goo blog サービス終了のお知らせ 

G

AB19450916VIRGO
 

36年前 

2009-06-12 05:29:16 | お絵かき帳2
昨日 駐車場で 車の屋根に落ちてくる雨音を聞きながら ふと 振り返っていた フラッシュバック 記憶はたまに塊でやってくる 自分の人生で一番出来事の多かった年1973年 法人登記したのが3月 自己資金300万 5年返済の銀行借り入れ1800万 6月は 開業に向けて走り回っていた 店舗を建設中に 9月 親父が交通事故死 運転手は意識不明の重症 親父の遺体を警察に引き取りに行った 一人で 人 . . . Read more

そうか 俺 鴉か そうかもな

2009-05-27 19:36:57 | お絵かき帳2
昨日の朝出勤前水遣りをする 水も滴るいい女 この小さな花も水に濡れていると更に可愛い で 記念写真 険しい顔をした人 のんびりと駅へ向かう人 何時も挨拶を交わす人 道路を掃除しながら 何時ものカラスの様子など見て 何事も無く 昨日と同じ人々が 見慣れた人々が過ぎ行く なんかホッとするんだな これが 関係ない人たちだが いないと 病気? 休み? などと ちと気になったりする 毎日何事も . . . Read more

昨日は満月 ポケラーっと眺めた 花粉が飛んでたな

2009-04-10 06:37:06 | お絵かき帳2
どうも 山頭火はくそ真面目すぎる 過ぎたるは及ばざるが如しと言う この人は 明らかなデッドボールを すっとよければいいのに 真っ向勝負で挑み 本当の デッドボールにして 痛い思いや 怪我をする 俺は真面目である が くそ真面目ではない 山頭火は物事の良し悪し 幸不幸を分別しすぎる だから 切なく苦しく自責の念に囚われるのだ 物事を突き詰めるのはいいことであるが 結果として苦しいのであれば . . . Read more

鴉が鳴かなくてもアッシー

2009-02-19 07:16:28 | お絵かき帳2
鴉が妙に好きだ 人間より人間らしい 時々見つめられる 好奇心? 警戒心? 一人が似合う鳥はそういるものじゃない 助手席の同僚に断って 外へ出て撮った カメラを向けたら 一声 カーと鳴いた 頑張れよと言いたくなった バックミラーに まだ電柱に こっちを見ていた . . . Read more

親子

2008-10-23 06:57:40 | お絵かき帳2
コスモスを切り取ると 蕾が子供に見えてしまう 仲のいい家族連れに見えてしまう コスモスは青空に似合う 君らの目には 何が見える? 幸せな未来だろうな きっと . . . Read more

1日暮らし

2008-09-30 07:15:05 | お絵かき帳2
水上勉さんの本の表題の言葉 「女をば法の御蔵と云うぞ 実に釈迦も達磨もひょいひょいと生む 」一休宗純 飲酒 肉食 女犯 盲目の森侍者を愛したと言う 「さしあたることばかり思へ ただ帰らぬ昔 知らぬ行く末」 「片時もあだにはなさじ さりとては逢いがたき世に受けがたき身を」 慧端 白隠禅師の師匠である人の言葉だ 寺の寄進を断り 小さな田畑を耕し 老いた母と共に小さな庵に暮らした 親鸞は妻 . . . Read more