goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

仕上げは新宿御苑

 二泊三日の姉妹旅、最後は新宿御苑にしました。
二日目にいっぱいお土産を買い、荷物が増えました。
持っての移動は無理なので、タクシーで新宿駅に行き、
コインロッカーに預けていくことにしました。

 タクシーの中でぺちゃくちゃ話していたら、運転手さんが
「沖縄ですか?」と聞いてきました。
私たちが沖縄訛りとわかるということは?
やはりそうでした。沖縄出身、話が弾み、ほっこりしました。

 地下鉄の新宿御苑前で降り、新宿門から入園しました。
どのように廻ろうか、と地図を見ると右端の方角にメタセコイアの
イラストが書かれています。

 メタセコイアは昨年4月、ブロ友さんの案内で小石川植物園に
行った時に初めて知りました。
妹たちにも見せたいので、そっちから廻りました。

メタセコイア

      

 根元の方、一面に突き出てきているもの、これは若木なんだろうか、
「なんだろうね。」と言いながら、わからないまま先に進みました。

追記
 コメントをいただいてから、メタセコイアなのかラクウショウなのか気になって、
御苑のマップを捜して見直してみました。
改めて見てみると、メタセコイアとラクウショウが並んで立っているようです。
ラクウショウの気根は確かに通路が左にカーブした外側、つまりマップの
通りでした。

いやあ~、勉強になります

    

 

菊花壇展

 丁度、菊花壇展をやっていました。
たくさんの目を引くきれいな菊がありました。
写真で伝えるのは難しいですが、一部だけ掲載します。

 新宿御苑には菊担当の職員が9名いて、その方たちが育てて、展示しているそうです。
先ずは一つの茎から565個の花を咲かせている「裾野の輝」と「裾野の月」です。

裾野の輝(565個)


裾野の月(565個)


 菊の花がたくさん種類があって、横の立て札に説明もあって写したのですが、
どれがそれだか、わからなくなりました。

 まあ、少し花をごらんください。違う花も混ざっておりますが……。

        

        

        

        

「普通は横に枝が伸びるのに、面白い切り方だね。撮っておこう。」と妹。

足の裏が痛くなってきて、御苑ではゆっくりと歩きます。


ドコモビルとツーショット

 ブロ友さんが時々、ドコモビルとのショットをあげてくださいます。
捜してみましたよ。

バラ園からも見えます。

 

 

     

秋バラ、きれいでした。

 

バラ園の両側にプラタナスの並木がありました。

 

プラタナスの並木

  

      

      

 電車に乗って新宿に帰りました。
西口改札の近くのロッカーに荷物を預けて出かけました。
すぐに見つかると思ったロッカーが中々見つからず慌てましたが、
時間は余裕をみて取ってあったので何とかなりました。

いつものオチでやれやれ、です

 

お付き合いいただいた方、ほんとにありがとうございます。

 

          

 

 

  ・*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚


 
  主は心の打ち砕かれた者の近くにおられ、
  たましいの砕かれた者を救われる。

      詩編 34:16

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

菊花壇展、ゆっくりと歩いて見ました。
とても良かったです。
プラタナス並木も、バラ園も、ドコモビルも良かったです。

ところでラクウショウと言うのがわからなくて調べて見ました。
メタセコイアととても似ているのだそうですね。
メタセコイアの森となっていますが、実際はラクウショウと言うことなんでしょうか?
4321mtmt
ra9gaki_doさん こんばんは。

姉妹3人で多部ができて、お天気にも恵まれ、言い時間を
持てました。
菊花壇展も素晴しかったです。

お互いに体調管理に励みましょう(*^o^*)
山小屋
新宿御苑・・・
好きな公園の一つです。
メタセコイアの森・・・
地面からタケノコのように顔を出しているのは
ラクウショウの気根です。
これで呼吸をしています。

やはり菊花壇展、ご覧になられましたか?
順番に見て歩くとかなり時間がかかります。

プラタナスの並木・・・
すっかり秋色になっていました。
Unknown
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
美しい晩秋の風景に見入りました(^-^)
仲良く散策〜幸せ時間ですね〜♬
菊花展も素晴らしい!
日本人ならではの繊細さを
感じて嬉しくなりました(^-^)

札幌は寒くなりました。
くれぐれもご自愛下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハルちゃん(母)と応援団」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事