
ちょっと備忘録がてら、この秋に食した秋の味覚を、記憶の記録、残します。
毎年、秋になると栗!が恋しくなる私。
「栗」の文字に食いしん坊アンテナがついつい敏感に反応。
昨年は念願だった、あの高級モンブランに舌鼓を打ちましたが
今年は和菓子の「栗」にアンテナ、ぴぴっ!と反応でした。
デパートで目にすると、どうしても素通りできずに手にしてしまう恵那川上屋の栗きんとん。
そのお隣に目を移すと、何やら興味を惹くこの↑お姿。
素直に栗きんとんを買うべきか・・・
はたまた。
栗きんとんも頂けて、尚且つ羊羹も共に味わえるこちらを買うべきか・・・
しばし、しばし、悩みました。(栗きんとん7、8個分程のお値段だったので。笑)
そして。
悩んだ末、今回はお初のささ栗を買ってみました。

美味しい栗きんとんが羊羹にくるんと巻かれ、まるで、海苔巻みたいです。

羊羹の甘さはやや控えめ系(でも十分甘いけど)。
栗きんとんはいつもと同じ、栗きんとんでした。
ほぉ~なるほど、なるほど。
と、秋を存分に愛でたのでした^^
+・+・+・+・+・+・
ささ栗も美味しかった、ですが。
やはりこの秋、最も心に響いた衝撃な美味しさだった「栗」は。
あの栗(モンブラン)だわ!!!
毎年、秋になると栗!が恋しくなる私。
「栗」の文字に食いしん坊アンテナがついつい敏感に反応。
昨年は念願だった、あの高級モンブランに舌鼓を打ちましたが
今年は和菓子の「栗」にアンテナ、ぴぴっ!と反応でした。
デパートで目にすると、どうしても素通りできずに手にしてしまう恵那川上屋の栗きんとん。
そのお隣に目を移すと、何やら興味を惹くこの↑お姿。
素直に栗きんとんを買うべきか・・・
はたまた。
栗きんとんも頂けて、尚且つ羊羹も共に味わえるこちらを買うべきか・・・
しばし、しばし、悩みました。(栗きんとん7、8個分程のお値段だったので。笑)
そして。
悩んだ末、今回はお初のささ栗を買ってみました。

美味しい栗きんとんが羊羹にくるんと巻かれ、まるで、海苔巻みたいです。

羊羹の甘さはやや控えめ系(でも十分甘いけど)。
栗きんとんはいつもと同じ、栗きんとんでした。
ほぉ~なるほど、なるほど。
と、秋を存分に愛でたのでした^^
+・+・+・+・+・+・
ささ栗も美味しかった、ですが。
やはりこの秋、最も心に響いた衝撃な美味しさだった「栗」は。
あの栗(モンブラン)だわ!!!