goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ やさしい雨が降る

アロエの花

ブロ友さんのところでアロエの花を見ました。
あれ?娘が咲かせたと送ってきたのと同じだぞ。
娘の花、余り立派じゃないけど、名前もわかったし、ちょうどいいからUPしておくか

  
「アロエ・マキュラータ」という名のようです。
アロエの仲間は沢山あるらしい。


ブロ友さんのところは  です。

アロエの仲間の花 - 四季折々

アロエの仲間と思われる多肉植物に花が咲いていました。花が少ないときなので目立っていました。アロエの仲間は300種以上あるとか。名前はわかりま...

アロエの仲間の花 - 四季折々

 


    ~~~

常備食材のツナを使ってサンドイッチを作りました。

 


   ~~~

今朝の朝陽です。
こんなに紅い朝陽の後は天気が崩れるとどこかで見ました。
やっぱり、午後から下り坂でした。

 



お出でいただきありがとうございます。

 

     昨日はウォーキングをお休みしました。

コメント一覧

mtmt4321(光江)こんばんは
みさと64さん 初めまして
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
コメントありがとうございます。
まあ、花を探して行ったところがmcjjさんのお友だちのところだったんですね。
類は類を呼ぶということでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。
mtmt4321(光江)こんばんは
mcjjさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
私も知りませんでした。
娘から花のつぼみが送られてきて「へえ~。」と思っていましたが、
今回、いっぱい咲いているのをブロ友さんのところで見て、急に興味が大きくなって、探していたら、あら不思議。
行ったところがmcjjさんのお友だちだったんですね。
ご縁ですねえ。
みさと64
初めまして♪
http://blog.goo.ne.jp/i-like64
mtmt4321(光江)さん、こんにちは。
今日はわたしのブログへ訪問していただき、ありがとうございました。

アロエって、こんな花が咲く植物だったのですね。知らなかったです!
アロエといえば・・・
火傷をした時に、葉をさばいてあのヌルヌルした液体を塗る!
そんなことしか知りませんでした。
そんな時のために、アロエをひと鉢育てていたことがあります(笑)

2枚目の写真を拝見すれば、
花が下向きに咲く姿は、以前我が家で育てていた「セイロンベンケイソウ」に似てますね。

サンドイッチが美味しそう〜

やっぱりおられましたね、mcnjさんが・・・(笑)
これからはお仲間に入れていただきますので、よろしゅうお願いいたします。
mcnj
アロエ
https://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/
お早うございます。

アロエに花が咲くのですか。
我が家のアロエは、咲いたことがありません。
mtmt4321(光江)
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
セイロンベンケイソウ、捜して見ました。
チロリアンに似た可愛い花ですね。
こうして興味が広ガルこと、嬉しいです。
ありがとうございます。

ハカラメは前に勤めていた会社にあって知っておりました。
今朝は寒かったですね。
ラジオ体操に行くのをやめました。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
アロエの種類はたくさんあります。
よく似た花にセイロンベンケイソウというのが
あります。
小笠原諸島にたくさん自生していました。
葉っぱの縁からたくさん芽がでるので、ハカラメ
とかコダカラソウとも呼ばれています。

今朝は冷え込みました。
午前6時の外気温はマイナス3℃でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無駄な頑張り日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事