goo blog サービス終了のお知らせ 

食って~飲んで~移動して♪

出張・旅行にまつわる情報をまとめたサイト

ソウル2泊3日最終日 金浦から羽田へ

2008-12-31 15:21:50 | 2008ソウル
楽しかった韓国ソウル旅行も最終日。 初日は、地下鉄で移動したのですが、帰りは荷物も増えたことがあり金浦空港までタクシーで。 普通のタクシーで、Wホテルからは、40,000wonしなかったはず。。。確か。 チェックインを済ませ、二階のラウンジへ。 JGCだと、KALラウンジを利用できます。 朝ご飯代わりにサンドイッチなどを頂く。 無料の辛ラーメンをすすってる人が多く、カップラーメン臭が(笑) . . . 本文を読む

オミアゲはロッテマート・ソウル駅店

2008-12-31 14:47:15 | 2008ソウル
さんざん食べまくって、あっという間にあすは帰国。 おみあげの食料品を買い出しに、ソウル駅のロッテマートへ。 お約束の海苔とか焼酎とか、コチジャンとか、持ち帰る前に飲んじゃったりして。。。 おみあげで注意する点として 「100mlを超える液体物の機内持ち込みは禁じられています。」 液体物に、ごま油はもちろん、コチジャンは含まれますので、スーツケースにパッキングして預ける必要あり。 じゃないと、私 . . . 本文を読む

焼肉の後のデザートはアイス Nătuur(ナチュール)明洞店 ソウル

2008-12-31 11:14:56 | 2008ソウル
焼肉をたくさん食べて、かなり満足だったのですが、デザートがほしくなるもの。 Nătuurという、ハーゲンダッツみたいなアイスクリーム店で一休み。 場所は、http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1510が詳しいです。 普通にアイスクリーム パフェ風かき氷 あまり期待していなかったのですが、両方ともおいしかった。 ロッテグ . . . 本文を読む

韓国と言えばやっぱり焼肉なわけで

2008-12-30 21:00:19 | 2008ソウル
韓国と言えば、やっぱり焼肉なわけですが、 ミョンドンで食べるならとガイドブックでマークしていた店の方向に向かうと「焼肉どうですかと?」と客引きに声をかけられ無視しようかと思ったのですが、手に持っているパンフレットが行きたい店! ちょっと警戒しながら、そのまま案内してもらうとガイドブックに掲載されているお店に到着。 福清 ポッチョン ??  http://www.seoulnavi.com/f . . . 本文を読む

もう一度、BBクリームを求めて明洞(ミョンドン)へ。。。

2008-12-30 19:50:07 | 2008ソウル
前日、購入したBBクリームをホテルで使ってみたらかなり良かったとのことで、おみあげに購入したいとの母がいい、ウォーカヒルの免税店を捜したのですが、同じものはなく、結局ミョンドンのエチュードハウスを再訪。 たんまり、買い込んでご満悦。 父と私は、買い物の待ち時間お店の向かいにあった屋台で買い食い 焼肉に続く。。。(笑) . . . 本文を読む

景福宮(キョンボックン)???

2008-12-28 22:50:10 | 2008ソウル
今回のソウル旅行で唯一訪問できた文化的施設 景福宮(キョンボックン)??? ちょうど、守門将交代式を見ることができました。 詳しくは、下記サイトが参考になりました↓ http://www.seoulnavi.com/miru/miru_r_article.php?id=188 広い敷地でかなり疲れるのですが、 蓮池に浮かぶ香遠亭とその奥に見える北岳山の景色は、素晴らしくかなりお勧めです。 あ . . . 本文を読む

W Seoul lの朝ごはんとGYMとSPA

2008-11-30 18:48:24 | 2008ソウル
2日目の朝は、ゆっくりとホテルで朝ごはん 韓国らしく、キムチや お粥も アメリカ系ホテルなので、玉子料理もあります。 食後は、GYMとSPAへ ジムのバルコニーからの景色 GYMでは、ステップボードを利用したスタジオに参加。 韓国のインストラクターでちょっと不安だったのですが、何とか60分クリアしいい汗をかきました。 その後は、SPAでのんびり露天風呂もあってかなりリラックス。 & . . . 本文を読む

ソウル初日の晩御飯はデパ地下で。。。 ロッテ百貨店明洞 フードコート

2008-11-30 18:10:05 | 2008ソウル
ソウル初日の晩御飯は、移動と買い物で疲れ果てて軽めにということになり、ロッテ百貨店のデパ地下にあるフードコートで デパ地下と言うことで、なめていたのですが結構おいしい。 一番食べたかったのが、モンゴリアン焼麺 好きな野菜をどんぶりに山盛りにすると特製タレ、麺と一緒に炒めてくれます。 ピリ辛でちょっと酸味もありおいしいのです。 . . . 本文を読む

明洞でめがねとBBクリームお買い上げ

2008-11-30 17:40:17 | 2008ソウル
食後に、母がメガネを作りたいとのことで、メガネ店へ 母が選んでる間に、 ヤクルトもらいました。 メガネは、現在は、ウオン安なので、状況が違うかもしれませんが、レンズとかフレームが韓国のものだと安いのですが、韓国以外のものが入ると結構いい値段になります。母は、うまく選んで安く購入していましたが、父は、ウオン建てで値段を言っているとともったら日本円でぜんぜん安くなく、購入をやめてました。 メガネ . . . 本文を読む

ソウル最初のご飯は石焼ビビンバ 全州中央会館 明洞本店

2008-11-30 14:47:35 | 2008ソウル
ホテルにチェックイン後、タクシーで明洞(ミョンドン)へ、 タクシーの中で、助手席に座った私は電子辞書片手に 韓国語の練習を運転手さんと繰り広げてたのですが、後部座席に乗った母と妻は開け放れた運転席の窓からの排気ガスで具合が悪くなったらしい。。。 気をとりなして、とりあえず明洞。 まずは腹ごなし、石焼ビビンバ 冷麺とユッケジャンクッパ おかずも嬉しい 全州中央会館 明洞本店  中区 忠武 . . . 本文を読む

W Seoul - Walkerhill

2008-11-30 12:05:04 | 2008ソウル
今回のソウル旅行は、Wソウル 市内のヒルトンなども検討したのですが、一度泊まってみたかったWホテル系列。 たまたまベストレートが安かったので初めて宿泊。 目の前が、シェラトンウォーカーヒルで、免税店、カジノの入口は左下。 綺麗でモダンな室内。 ちょっと若者向けなホテルですが、部屋も広く大変リラックスできました。 カジノも楽しみにしていたのですが、カジノはやっぱりマカオかなぁと。 免税店は、ロ . . . 本文を読む

ウォーカーヒルへのアクセスで迷う Wホテルソウル

2008-11-30 11:08:26 | 2008ソウル
今回の宿は、Wソウル‐ウォーカーヒル 5号線クァンナル駅(5?? ????)から無料シャトルバスが出ているので、クァンナル駅で下車。 http://www.walkerhill.co.kr/jap/location_5.htm だったのですが、バス停がまったくわからず迷う。。。 いい地図がないのですが、 大きな地図で見る 片側4車線の大きい通りの交差点ウォーカヒルに向かって右手、地下鉄出口から結 . . . 本文を読む

羽田からソウルへ出発!

2008-11-30 10:03:20 | 2008ソウル
ようやく、9月にいってきたソウル旅行をまとめる気持ちに。。。 今回ソウルへは、羽田=>金浦のJL8831便を利用 羽田の国際線ターミナルを利用するのは初めて。 国際線ターミナルへは、ターミナル間の無料シャトルバスを利用します。 モノレールor京急で、第2ターミナル新向井、2タミ前のバス停から搭乗するのが便利。 参考:羽田空港バス乗り場地図↓ http://www.tokyo-airport-bl . . . 本文を読む