が笛や太鼓の囃子にのり、
氏子衆によって神社へと曳き入れられる。
勢揃いした御船のきらびやかな様子は、歴史絵巻を見るかの様です。

お船の起源は穂高神社の祭神が安曇族の祖神(おやがみ)である海神をお祀りし
古代北九州に本拠があった安曇族は海洋に親しみ海運を司っていたこと、
大将軍安曇比羅夫の船師を率いての百済教援、又氏族の朝廷での活躍などで、
平安時代の標山室町時代の神座の山車等に原形を見ることができる。

渥美と安曇、縁がありそうですね。

台風15号

2011-09-21 20:05:17 | Weblog


早朝から暴風警報が発令し、田原市全戸に避難勧告をだした台風15号。

伊良湖岬は、正午前に瞬間最大風速約30mを記録し

雨もさることながら、風の強い台風で被害も少しあった。

収穫前の綿は、少なからず影響を受けたが、復活して欲しい。




多治見市豪雨

2011-09-20 21:55:26 | Weblog

ふとんの配達で多治見市へ行ってきた。

今日は台風15号の影響で、時折猛烈な雨の中、無事ふとんを届けることが出来た。

高速道路も通行止めになるなど、予想以上の雨に恐怖さえ覚えた。




帰りに多治見土産のどら焼をいただき帰路についた。

渥美は道路も乾いていて、その違いにびっくり