やや暖かで、日差しがキラキラしていた昨日とは一変して。
今日はぐっと冷え込み、寒さも厳しき曇り空。
(寒い寒い)
こんな日は、お家で冬眠?に限ります(^^)
そうそう。
冬眠中のクマ(私)に、とっておきのおやつがあったはず。。。
(戸棚をゴソゴソ)
おっ!
あった!
金沢兼六園名物のこれこれ↓
藤井商店さんの『あんころ』
近所のスーパーで限定販売されており
むむっ!なん . . . 本文を読む
濃い!
濃い!
黄色というより山吹色!
なんて色濃い“かすていら”。
一昨日。
金沢から仕事で来た従姉妹と
舞浜のイクスピアリで再会した際。
嬉しいお土産、頂きました(^^)
「烏骨鶏かすていら」
と。
「烏骨鶏プリン」
“烏骨鶏”の文字を目にしただけで
食いしん坊ココロ、ざわめきました(笑)
(何やらおいしそうな予感…ニカッ!)
この烏骨鶏かすていらを製造 . . . 本文を読む
昨日、解禁日だ!と称し。
弾けた気持ちに“待った!”がきかず
買ってしまった、どら焼きさん。
浅草『亀十』のとら焼き。
おっと、違った。
どら焼きです(笑)
生地の焦げ目が
まるでトラ柄みたいな
どら焼きさん。
ふんわり、ふわふわパンケーキみたいな
どら焼きさん。
粒あんほっこり
おいしかったo(^-^)o
×・×・×・×
それにしても。
今日は疲れた。。。
ほん . . . 本文を読む
きた!きた!きた!
待ってました、今宵のメイン!
ただいまご到着。
我が家のXmas料理のメインは
目黒にある
ハム・ソーセージ工房
『レッカービッセン』の数々。
■ショルダーベーコン
□ビアブルスト
■黒コショウ風味ハム
□レバーケーゼ
■あらびきウィンナー
このレッカービッセンの
ベーコンやレバーケーゼは
大変絶品らしいのです!!
ずーっと気になっており
送料無料( . . . 本文を読む
さてさて。
パンもいいけど
ごはんもいいよね。
ごはんにぴったり!
ごはんくださーい!
と、ごはんが恋しくなる
そんな逸品をご紹介。
山形県長井市にある、スローフード。
二百余年に亘り伝承された技法で仕込み。
江戸の昔から伝わる、一族の婚姻など
目出度い時だけにしか仕込まぬ
門外不出の食べ物だったという逸品を
作られているのが↓
『山一醤油』
そんな大層な代物 . . . 本文を読む