goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

よくぞここまで履いた!

2021-05-28 23:43:04 | 日記

ついこの前、買ったつもりの長男坊主のアンダーアーマーのシューズがもうボロボロ。

ソールなんてすり減って溝が無くなりスリックタイヤ状態。

車のタイヤなら危なかっしくて履いてらんないし、車検も通らんだろ。

この時期の子供は靴を買ってもすぐにサイズが合わなくなるため、長男坊主が履ける靴はこの1足しかないのが現状。すなわち、この唯一の1足で毎日片道約2kmの小学校まで徒歩で通い、学校では体育の授業で走ったり、休み時間には校庭でサッカーとかして遊んだりと、彼の生活すべてを賄っているということ。これだけ酷使すれば、短期間でこんな状態になるのは当たり前だ。なのでコレばっかりは、もっと大事に履けと言うよりは、「よくここまで履いたな」と逆に褒めてやりたい。

左右同じ所に穴が開いているのは、最初は歩き方のクセなのかと思ったんだが、穴の部分はちょうど小指に当たる部分。おそらく足が大きくなってサイズが合わなくなり穴が開いたんだろう。

足が痛かったろうに、マジでよく履いていたわ。

じぃちゃん、ばぁちゃんに冗談交じりで

買ってあげて。と言うと、いつもはケチなじぃちゃんもさすがにこの靴を見てヤバイと思ったのか、珍しく買ってくれた。しかも2足も!

サイズは前より1cm大きくなり22cm。もう1cmもでかくなりやがった。

このくらいのサイズになると靴紐を結ぶタイプのモノも選択肢としてあるのだが、残念なお知らせで、長男坊主はまだ靴紐が結べない。よって今まで通りゴム紐+マジックテープの靴しか選択肢がなくて選択の幅が狭くなるのは否めない。

どの靴がいい?と長男坊主に聞くと、「アシックス」と即答。

履き心地とか見た目などのデザインとかじゃなくて、ブランド先行なのね・・・・・・やっぱり長男坊主は嫁さんに似だと改めて思った。

子供用とはいえ、さすがアシックス。お値段もまぁまぁ。

私の懐は痛まないのだか、さすがにちょっと気が引け、ニューバランスがちょっと安くなっていたのを見つけて勧めてみたが、「ニューバラは、ちょっとなぁ~」なんて、小生意気に言いやがって却下される。

「好きなモノ買ってやる」と、許可が出たので本人希望のアシックスに決定。

当初はこの1足だけだったが、またこの1足を酷使しすぐに痛んでしまうだろうと、今度はショッピングモールの靴売り場でお値打ちな靴をもう1足買ってくれた。2足目は私も仕事で履いており、コスパがいい「スケッチャーズ」。

アンダーアーマー今までありがとう。

そして、じぃちゃん、ばぁちゃんに感謝し、新たな靴もボロボロになるまで履きつぶせ!(でも大事にね・・・・・・)


スネ毛はムダ毛じゃありまへん

2021-05-24 17:40:44 | 日記

そろそろ自転車野郎の多くはスネ毛処理の時期かと思います……。

この「スネ毛処理」って自転車野郎には永遠の問題で、理由も諸説あるようだが、私的には『見た目』一択だと考えてます。

かく言う私も毛深くていわゆる「モジャモジャ」なので、その昔、スネ毛処理問題に悩んだ独り。
今は毛深いことに何ら抵抗はなく生活しているが、子供のころは毛深いのを自分の意に反してイジられることがあり、多少イヤな思いもした経験はある。
ただ、抵抗なく生活しているとはいえ、今でもモジャモジャレーパンスタイルは・・・・・・う~ん、想像するとやっぱりNGやね。
レーパン履く自転車乗りの多くはスネ毛処理してるとのことだが、あのペーターサガンはスネ毛処理してないとのことだったのでネットで画像を見てみたが、彼の場合は金髪だし、そこまでの剛毛じゃないんでほとんど目立たない。
私程の剛毛で処理していないのならスゲェって思ったかもしれんが、ちょっと拍子抜け。
今はレーパンスタイルにはならんのもあり、スネ毛処理なんてする気は全くないが、その昔、私もレーサーのような『ツルツル』の脚に憧れ、スネ毛処理経験はある。
そんときは、風呂でカミソリを使って処理したのだが、
お~ツルツルじゃん!
と感動し、レーパン履くのに抵抗感はなくなったのだが、処理したことで、生活に支障をきたすデメリット発生!

その1
風呂に入った時、お湯の熱が直に肌に伝わり、悪い意味で熱く感じる

その2
夏場に汗をかいたとき汗がダラダラと足を伝って流れるし、ズボンは汗でベタッっとくっついて超不快

その3
レーパン履いて自転車乗ったら、今まで経験したことないスゲぇ日焼け。長期間ヒリヒリに悩まされ、風呂入るのも一苦労。
処理したことにより、今までスネ毛があることで受けていた恩恵を知り、以降、スネ毛処理を止めた。

スゲェ毛ってムダ毛じゃないんやね。

見た目の問題は、基本ロングパンツだし、真夏は七分丈スパッツにハーフパンツはけば目立たないので、まぁ、これで解決と言うことで割り切った。
そう言えば「剃れば毛が濃くなる」という噂がずいぶん昔からありますが、都市伝説であることを身をもって実証。
ちなみにスネ毛を掌でグルグル擦って「アリがいる!」っていう王道とも言える小ワザは今の子供にもウケますが、それを「捕まえる」=「毛をむしられる」なのでとっても痛いのでオススメはしません。

梅雨の晴れ間

2021-05-23 20:26:36 | 日記

梅雨の間の貴重な晴れ間。

せっかくなので、ちょっと出かけてきました。

コンビニに立ち寄って、地元だけどほとんど通ったことのない川沿いの細い道を走る。

すると、土手の草むらに生える木や草の中で一際、異彩を放つ大きな葉を発見。

これ・・・・・・バナナの木・・・・・・だよな。

何でこんな所に生えてんのかわかりませんが、ここだけちょっと南国。

因みにバナナは木じゃなくて、草らしい。

 

 

 


インドアにしてアウトドア

2021-05-15 21:32:48 | アウトドア

外出自粛でどこにも行けず世間ではイライラがたまっているようだが、私自身、正直言ってそんなんでも無い。

必要最低限で近所に買い物くらいは行くが、元々そんなに出歩く人間ではないせいだと思う。

私の場合、家に居た方が楽しい。

今日は、曇り空で雨が降ってきそうで、風が強かったのもあり、秘密基地で独りコーシータイム。

まさにインドアにしてアウトドア。

アウトドア気分では無い。アウトドアです。


占拠

2021-05-09 21:49:24 | 日記

私の家に小さな秘密基地があり、私は休日家に居るときはほぼ、ここにいる。かく言うこの日記を記しているのもこの秘密基地。

それが今、子供に占拠されるという危機的状況にある。

2週間くらい前にニンテンドースイッチを私の秘密基地にあるPCの外部モニターに繋げてやり出したのがきっかけで子供の侵攻が始まった。

軽い気持ちでOKしたのがマズかった。

よほど居心地が良かったらしく居座り始め、今やスイッチが普通に置かれている状態で、休日でゲームをするときは兄弟揃って、ずっとここでやるようになった。

狭い部屋のため、私は子供が占拠中は入れず。仕方がなく2階のリビングでテレビを見てると、嫁から「居場所がないの?」なんて言われる始末でマジで居場所がないので庭でタバコを一服・・・・・・

子供も成長してるんですな。ちょっと見通しが甘かったと反省。というか、何とかせんといかんわ。