goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

やってしまった・・・・・

2023-02-23 17:51:33 | DT-03

お父さん業が慌ただしく、まとまった時間が取れないため、隙間時間でラジコンを走らせてます。

先日、子どもの行事の送迎で待ち時間が1時間くらいあったので完成した「DT-03ネオマイティフロッグ・BHM仕様』走らせて来ました。

しばらくアスファルト路面ばかりでしたが、久しぶりのダートで楽しかったです。

やっぱりバギーはジャンプや砂利を巻き上げて走らないとね・・・・・・。


まぁ、そんなことはさておき、やってしまいました・・・・・・

貴重なブラシレスモータのネオファストとアンプ(BLC50)ぶっ壊れました。

DT-03のモーターとアンプをネオファストとBLC50に載せ替えようとして、モーターのコネクタの向きややアンプのコードの長さを調整するためにハンダ付けをしたのですが、作業が終わってテストでモーターを回したところ、スロットル全開にするも超低速回転。

おかしいな・・・・・・しかも、少ししか回していないのにモーターが超高温でなんか焦げ臭い。

配線はまちがっていない。すると次の瞬間、モーターから煙が・・・・・・

おぉ~っ、これはアカンやつ

即電源を落とす。焦りました・・・・・・

元々付いていた古いハンダを取り除くことに苦戦していたので、おそらく長時間高温の熱にさらしてしまったのが故障の原因だと思います。

アンプの方もダメでした・・・・・・

あぁ、どうしような・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2023-02-24 07:08:09
 おはようございます。

 やはりバギーはジャンプですよね!!
 (*´∀`)かっこいいなー。

 今でも自分は「はんだ付け」が苦手なのですが、こう言うところが難しいですよね。
 ここは気持ちを切り替えて、「新しいパーツを買うチャンス!!」と思いましょう。
 (*´∀`)チャンスです。
返信する
Unknown (alaingarden)
2023-02-24 07:10:04
 すみません。
 コメントが連投になってしまいました。
 削除をお願いします
返信する
Unknown (45rpm)
2023-02-28 23:44:05
ハンダ付けは若い頃よくやっていましたが、久しぶりにやると難しいですね。いい勉強になりました。
そして、モーター買ってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。