昨日からゴールデンウィークのお休みに入られている方もいると思うのですが、我が家はほぼ暦通り。
短いお休みなのですが、今年はマカオ・香港に行くことになりました。
その準備として、デジカメ購入しちゃいました。
Canon PowerShot SX1 IS
昨年秋に、Canon iVIS HF11、というビデオカメラを衝動買いしちゃったのですが、カメラは使うのですがビデオを全然使わないのです。。 . . . 本文を読む
10月末にパソコンを購入したのに、いまだに移行が終わっていません。。。
ウイルス対策は、とりあえず試用版のOneCareを入れていたのですが、正式にライセンス購入しました。
Windows Live OneCare 2.0 優待版
以前のXPマシンでは、SOURCENEXT(ソースネクスト) ウイルスセキュリティZERO を利用していましたが、今回OneCareを使ってみて結構違和感なくバック . . . 本文を読む
パソコンをするときの机とバランスチェアを大塚家具で買いました。
会社では、前傾チルトが付いていない汎用版のアーロンチェアを利用しているのですが、ちょっと後傾気味になり太ももが張る感じがします。
自然に背筋が伸びるこの椅子、かなり気に入っており、お勧めです。
ノルウェーHAG社 バランスチェア(背もたれ有り) d-bl-5040s
. . . 本文を読む
Vistaを64bitインストールし、メモリの上限がなくなったのに合わせメモリを増強した人が会社にいて、紹介してもらった、アーキサイト@ダイレクト。
【SAMSUNG ORIGINAL】PC6400 DDR2-800 CL6 240pin 1GB
945 円 (12/22時点)
安っ。
ちなみにその人は、特売でもっと安かったらしい。
いつもお世話になってる上海問屋も調べてみると
デス . . . 本文を読む
先日、浅草でカバンのACEさんのファミリーセールに行ってきました。
スーツケースが、かなりお買い得で、妻と「買い換えようか?」と言うことになったのですが、やめました。
現在使っているケースに貼られた各地のステッカーに思い入れがあって。。。
しかしながら、我が家のケースにはTSAロックがついていません。
実は、年明けに仕事でアメリカに行くことになり、TSAロックがほしいと思っていました。
で、購 . . . 本文を読む
Windows XP Celeron 2.8GHz 512MBメモリのパソコンを利用し、特に重い作業もしてないし、不満はなかったのですが、会社でVistaを利用し始め、慣れるとVistaは使いやすい。
先日、デジタルビデオを衝動買い購入したのですが、映像を編集したいと思い始め、ついにパソコン買い替えしました。
今回、DELLが先月末にリリースした新製品のStudio Slim Desktopを購 . . . 本文を読む
PS3とPSPをぜんぜん使っていないなぁと感じてました。
ソフマップで調べたら、両方合わせて6万以上になりそう。
しかも、5月つく日は中古の日で買い取り額アップ。
衝動的に、デジカメやソフトも合わせて荷造り。
3連休最終日で、ソフマップ秋葉原本店の買い取りカウンターメチャクチャ混んでおり3時間程度かかったのですが、ソフトとかも合わせて7万ちょっとになり、ポイントにプール。
デジカメも、売却し . . . 本文を読む
デスクがほしくて、ついに南船橋のIKEAを初訪問。
暑くて、店内を見る前に二階のカフェで休憩
スウェーデンのビール Spendrups
ラガータイプで、クセもなく飲みやすい。。。
肝心の買い物ですが、残念ながらビビっとくる机がない。ベットカバーのみ購入し転進。
自分で作るしかないかなとおもい、帰り道に豊洲トステムビバを訪問したものの、決めきれず。
もうちょっと考えます。
. . . 本文を読む
家にワークスペースがほしいんです。
パソコンのディスプレーを置いても少し物を書くスペースがある机がほしい。
イケアホームページでIKEAカタログ2009
を見たのですが、234ページにある机みたいなシンプルな感じ。
妻からは、もうすこし奥行を抑えて低めの机がいいんじゃないかとのこと。
テーブルトップに脚やアクセサリーを組み合わせれるらしいので、妻のアイデアも踏まえて、自分のライフスタイルに合 . . . 本文を読む
弟夫婦への結婚祝いに、リクエストのあった除湿機を贈りました。
自分も10年ほど前、コンプレッサー型の除湿機を使っていたのですが、音がうるさいし廃熱がすごかった。
今回の商品は、ハイブリット方式といってコンプレッサー方式よりも性能がいいらしい。
売り場で確認したら音もそんなにうるさくなく、廃熱もマイルド(笑)。kakaku.comでも評判が1番よかったので購入しました。
喜んでくれると嬉しいです。 . . . 本文を読む
妻のPRADA Phone
先々週、マイピクチャ内のフォルダがすべて消えてしまいました。。。
価格.comのクチコミによると、同じような事象が出ている人がいたので、Docomoショップに修理に出し、本日無事帰還。
ソフトウェアアップデートをしたとのこと。
先々週は、公式にアナウンスされていなかったのですが、7/3にソフトウェアアップデート情報が出ています。
http://www.nttdoc . . . 本文を読む
我が家は、清涼飲料水を飲む習慣はないのですが、水はミネラルウオーターを楽天デリバリーのカクヤスで買っていました。
しかしながら、水を多く飲む季節になり、ペットボトルゴミが増えてきたことと、水を運ぶことによる環境負荷を考えると、浄水器ついているのだから、その水を冷しておけばいいじゃんということに家族会議で決定しました。
キッチンには、三菱レイヨン クリンスイ
のビルトイン型浄水器がついているの . . . 本文を読む
先日、SIIさんにお邪魔する機会があり、そういえば電子辞書がほしかったことを思い出しました。
調べてるうちに、小さくて英語学習にも、英語圏以外にも使えそうな電子辞書を発見。
妻に、誕生日プレゼントとしていただきました。
SII G6000M
小さな筐体の中に、これだけの辞書が入っているのは、一昔前では考えられません。
それらの、辞書を串刺しで一括検索できるのもすごい便利です。
これから使 . . . 本文を読む
2年前に、数千円で購入したDoCoMo N600i Simple Nを利用していた妻。
当初は、FOMAでもかなり小さく、海外兼用であることからヨーロッパ旅行でも活躍し気に入っていたようなのですが、つい最近、数人で集まったときに自分だけ「圏外」であることに不満を感じ始めており、買い替えを検討していました。
先日Docomoショップで、噂のPRADA Phone by LG L852iを見てきた . . . 本文を読む
すっごく忙しくて、新幹線に飛び乗るときに買い込んだカロリーメイト
ポテト味と言いながら、チーズが少し入っているのでコーヒーには合わない。。。
この、タリーズブランドのコーヒは、首都圏限定で伊藤園が作っているらしいのですが、香料・乳化剤が無添加でちゃんとコーヒーの味がします。
最近のお気に入りです。
しかし、カロリーメイトポテトには合わない。。。
. . . 本文を読む