goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログその2

家飲みと奥さんが大好きな中年おやじの何気ない日常です。現在、単身赴任中につき奥さんとのたまの逢瀬が最大の楽しみ。

冷蔵庫が来ました

2025-06-27 09:21:00 | 日記
6/26(木)
朝から大雨の中、業者さんにより冷蔵庫を搬入
やっと冷蔵庫なしの生活から脱出

この日の夕方から東京に居る姉が両親に会うため久しぶりに帰省。4日間ほど我が家に泊まるのでいつもの福知山に買い出し。
格別ヤ福知山店でラーメンランチ


着丼🍜


麺はこんな感じ


完食


ワンコインなのに相変わらず満足度抜群


夜は兄夫婦も来て4人で酒盛り
焼肉パーティーだけど刺身も🐟


サーモンはちょっと炙りました🔥


焼肉パーティーの準備完了


盛り上がり過ぎて途中の写真なし

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均のパキラ

2025-06-24 11:03:00 | 日記
令和3年に100均で買ったパキラ🌴
4年でこんなに成長中
部屋の中に緑があるのはいいね👍




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫が壊れたぁ

2025-06-22 22:06:00 | 日記
6/19(木)
夜明け前に目覚めて久しぶりの早朝ウォーキング(扉の写真もね)


仕事から帰って
休肝日の晩御飯


休肝日の晩御飯は簡単に済ませる中年おやじ👨🏻


冷奴も


この日の夜に気づいたけど、冷凍庫のモノが溶けている🫠
ん?冷凍室のドアが開いていたかな❓
とりあえず明日の朝もう一度チェックしてみよー


6/20(金)
朝起きて
冷凍庫のものは更に溶けてるし冷蔵庫もかなり温度が上がってる

コンプレッサーも動いてない…あかん!
冷蔵庫壊れた
ま、10年使ったし、転勤で何回も引っ越してるから寿命だな

冷蔵庫がないと困るので、仕方なく仕事帰りにヤマダに寄って注文
家に帰って、まだ食べれそうな食材の処理で晩御飯🍚








生ぬるいビールで

新しい冷蔵庫↓は26日に設置予定ですわ





ノヘではレンジが壊れたし、今回は冷蔵庫
今年は家電がバタバタとやられるなぁ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間をひとりで過ごす

2025-06-14 07:50:00 | 日記
6/12(木)
市内の農協の野菜直売所で木の芽が一袋100円だったので購入。
水で洗って5秒お湯に浸してキッチンペーパーで水気を拭き取り冷凍保存。
これで半年は香りの良い冷奴が楽しめる


翌日から名古屋で奥さんとの逢瀬なのでランチは冷蔵庫の在庫処分のため生ラーメンを処理


麺はこんな感じ🍜


昼から天気が良かったのでひとりドライブ🛣️


若狭高浜の城山公園へ


軽く小さな山を登って景色を見ると絶景かな絶景かな


町内の施設UMIKARA


さすが恐竜王國福井県🦖


UMIKARAで焼き鯖が半額になっていたのでお買い上げ。170円🤑(安ぅ


きゅうりにはエバラのキムチの素を和えて🥒


冷奴は大葉を刻んで木の芽と


玄米MIXご飯(冷凍)🍚


シジミ70個分by永谷園


翌日からの逢瀬に備えて休肝晩御飯


晩御飯の後は腹ごなしのウォーキングへ
夜の巡視船🚢


明日から名古屋シリーズの投稿です
お楽しみにぃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、アイツにやられた⁈

2025-06-01 09:34:00 | 日記
5/31(日)
明け方に体の痒みと胃痛
えっ
蚊?二次会でお菓子食べ過ぎて胃がもたれてる?
目が覚めて寝れなくなったので、よし!早朝ウォーキングに行くか!ということでウォーキングに出発🚶‍♀️
体の痒みは無くなったけど、アレ?胃がちょっと痛いなぁ🤔
やっぱりお菓子食べ過ぎたからかなぁ🤔
と、思いながら歩いてると、ちょっと胃が痛すぎる!コレはあかんと思って帰宅
↓ウォーキング中の風景(近所に海保の巡視船が停まっててこの風景は大好き❤️)

家に帰って朝ごはんの時間だけど食欲がわかない…なんか変だぞ

そう言えば前夜のカツオを捌いた時に「カツオは赤身だからアニサキスはいないやろな」と軽く考えていて、アニサキス検査をしなかった
ネットでそうだかつおにアニサキスがいるのか調べてみると、なんとそうだかつおってサバ科の青魚でアニサキスもいるとのこと

蘇る2年前の恐怖😱
2023.6.24↓

大事件勃発 - 中年おやじの生活を綴るブログ

6/24(土)前日投稿した記事のとおり海鮮晩酌を満喫、後片付けをしてまったりとコーヒーを飲んでいると突然、「なんか気持ち悪い」と思って、台所に立った瞬間、生唾がいっ...

goo blog

 

土曜日だったので、ネットで舞鶴市内の救急医の当番医を調べると舞鶴医療センター(←地域に三つある大きな病院の一つ)が当番とのことで、電話してみると、「まだ土曜日の午前だから街の内科に行ってください」とのこと。でも、町医者では胃カメラ処置やってもらえないでしょうって言っても相手は譲らず。
仕方なく街医者に行ったら案の定ウチでは胃カメラできないので、医療センターへの紹介状書きますってプンスカ


最初に電話した医療センターに行って紹介状を見せて先生の診察。先生曰く「症状からすると多分アニサキスだろうけど、症状も重くないし、胃カメラするなら土曜日だし先生呼ばないといけないからとりあえず胃薬出すのでそれで様子見てみよう」とのこと
それなら、最初から病院なんて行かずにドラッグストアで正露丸でも買って飲んでたらよかったわ(手間と病院代がかかっただけ
紹介状代と診察代返してくれ💢


釈然としないまま家に戻ってきて消化の良いうどんを作って昼ごはんに(この頃にはかなり症状も緩和)


うどんを食べて、ちょっと具合が悪いのと前夜あまり寝れなかったので布団で寝てました
夜になって、もそもそも布団から這い出してスーパーへ買い物🚗💨
今宵はこんな簡単な弁当で晩御飯を済ませましたわ🍱


確かに、2年前のノヘでのアニサキスの時はのたうち回るという表現ピッタリでしたが、今回は我慢すれば我慢できる痛さ😣
アニサキスが既に弱ってたのかなぁ🪱

6/1(日)
アニサキスが死んだのか?ほぼ通常状態に回復しました❤️‍🩹
今回の件もあって刺身捌くのには気を抜いてはいけないと改めて認識しましたわ🔪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする