goo blog サービス終了のお知らせ 

G

AB19450916VIRGO
 

二百二十日の月

2008-09-11 07:13:20 | お絵かき帳2
昨日は妻から残業メール 煮物はそのまま冷まし サラダは冷蔵庫へ 酒の相手がいないので 窓際に椅子を持ち出して 飲んだ 車の音がするが あちこちでコオロギなどが鳴いている いい月だった 静かな 二百二十日の夜 晴れ渡った夜空に月 月と語るのもいもんだ 妻が帰宅する頃には 出来上がっていた 携帯が光っていた あんまり飲みすぎないでね とメール あれ! お前何時出したんだ? . . . Read more

連れあう

2008-09-02 06:47:53 | お絵かき帳2
また二人の日常に戻った 朝の風は涼しく コオロギや鈴虫が鳴いている 蝉の声が いつしか聞こえなくなった 福田首相が辞任した 雷雨が 日本中を暴れまわった 不況が始まっている ハリケーングスタフがキューバUSAを襲う 個人ユニオンが増え始めた 歴史は形を変え繰り返して来た その中を人々は生き抜いてきた 連れあう人 配偶者 恋人 子供 孫 友人 知ってる人 見知らぬ人 共に歩める人であれば そ . . . Read more

二つの駐車場と夕食の風景

2008-08-22 07:08:43 | お絵かき帳2
昨日 16時半頃 K太から携帯が入った じいちゃん 今どこ? まだ 仕事中だ 会社 え まだぁ 何か あったのか? 今日の夕飯豪華にして 豪華って? 何食いたい? う~んと 唐揚げとか いや違う あ ハンバーグがいい でっかいの 今日は 僕疲れたから よし わかった 買い物してくから待ってなさい あ あと 食後のアイス お前 贅沢だな じゃあな じゃあね . . . Read more

探す言葉

2008-07-27 10:47:50 | お絵かき帳2
今日も 寂聴さんの本から 正岡子規の闘病日記の中に在る一節だと言う 「悟りという事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思っていたのは間違いで  悟りという事は如何なる場合にも平気で生きている事であった」 凡夫愚人は 悩み煩悩多き人であるから凡夫と言う 凡夫愚人であることをなんで恥じることがあろうか そのように歩くように 定め決めたこと きちんと 目を見開いて しっかり歩く 時には 心 . . . Read more