goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

TT-02 オーバーホール

2022-11-28 20:48:00 | TT-02

TT02のロワデッキがキズまみれで、割れるのも時間の問題だなという事で交換。

TT-02系のスペアパーツは非常にリーズナブル。ロワデッキに至っては実売価格500円前後。

ノーマルとハードタイプの2パターンがあるらしく、ハードタイプはグラスファイバーで強化してあり実売価格でノーマルより100円くらい高い。

商品説明では、

耐衝撃性能が高く、剛性があるため操作性の違いが体感できます

とあるが、私に違いは多分わからんと思います。が、しかし丈夫なことは良き事。しかも価格が100円違うだけだったので、モノは試しと言うことでハードタイプにしてみた。


ロワデッキ交換ついでにほとんどの箇所がバカになってたタッピングビスを上級者がこぞって使っている(何ででしょうね?)ヘックスビスにした。

タップを立てるのが少々面倒くさい作業だったものの、これで多少ネジがバカになることを防げるし、見た目が上級者みたいになっていい。

因みにタッピングビスって一度締めたらあんまり触らないような箇所に使うのが正しい使い方みたいです。

他にもTT-02のスペアパーツのストックが飽和状態にあったので、何カ所かパーツを新品に交換。

そして、ベアリングの掃除、ギアデフのグリスアップ等々したので、ただのロワデッキ交換が、ちょっとしたオーバーホール。

ヤリスのボディもかなりボロボロになってきたのでボディも新しくしたいですね……

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。