
11/3(日)文化の日
朝ごはんは中年おやじ特製MIXサンドとスムージー🥪

サンドイッチをちょっと拡大🔍

この日は岩手県の県北へ夫婦でドライブ🛣️
ランチは野田村の「お食事処十府ケ浦」さんへ🍽️

メニューはこんな感じ

奥さんはぶっかけ丼👩🏻

中年おやじはサーモン・イクラ丼👨🏻

丼アップ🔍

2人で2,050円となかなかリーズナブルなランチ


メニューはこんな感じ

奥さんはぶっかけ丼👩🏻

中年おやじはサーモン・イクラ丼👨🏻

丼アップ🔍

2人で2,050円となかなかリーズナブルなランチ


そして、この日も地域イベントを見学

奥さんもパチリ📷


奥さんもパチリ📷

なかなか賑わってますよ

小さなイベントながら盛況でしたわ

道の駅のだに移動して名物塩ソフト🍦

この後、久慈渓流で紅葉狩🍁をしてノヘまで戻って来て、文化の日で無料解放の八戸市博物館に行ってみた

昭和の暮らしコーナー

そうそう!こんなんだったな


夫婦でドライブを楽しんで帰宅🏠
今宵の夫婦晩酌は鍋🍲
味噌好きな奥さんのためにこんなの買っておいたょ


具は豚肉、人参、ネギ、キャベツ、白菜、ニラ、玉ねぎに前夜の残りのトッポギ

グツグツ煮込んで完成

鍋は簡単でいいわぁ

サブメニューは、蒸し牡蠣ポン酢🦪

べったら漬

奥さんにはベランダ農業のミニトマト🍅

青森県が誇るスチューベン🍇

〆にラーメンを入れて味噌ラーメンにしていただきました


サブメニューは、蒸し牡蠣ポン酢🦪

べったら漬

奥さんにはベランダ農業のミニトマト🍅

青森県が誇るスチューベン🍇

〆にラーメンを入れて味噌ラーメンにしていただきました


この後、2次会に突入するも中年おやじは21時でダウン

奥さんは起きてテレビを見ていたらしいです📺
ランチ、マルシェ、紅葉狩、博物館からの鍋晩酌と2日目の逢瀬も夫婦で楽しく過ごせて満足でしたわ

私も無料に釣られて行ってきました。
サーモンとイクラの組み合わせって美味しそうですね!!
八戸の歴史って難しいですけど、博物館に行ってちょっとだけ理解できました😚
根城も紅葉してるかなって思って行ったんですけど、まだちょっと早いかなって感じでしたね🍁