sarada's bar

マンドロンチェロ弾きの徒然日記

坂マンドリンクラブ2018年1月20日

2018-01-21 00:22:21 | 練習日記
坂には早めに到着したのですが、早くはなかったようで、主要メンバーはほぼそろっていました。すごい!部屋に入ると何やら代表に痛風疑惑が!!
そして指揮者様に先週初見だった曲の弾き方について相談していたら、「それはやらないことになった」と代表。2月のお出かけ演奏の曲がいくつか変更することになったようです。客層は小学4年からお年寄りまで。幅広い!練習前に何曲か候補を出して意見を聞きながら決定。楽譜を持っている人は来週持ってくるようにお達しがありました。

1st6人 2nd6人 Dola2人 Cello1人 Guiter7人 指揮者1人
以上22名の参加でした・・・多分。

今日はドラパートさんのHさんが左手首を骨折、Sさんはインフルエンザでお休みでした。代表は痛風疑惑。どちら様も体調管理には十分気を付けましょう!

今日練習した曲は
ロシア民謡メドレー
童謡集「幼き日の想い出」
見上げてごらん夜の星を

メドレー2曲は各パート細かく指示を頂きながらの練習となりました。「見上げてごらん夜の星を」は一緒に歌っていただくので少しテンポを落としての練習となりました。
ロシア民謡メドレーの中に“バイカル湖のほとり”があり、「バイカル湖ってどのあたりにあるのかね?」という指揮者様の言葉に色々場所を説明するドラパートのお二人。よく知ってらっしゃる。
帰ってバイカル湖を検索してみようと思ったのは私だけではないはず。。。

坂マンドリンクラブ2018年1月13日

2018-01-14 14:37:40 | 練習日記
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします(^^)

久々の練習日記です。
サボっていた間に坂マン40周年記念演奏会も終わり、その後約一月半坂マンも練習休みでした。久々の練習、久々に楽器に触れる方もあるでしょう。
指揮者さまの一言が印象に残りました。「トレボロではなくトレモロ、きれいなトレモロで・・・」本当ですよね、マンドリンはトレモロが命!?

1st5人 2nd5人 Dola4人 Cello1人 Guiter8人 フルート1人 指揮者1人
以上25名の参加でした・・・多分。

練習した曲は

青い山脈(新)
高校三年生(新)
夢見るシャンソン人形
なごり雪
ロシア民謡メドレー
童謡集「幼き日の想い出」
瀬戸の花嫁

新しい編曲の2曲は以前の編曲のほうが良いという声が上がりました。ここ2.3年弾き込んでいるためか合奏すると、今日の楽譜はやや違和感。
初見の2曲はまだまだこれからな感じ。

休憩の間に本日の差し入れのお菓子を頂きエネルギーチャージ。
休憩後には各曲を一通り通して練習は終わりました。

そうそう、40周年記念コンサートのCDとDVDを頂きました。
帰ってみてみなくちゃ!

坂マンドリンクラブ練習日記 2017年10月7日

2017-10-07 22:40:22 | 練習日記
久々の練習日記です。今日は広島市民マンドリンさんの定演も終わって、最初の土曜日。市民さんからの賛助の方々にも参加いただいての練習でした。いつもゆったり座っていますが、今日は詰め込んだって感じです。参加人数は・・・おっとびっくり!!30名でした。さすがに充実した面々での練習はかなりの手ごたえを感じました。

1st5人 2nd8人 Dola5人 Cello2人 Guiter8人 Bass1人 指揮者1人
以上30名の参加でした。

セロも市民のトップ様に来ていただいているので、安心して楽しく弾けました。そのせいか、指揮者様からは「肩に力が入ってなくてよく音が伸びてる」とお褒めの言葉を頂きました(^^)v今日は二人だし、しかも最も信頼のおけるDさんですから!!のびのび楽しく弾けました。間違えたところも多々あったけれど、久々に楽しい練習でした。

合奏練習の前に代表から合宿の日程、タイムテーブル、今後の練習日程など、もろもろの連絡事項がありました。なかなか話が長いので練習時間がもったいないと思ってしまうのは私だけだったでしょうか。

1部の曲たちは今日が初めての練習だった賛助の方たちも問題なく弾いて下さっていて、指揮者様も安心していらっしゃいました。それを踏まえて、3部の練習に突入ですが・・・。なぜか今日はギターさんたちがバラバラ。。。揃うととってもきれいなしずくが落ちる音になるはずなのに・・・何度も首が左に動いてしまいました(--;
合宿でのパート練習に期待しましょう。

次の練習はグリーンヒル郷原での合宿練習です。

あ、休憩の時に頂いたお土産の大人なチョコレート、美味しかったです(*^^*)

坂マンドリンクラブ練習日記 2017年7月22日

2017-07-23 00:36:22 | 練習日記
今日は宇品の花火大会でした。会場の近くは通行止めになる箇所があり、おかげでいつもの道は信号にかかる回数が多かったりして少し時間がかかってしまいました。花火見物やその他の事情で休みの方が多かったですが、なんとなくいい感じのバランス?

1st3人 2nd3人 Dola4人 Cello1人 Guiter3人 指揮者1人
以上15名の参加でした。

新しい楽譜が配られました。7時45分までそれぞれ新しい楽譜の音取りなど個人練習。その後合奏練習という事になりました。
「懐かしのイタリア民謡3曲選」
今回は歌が入るという事で、3曲目のサンタルチアの調を替えての楽譜でした。メドレーなので曲と曲のつなぎがキモのようです。

「見上げてごらん夜の星を」
しっかり弾きこまないとしっくりこない感じ。

「ふるさと」
いつもの唱歌ふるさとです。さらっと通して終了。

「夜明けの賛歌」
テンポが速くなるところの3拍子に8分音符6個の個所は、3連符のようにならないように1拍に8分音符2個を念頭に置いて弾くように指示がありました。
1stさんの冒頭の弾き流しの個所は、テヌートですが少し抑揚を付けて弾くように指示があります。続くドラさんのメロディは、フレーズとフレーズのつなぎはプツッと切らずにフレーズの終わりを消えるような感じでデクレッシェンドし、次のフレーズにつなげるように、そうしながらもっと抑揚を付けて。
2ndさんはあわてないように落ち着いてと指示があります。
主力メンバーがいない中でも最後まで通せたことは、とても良い収穫だったと思います。良かったですね。

早めに終わるはずが、いつもの時間。花火の終了時間とかぶるので渋滞に巻き込まれないか心配でしたが、急に降り出した前も見えないぐらいの雨の方が怖かったです。みなさん無事に帰れたでしょうか。


坂マンドリンクラブ練習日記 2017年7月15日

2017-07-16 13:05:49 | 練習日記
今日も一日暑くて忙しい日でした。どうにかやりくりして練習に向かいました。
扉を開けると、ギター合奏の練習の真っただ中。他のメンバーもほとんどいつもの顔が揃っていて、急いで楽器を出し準備をしているとなんだか知ってるメロディが・・・。ギター合奏さんの音でした。他のメンバーの音に負けずきれいな主旋律が聞こえてきて少し癒されました。
今日はKさんがドラで参加してくださいました。ありがとうございます!今日のドラと1stは最強ですね(^^;

1st6人 2nd4人 Dola5人 Cello1人 Guiter6人 指揮者1人
以上23名の参加でした。
1stさんには久しぶりのお顔がお二方。
あさっては坂町にあるグループホームでの慰問演奏会。今日はその曲をメインに練習かと思ったら、メンバーがいい感じにそろっているので11月の曲も少し練習しました。

まずは「瀬戸の花嫁」
選抜メンバーだけでの演奏でした。
演奏が硬いのと、ギターのお二方の息が合ってなかったので、再度通してこの曲は終了。

「古城」
8分音符がトレモロだったりピッキングだったり…全部トレモロに統一されました。曲が重くなりませんか?と質問したら、「重い曲なので良いです」と言われました。了解。
「千曲川」
あさってに本番を控えて、今更楽譜を探している方が約一名・・・・誰とは言えません、さすがに・・・(--; 楽譜を持っている方の隣へ移動して練習再開。

「高校三年生」
聞いた方が高校3年生の気持ちになるように弾きましょう!
通した後の感想は良かったらしいです。

「夜明けの賛歌」
メンバーがそろっているので歌謡曲ばかりではもったいないという事で、この曲。
初見の方が2,3人。頭から。ギターパートの後セロが入ります。1小節フライングでギターの音が(^^;でも大丈夫。流れがわかれば入るところも自ずとわかってくるものです。途中14小節休みのところを数えそびれて、入れなかった。。。当然指揮者様には、「音が聞こえない」とご指摘を頂きました。掛け合いになっているところなので数え間違えたら最初のところとは違って、聞いてても分からなくて(^^;一番集中しなきゃいけないところです。
後半の♯5個の個所はまだ弾けない。また書いてる「まだ弾けない」って。いい加減きちんとしゃきゃね。

「オペラ座の怪人」
Aからギターさんだけで。なんかこの曲に似合わんリズム。難しそう。原曲聞いたらメロディのほかはセロが刻んでる音が一番目立つんですけど。ギターさんにも手伝ってほしいなぁ。「セロ聞こえない」ってまたご指摘が(TOT)
メロディを弾くパートはこの曲が「悲恋の曲なんだという事をよくわかって弾いてください」と一言ありました。元気よく弾く曲ではないんですね。

「北国の春」
いきなり入りそびれて、シャープも忘れて弾きはじめあわててしまいました。本番ではこんなことにならないよう明日は練習しなくては。
「川の流れのように」
ドラさんのメロディがちょっとやばかったです。本番は持ち直していると思いますが、頑張ってください!

「北夷」
頭から。マンドリンパートさんたちは深い霧を思い浮かべて、ギターさんは霧に濡れた木の葉からしずくが落ちる様子を出して。Dの入りを繰り返し練習。そしてEのギターさんが速くなるので落ち着いて。Jに入ってから2ndさんの目立つところがあるらしいが、入れなくて弾けなかったみたい。
175小節目からKに入るまでが、わかった気がしていたけれど、やはりまだ??って感じ。正確には179小節から。音源をまた聞いてみよう。

今日は休憩時間に赤肉メロンがHさんの差し入れでありました。ちょうどよく冷えてておいしかったです(^^)

17日は9時30分現地集合。服装は自由。忘れ物の無いように選抜メンバーさんたちは頑張って参りましょう!



迷惑メール 解決!?

2017-07-10 21:07:29 | 徒然話
土曜日、たまたまネットで頼んでいた荷物が9日に会社に届くことになっていて、そこへ“ヤマト運輸”からのスマホへのメール。そうだ!配達場所を自宅に変えてもらおう!!と「変更はこちらから」とアドレスがあったので、開けてしまったらなんか変なサイトへ繋がって、そこから大量に届き始めた迷惑メール。“ヤマト運輸”というのも全くの偽メールで、アドレスを確認すると、迷惑メールのアドレスと同じでした。

昨日ドコモへ行って親切なお兄さんにメール設定を変更してもらい、事なきを得ました。
ついでに、他にも「メールの受信ボックスが間もなく容量を超えるので・・・」というメールも来ていたので、そんなのあるんかな??と思いつつお兄さんに聞くと「無いです・・・」と即答されました(汗)

でも、パソコンからのメールは一切拒否設定なので、良かったのかどうか…。特に坂マン代表からの連絡はパソコンからくることが多いので、また二度手間してもらわないといけなくなりますが、そこは理解して頂きましょう。
流石に1日120通の迷惑メールは精神的にも堪えます(^^;
これからは本当に気を付けなくっちゃ!


坂マンドリンクラブ練習日記 2017年7月8日

2017-07-09 00:29:45 | 演奏会日記
今日はトラブル続きで、ヤマト運輸からのメールの、配送日や配送時間の変更はこちらからというアドレスを開けたばっかりに、変なメールがどんどん来てしまい、着信音がうるさいのでマナーモードにしてひたすら無視。そして予想外の動物病院。。診察の結果も思わしくなく、どよ~んとした気持ちで練習に向かいました。練習終わりごろには迷惑メールは100通越え!!!着信拒否もどうやって設定するかわからず、帰宅してからひたすらゴミ箱へ(--; ゴミ箱へ移し終えると、なぜか一通も来なくなった。
気を取り直して、本日は指揮者様お休みです。代表が指揮者代理で振ってくださいます。

1st3人 2nd5人 Dola2人 Cello1人 Guiter5人 Bass1人 指揮者代理1人
17名の参加でした。

今日はベースのM田さん♀が来てくださいました。ありがとうございます!

練習した曲は予想したのと違って、次の曲たちでした。

夜明けのスキャット
手慣らしにという事でさらっと通して、2回目は強弱に気を付けて。

テネシーワルツ
ベースが入ると気持ちがいいですね!
「江利チエミさんが歌ったのはみんなしっとるね!?」と代表。私は知らない。すると隣のTさんが「江利チエミが歌うとテネシーワルツは演歌みたいになる」って。そうなのか???

ホールニューワールド
個人的にはまだまだ余裕がないこの曲。少しずつだけど、弾けなかったところが落ち着いて音が拾えるようになってきた。ただ、ハイポジ3連符は泣きそう。

宇宙戦艦ヤマト
いままで不思議だったAがドラさんの譜面を見て納得した。2拍遅れて同じ旋律を弾くんだわ!
効果音的な音の個所はがっつり目立つように、そして弾き伸ばす音は小さく。

オペラ座の怪人
Aの2小節前からAに入るまでがなかなか分かりにくく、腑に落ちるまで時間がかかりました。コンミス様も分かりにくいところはここぞとばかりに何度もリクエストされていました。ギターさん、セロと同じリズムを刻んだらダメなのかなぁ。
Eからはまだまだ弾けない。

古城
短縮バージョン?で2番カッコからダルセーニョ、トゥコーダで終わる予定が、1番カッコもやってほしいとコンミス様から声が上がり、納得いくまで繰り返し。

夜明けの賛歌
駆け足で21時ぎりぎりにさらっと一度通して終わり。
ホントにぎりぎりに弾き終わりました。ハラハラした。

エアコン効き過ぎでドラのTさんと二人で寒いねーって話してて、設定を見に行くと22度にしてありました・・・あり得ん(--;;26度に上げておいた。

来週はギター合奏が18時から合奏練習は19時から。

坂マンドリンクラブ日練習日記 2017年7月1

2017-07-02 14:30:46 | 練習日記
大雨注意報が発令されていましたが、今日は雨など降らずに蒸し暑い一日となりました。
今週は急な用事が毎日のようにあって、ほとんど練習できず、今日も動物病院へ午後から夕方まで丸々掛かり練習どころではありませんでした。犬も人も健康が一番だと思わずにはいられない一日でした。

1st3人 2nd6人 Dola2人 Cello1人 Guiter7人 フルート1人 指揮者1人
21名の参加でした。
今日は島根からY本夫妻が来てくださいました。久しぶりにお会いしましたが、お二人ともお元気そうで何よりでした。

まず最初に「ホールニューワールド」
ギターさんとセロから始まるこの曲。「セロはきれいなトレモロで、低音で支えて」と指揮者様。より緊張感が増します。4拍目の裏の八分音符は遅れないように。
1st2ndが入ってくるところははっきりと、ドラさんはもっと抑揚を付けてメロディを弾くように指示があります。
後半の1stさんのメロディ、フルートさんが演奏するように弾いてほしいと指示がありました。微妙に16分音符の取り方とかで変わるんでしょうね、トレモロにするか、ピッキングで弾くかにもよりますし。難しいところです。

「夜明けのスキャット」
冒頭のギターさん、1オクターブ上で弾くように指示が楽譜にあるそうなので難しそうです。
ミスタッチもあったりして、微妙に不協和音がところどころ聞こえてきます。ハイポジを使わずに弾くとどうなるか、一部の人に下を弾いてもらい試奏してみたところ、こちらも感じがよくて、本番はどうなるのでしょうね。
セロは練習不足がありありと出てしまって、なんと不安定だっただろうか。反省。

「テネシーワルツ」
楽譜がない方がギターパートに2名。なぜ??慰問演奏で演奏したはずなのに。その後の練習でもやったのに!とコンミス様もやや訝しげにされていました。
楽譜を探している代表、始まる合奏。「代表がいないとテネシーワルツのリズムにならない」と指揮者様。結局を楽譜見つけたIさんがNさんと一緒に見ることになり、再開。
苦手な3連符でミス連発の私。なんとなく自信なさげな今日のセロの音。

休憩をはさんで「夜明けの賛歌」
修道大学委嘱作品だそうです。平和への願いを込めた、戦争の無い平和な世界への夜明けを願って作曲されたそうです。
中間部のアレグロのところは何度か繰り返し練習。260小節あたりの全員3小節休符のところは指揮は振らずに次の小節へ入るそうです。しっかり見ておかないと入りそびれたりしますね。
その後再び♯5個の個所へ突入。2ndさん、♯5個ですよ!“ら”もシャープですよ!って言われてましたけど、何回目の練習だったかな?もう5回はやってるはずなんだけど、え!?って感じ。人のことは言えないが、練習あるのみ。ポジション確認、やっとかないと!!

「北夷」
深い霧の中から始まって途中霧が晴れそうなところが1stさんの3連符。そしてまた霧の立ち込める風景。Accelが掛かって次第に霧が晴れていく様子、これが冒頭の34小節間であらわされています。
CからDへ入るところが分かりにくいみたいですね。ギターさん難しそう。
Kに入る前がまだすっきりしなくて(^^;慣れですかね・・・。
なんとか最後まで通せたけれど、Kは気を付けておかないと走ってしまいそうでした。

少し早いけれど、今日の練習はこれでおしまい。
来週は指揮者様お休みなので、代表が代わりに振られます。
第1第3土曜がギター合奏の練習日となっているそうです。夕方6時からです。


坂マンドリンクラブ練習日記 2017年6月24日

2017-06-25 01:00:11 | 練習日記
夕方から雨の予報だったけど午後早い時間から雨になりました。カープの試合も4回裏途中で雨天ノーゲームとなり、勝っていたのにもったいない・・・なんて思ってしまいました。
1st3人 2nd4人 Dola4人 Cello1人 Guiter5人 指揮者1人
18名の参加でした。
今日の練習は8時までの1時間パート練習、その後合奏練習という事になりました。
セロはドラさんと一緒にパート練習ですが、夜明けの賛歌の冒頭はセロは20小節休み。なので、ドラさんのメロディをしばらく聞いていたら、1フレーズ覚えてしまいました。A線ハイポジを使ってのポジションでは押さえるのが難しいらしい。しばらく同じ箇所の練習が続いていたので、私は一人♯5個のポジション確認をしっかり繰り返し練習。G線でのハイポジは今回の曲でがっつり使うような事になっています。頑張らなくては!でも、練習の甲斐もなく、ドラさんと合わせるとまたしても途中で弾けなくなってしまう。繰り返し叩き込まなければだめだなぁ・・・と思うのでありました。
北夷のパート練習は出来ず8時になってしまい、休憩の後合奏練習です。

「夜明けの賛歌」
マンドリンパートのピアノの音量で静かに始まる、まるで夜が白々と明けてきている様子かな。ドラさんの旋律が始まってそのあとにセロが入ります。8分音符のトレモロで動くところ遅れてなかったかな・・・
3拍子の曲で2拍で動くのはちょっと苦手。そして、前半の♯5個の個所。悔しいかなまたしても弾けなかった。後半の♯5個のところはまだまだ練習が必要。

「北夷」
こちらもマンドリンの(多分)きれいなトレモロで始まる曲です。こちらは霧の立ち込める様子を表しているのかな。ギターはしずくが落ちる様子。途中霧が晴れそうかなと予感させる明るい音色を1stさんたちが奏でて、まだ晴れない霧の中。次第に音の層が増えてきて、霧が晴れてくる様子が次第に速くなっていくテンポであらわされているような感じ。
Cからは霧が晴れた喜びを表している。Dの入りがいまだにはっきり分からないけれど、ギターさんがちゃんと入れていれば大丈夫かな。セロは28小節休みなので、小節数を数えるのが大変です。今日はうまくいった気がします。Kの前も???になっていつのまにか重音の個所になってる。帰ってよーく考えたらその原因がやっとわかった気がしました。次の練習ではきっと出来るだろうと思います。

2曲とも通すことが出来たので、最後に軽い曲を1曲。
「夜明けのスキャット」
落とし穴にはまらないように慎重に弾きますが、やっぱりはまってしまって(^^;反省。

しかし、練習を重ねるごとに音が楽に出せるようになってきた気がするんですよね。前ほどしんどくないというか。だからと言って自宅練習をしなくてもいいというわけではないので、地道に練習時間を作って個人練習に励みます。

坂マンドリンクラブ練習日記 2017年6月17日

2017-06-18 10:59:53 | 練習日記
梅雨入りしたとはいうもののほとんど雨は降らず、毎日夏日が続いているような晴天。晴れ渡った空を眺めるたびに、今日も雲がない・・・なんて・・思うのでありました。もちろん練習にはエアコンは欠かせません(^^;;
今日はK本さんがドラで来てくださいました。ありがとうございます!!

今週からギター合奏の練習が始まったそうです。全体練習開始前の6時から。

1st2人 2nd5人 Dola4人 Cello1人 Guiter6人 指揮者1人
以上、19名の参加でした。

今日は久々に正指揮者様の練習です。
手慣らしに「夜明けのスキャット」
簡単そうに見えて落とし穴があるようなセロの楽譜。しばらく練習してないこともあってハイポジであたふた。ギターさんもなかなかの不協和音で(^^;;こちらもポジションを1オクターブ上で弾くように指示があり、それなりの練習が必要な感じです。

交歓会明けにブリッジの作り替えとテイルエッジを切削してテンションを稼ぐ加工をしていただいた効果が出ているようで、「よく響くようになってる、楽器替えた?」と指揮者様から言ってもらえました!嬉しいなぁ(^^)あとは腕だけ!?

「ホールニューワールド」
ドキドキの曲。だって、セロのソロっぽいところがあるんですもの!もっと抑揚を付けて大きな音で、セロのおいしいところなんだからって頂きましたけれども、、、もう少し慣れが必要かもです。後半の転調したあたりから個人的に苦手な音符の並びでこれでいいのか?と不安ながらも、合ってたとホッとしました。途中1stさんが走るような気がしました。

宇宙戦艦ヤマト
最初は少しゆっくりでそのあと耳慣れた軽快なテンポで。効果音的な音があるパートはそこを思いっきり目立つように弾くこと(効果音を遊ぶ)と指揮者様。旋律だと思ったらはっきり弾くことが大事なのかな。コンミス様曰く、「今回やっと曲になった気がします」だそうです。確かに!

オペラ座の怪人
問題の曲。ミュージカル映画のテーマ曲なので、映画の様子が浮かばないとあまりパッとしない曲なのかもしれません。編曲に依るのかもしれませんが、ギターのリズムは全く原曲にはないリズムだそうです。セロのEからエンディングまではつらい符並びが続いています。一番苦手かも。

休憩をはさんで慰問演奏の曲を1曲。
「古城」
リピートした後2番カッコに入るのを忘れてそのまま弾いてしまい、途中で気が付き(汗)無事?セーニョに戻りコーダへ飛んで終わりましたが、指揮者様、途中困惑した顔をされていました。いや、申し訳ないです。その後頭から2番カッコへ飛んで最後まで通してこの曲は終わり。

「夜明けの賛歌」
冒頭のドラのメロディはもっと抑揚を付けて、もう少ししっかりした音で。ギターさんの19小節めの四分音符3つはぞんざいに弾かずに丁寧に。その後の1st、2ndの掛け合いがあるのでクッシェンドデクレッシェンドをきちんと付けて中はふくらませて。
♯5つのドラセロのメロディは歌うように。スラーが切れないように気を付けて。パート譜によっては、スラーが切れてるところがあるのだけれど、それはページが変わったり、段が変わったりして切れてるだけなので、つなげて弾きましょう、という事でした。

「北夷」
Aから。ギターさんバラバラです(^^;大丈夫でしょうか。霧に濡れた葉先からしずくが落ちる様子を表しているそうですが、誰かが木を揺らしてしずくを落としてるみたいなバラバラ感でした。個人練習の時のテンポも問題あるかもしれませんね。参考音源のものでは遅すぎるそうですから。楽譜に書いてある通りのテンポで振りますと指揮者様もおっしゃっていますので、参考音源はあくまで参考に留めておいた方がいいと思います。
途中1stさんが消えてしまったり、私はハイポジ思いっきり外してしまったりトラブル続出でしたが、辛抱強く指揮してくださるK指揮者様に感謝です。
最後に、CのAndanteとKのAndante Grandiosoの同じメロディ、リズムでのテンポの違いを説明してくださいました。Cは霧が晴れた喜びを表しているのでやや早いテンポ、Kは壮大にと指示があるので、おのずとテンポはゆっくり目になるそうです。